Yahoo! JAPAN

声優・福山潤さん、『天官賜福』『おそ松さん』『吸血鬼すぐ死ぬ』『BUSTAFELLOWS』『ゼンレスゾーンゼロ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

11月26日は、声優・福山潤さんの誕生日です。おめでとうございます。

福山潤さんは、『天官賜福』三郎や『おそ松さん』松野一松、『吸血鬼すぐ死ぬ』ドラルク、『BUSTAFELLOWS』モズなどのキャラクターを演じている声優さんです。

そんな、福山潤さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・福山潤さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。

 

※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。

※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。

【写真】声優・福山潤さん、アニメキャラクター代表作まとめ(2025年版)

まずはこちらのキャラクターから!

『Vivy -Fluorite Eye's Song-』マツモト

・福山さんにしか出来ないあのマツモトが大好きです!(10代・女性)

『妖怪学校の先生はじめました!』蘆屋道満

・主人公安部晴明が赴任した百鬼学園の学園長で、ミステリアスな雰囲気があっていると思いました。

作品内最推しです。(10代・女性)

『妖怪学園Y ~Nとの遭遇~』霧隠ラント

・常に冷静で冷酷な生徒会長。

それに対してエイリアンに対する復讐心や主人公達にだんだんと打ち解けていく様子は見応えがありました。

特にエイリアンに対して声を荒げている所は福山さんの演技力あってこそな気がします。(10代・女性)

『陰の実力者になりたくて!』ジョン・スミス

・このジョン・スミスというキャラクターはいつもはおちゃめなシャドウがスーパーエリートエージェントとなって活躍する超エレガントなキャラクタ-です!

福山潤さんの声がぴったり合っていて本当に最高です!かっこよすぎます!(10代・男性)

『妖怪ウォッチ シャドウサイド』蛇王カイラ

・当時まだ幼かった自分が、初めて声に魅力を感じたキャラクターです。

そのアニメ&キャラクターがきっかけで、声優を志すことにしました。今もあの頃も大好きな福山潤さん演じる蛇王カイラは自分にとって、まさに原点であり頂点です。(10代)

『永久少年 Eternal Boys』浅井悠

・目立ちたがり屋な性格だが根は真っ直ぐで仲間思いなキャラクターです。

元サッカー部であり現在は引退こそしているものの、それでも決してトレーニングは欠かさず、メンバーの中でも結構体力のある方なので、何かと頼りになっています。(20代・男性)

『CITY THE ANIMATION』光岳伸晃

・光岳先輩、そして劇団テカリダケ団員(動物)たちまで見事に演じきる技量に圧倒されました。

基本的に一発録りの本作、「のど」「自尊心」の二公演は難しいシーンであったと思いますが、アニメのリズムを十分におとしこんだ福山さんの声により素晴らしいものになったと感じています。

福山さんのおっしゃる「矜持」を肌で感じました。(10代・女性)

『WORKING!!』小鳥遊宗太

・私が福山潤さんきっかけで知り、声優そのものを好きになった大切なアニメです。

最近では人でなかったり個性的な役柄が多い福山さんの中で(一般)高校生という結構普通な役柄だったのが今思うと珍しかったかなと思います。

作品中では一応のまともキャラでありながらも変態やツッコミ役など様々な要素の福山さんが見れる最近ではあまり見ない作品だと思います。(10代・女性)

『半妖の夜叉姫』理玖

・私が福山さんの声と演技に惹かれたきっかけの作品です!

初登場時はどこか掴みにくく不思議なキャラだなぁと思っていたのですが、とわと会話を重ねることによって知らなかった感情を知っていく理玖が福山さんの声からストレートに伝わってきて、心を揺さぶられました。

最終話で見られた表情には可愛らしさがあり、個人的にとわと幸せになってほしいなと心から思っています!(20代・女性)

『ちびゴジラの逆襲』ちびゴジラ

・ショートアニメで見やすいです。いつも思わず吹き出してしまうカオスでシュールな所が好きです!

