Yahoo! JAPAN

実在の「可愛い苗字」ランキング

ランキングー!

可愛い苗字ランキング

日本の名字は約30万種、現存しているものでは13万種類もあるといわれています。
名字によって「可愛い」「かっこいい」「美しい」などさまざまなイメージがありますよね。誰でも一度は「こんな苗字になりたかった!」と思ったことがあるはず。そこで今回は、”可愛い”と感じる苗字を調査しました。さっそく「実在の可愛い苗字ランキング」をご紹介します!

※読み方は一般的にかわいいとされている読みを代表として紹介しています。

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【可愛い苗字ランキング】

第1位 早乙女(さおとめ)(428票)
第2位 胡桃(くるみ)(350票)
第3位 如月(きさらぎ)(332票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,327名/調査日:2025年1月19日

ピュアで可愛らしいイメージ!1位は早乙女(さおとめ)!

<投票者のコメント>
「かわいい名前!」

「漢字も響きも良い」

「爽やかで可愛い」

「乙女」の漢字が使われていることから、ピュアで可愛らしいイメージを与える「早乙女」。「さおとめ」は、もともと稲の苗を植える女性を指す言葉なんだとか。現栃木県である下野国塩谷郡早乙女村が起源だそうです。響きも美しく、上品な雰囲気がありますよね!


字面も響きも可愛い!2位は胡桃(くるみ)!

<投票者のコメント>
「言葉の響きが直感で可愛いと感じた」

「まだ出会ったことがないですが、『胡桃』という名字があるんですね。可愛いです」

「可愛らしい響きに感じるので」

字面や響きが最高に可愛い名字の「胡桃」。可憐なイメージがあり、同じ読みの名前も人気ですよね。胡桃の生えている土地が語源で、現在は長野県や愛知県、東京都などで多くみられる名字だそうですよ。身近にいたら、親しみを込めて「胡桃ちゃん」と呼びたくなっちゃいますよね!


上品な可愛さとかっこよさがある!3位は如月(きさらぎ)!

<投票者のコメント>
「可愛くてかっこいい」

「気品があって可愛い」

「季節感があるから」

旧暦の2月の異称である「如月」。漫画や小説の登場人物に使われているイメージがありますよね。実在する珍しい苗字で、現在は全国に30人ほどしかいないそうですよ!品の良さを感じさせる可愛さとかっこよさを兼ね備えた素敵な苗字で、自分の名前に「如月」を合わせてみたことがあるという人も少なくないのでは?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信

    おたくま経済新聞
  2. 八代目尾上菊五郎を襲名する尾上菊之助と、六代目尾上菊之助を襲名する尾上丑之助の作品や特別番組が放送 インタビューも公開

    SPICE
  3. <豊かな40代へ>推し活に料理、資格の勉強、旅行……40歳からの人生、みんなの楽しみってなに?

    ママスタセレクト
  4. 城田優がアイスショー初演出! 坂本花織、宮原知子らトップスケーターと創り上げる『Fantasy on Ice 2025 in MAKUHARI』4/26からプレオーダー開始

    SPICE
  5. 友情のゴリ押し?肩組む2匹の猫ちゃん、正反対な表情から溢れ出る不良漫画感

    おたくま経済新聞
  6. つつじの花々を愛でながら、県庁前『THE SORAKUEN』の洋食弁当を堪能! 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 横浜開港月間に「パウ・パトロール」 パレード参加やステッカープレゼント

    タウンニュース
  8. 信用情報機関CICで「なりすまし」による不正申請 22名分誤開示の可能性

    おたくま経済新聞
  9. 【千葉ロッテ】東京ドーム開催試合限定仕様!7/31楽天戦対象に「BLACK SUMMER WEEK 2025 IN TOKYO DOME LIMITED EDITION T-SHIRT」付きチケットを販売!

    ラブすぽ
  10. 兵庫県立考古博物館で出会う 「しあわせの花ー鏡に表現される植物たちー」 加西市

    Kiss PRESS