覚王山|大人がじっくり味わいたいエキゾチックな雰囲気!インドカレーと紅茶のお店
今回ご紹介するのは、覚王山参道の坂道に佇む、インドカレーの名店。
落ち着いた照明とスパイスの香りに包まれながら、時間を忘れて過ごせる大人の空間です。
今回は、ちょっぴりユニークな「バナナカレー」と、食後にぴったりの「アイスチャイ」を味わってきました。
ひと口ごとに異国の風を感じるような、穏やかで贅沢な時間が流れますよ。
温かい空間で味わう本格インド料理と、種類豊富なティーハウスのふたつの顔を持つ名店「えいこく屋」
覚王山から日泰寺の参道を進み徒歩5分
こちらは以前から気になっており念願叶って訪れることができた、覚王山の名店「えいこく屋」さん!
英国?イギリス料理?と思われる方もいるかもしれませんが、インド料理店です。
店先にはインドらしく象のイラストが。カレーを持っていて可愛らしいですね♪
年季を感じる看板や外観は、日泰寺参道にほどよく馴染んでいます。
「インディアスペシャルランチ」の看板を発見!
カレーやビリヤニのセットは1,000円以下と、想像より一般庶民に嬉しい価格に驚きました。
じっくり味わいたい、インドカレーと紅茶を楽しむ空間
今回は友人と2人、大人だけのゆったりランチ。ほどよく薄暗い店内とスパイスの香りに心が落ち着く空間です!
よくあるインド料理店より派手さがなく、店内にはインドの装飾品や写真が並びながらも、全体の色味は落ち着いていて上品。
静かで居心地がいいので、のんびりと過ごしたい日に最適です。
カレーとドリンク付きで1,000円以下なのがコスパよし◎
11時から14時限定のランチメニューは、カレーセット、ミックスグリル、ビリヤニ、タンドール・バーベキューセットと、どれもインドの雰囲気を堪能できそうで魅力的なラインナップです。
ナンが付いているセットは、ハーフナンから変更可能。定番人気のチーズナンも、ベジタブル、キーマもどんなものか気になりますね!
お肉料理やサモサ、モモなどのサイドメニューも美味しそうです。
中国茶と一緒に味わえる中華ちまきや中華まんもありますよ。
カレーは16種類!美味しそうな具材ばかりで迷ってしまいますね。何度来ても毎回新たな味わいと出会えそうです。
ドリンクのページを見てみると、さすがの有名ティーハウスたる紅茶の種類のリストです!ブレンドティーも素敵ですね。
バナナカレーの食感が予想外!チーズナン変更のカレーセット
●カレーセット 950円(税込)
●ハーフチーズナン変更 追加50円 (税込)
私が注文したのはバナナカレー、ハーフチーズナンのセットです。
チーズナンはハーフといえどボリュームあり。
塩気の効いたチーズがとろけます!熱々注意ですね。
プレーンナンには真っ赤なチャツネがついてくるのですが、これをナンに少しつけて食べると最高!
唐辛子の旨みをしっかり感じます。プレーンナンはふっくらモチモチ食感でした。
バナナカレーに使われているのは、熟す前の完全に硬い状態の果実。普段食べるようなバナナの風味は一切せず、ホクホクとしたじゃがいものような食感でした!
私も今回初めて食べましたが、他店ではなかなか食べられない珍しいメニューだと思います。気になる方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
ドリンクはアイスチャイをセレクト。
濃厚なスパイシーさと甘い香り、そして冷たさに癒されます。こちらに来たら飲んでみてほしい、オススメのドリンクのひとつになりました。
スパイスと紅茶の香りが残る、覚王山のやすらぎ時間
レジ横にはスコーンやケーキなどもありました。種類豊富な紅茶と合わせて午後のカフェタイムの利用も素敵ですよね。
上品な空間に漂うスパイスの香りの余韻。
本場の味を大切にしながらも、覚王山の街に自然と溶け込む「えいこく屋」さん。インド料理の奥深さと、ゆったり流れる時間を静かに堪能できる一軒でしたよ。
INFORMATION
店名:
えいこく屋
住所:
愛知県名古屋市千種区山門町2丁目58
営業時間:
11:00〜20:30(L.O.20:00)
Web:
https://www.eikokuya-tea.co.jp/indiancurry
一人当たりの予算:
¥1,000~¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。