福山さん演じるちびゴジラは天真爛漫で可愛い見た目ですが、たまに(結構!?)意味不明な行動を取るユニークなキャラクターです!

そのお声がとっても可愛くて、どこから声を出しているのだろうかといつも不思議に思います!色んなお声を出せる福山さんの強みを活かしたキャラクターの1人です!(30代・女性)

『花咲ける青少年』カール・ローゼンタール

・ヒロインの家と同業他社で対立関係にある名門財閥の長男です!

理知的な金髪碧眼、ハイステだけど堅実に仕事ができる切れ者。福山さんの上品でキレのあるボイスがとてもマッチしていて大好きなキャラクターです!

また、ビジネスの場以外でカールの根の優しさが感じられる落ち着いた声音や、恋に目覚め、好きな人と一緒にいられるなら「悪魔に魂を売ってもいい」とまで過激になるギャップも最高です!(30代・女性)

『暗殺教室』殺せんせー

・人間と「怪物」という二つの存在を演じ分ける声のコントロールがとても上手で、黄色いタコのような姿のときの「ぬるふふー」といった声は強く印象に残りました。

常規から外れた形態であるからこそ、あえて飛び抜けた演技を選んだことでキャラクターがより生き生きとしており、殺せんせーが“友達でもあり先生でもある”という独特の存在感を非常に正確につかみ取っていたと思います。

まるで本当に殺せんせー本人が演じているかのようでした。(20代)

『アルカナ・ファミリア』リベルタ

・今年発売されたアルカナ・ファミリアのSwitch版で初めて知ったキャラクターでゲームをプレイしていくうちにリベルタの思い立ったらすぐ行動するところや仲間思いで不器用ながらも素直に気持ちを伝えるところに惹かれて好きになりました。

潤さんの明るく爽やかな少年らしいお声がリベルタの性格や行動に調和されていて良かったです。張りのある元気なお声や落ち着きのある優しい囁きもとても魅力的でした♡

ゲームのストーリーではアニメであまり詳しく明かされていないそれぞれのキャラクターたちの事情も知れて、過去を乗り越えたリベルタが芯の強い男へと成長していくのが更にかっこ良かったです!!

シャイな部分も見られたりと、ヒロインとの仲が深まるにつれてとても微笑ましい気持ちにもなりながら楽しめました♪(30代・女性)

『地縛少年花子くん』シニガミ様

・まずなによりも、福山潤さんの関西弁が聴けたことが嬉しくて嬉しくて…!

元々原作を読んでシニガミ様は大好きなキャラだったのですが、CVが福山さんだと知ったときはイメージにぴったりで飛び上がって喜びました!

気品高く圧倒的な強者の圧のあるシニガミ様を、艶やかな声と持ち前の演技力で演じられていたのがとても印象的でした。

コミカルなシーンでは、ツッコミを入れるときや頰をつままれているときの演技が可愛くてとっても好きです!

シニガミ様がスミレを思い出すシーンでは、少ない言葉の中にもシニガミ様のスミレへの想いが滲んでいて感動しました…。

福山さんの圧巻の表現力とすてきな唯一無二の声が映えていて、夢中になって楽しませてもらいました!

次のクールでもまたシニガミ様としての演技を聴けたら嬉しいです!(10代・女性)

『コードギアス 反逆のルルーシュ』ルルーシュ・ランペルージ

・アニメ界での原点にして頂点。

福山潤さんは感情表現を声だけで完壁に出来て、素晴らしいです。(10代・男性)

・説得力のある話し方、そして若さ故に苦悩する姿まで、見事に演じられていました。今だったらもっと演技の中に色気も出たりするのでしょうが…(50代・女性)

『XXXHOLiC』四月一日君尋

・福山さんのあたたかみのある声が四月一日くんのやさしい性格にぴったりで大好きです!

いつも侑子さんや百目鬼くんに振り回される四月一日くんがとてもかわいいです!(10代・女性)

・福山潤さんと言えば元気で早口なキャラクターのイメージが強いです。

特に四月一日くんの演技は最高です!百目鬼くんとの掛け合いもボケとツッコミみたいで面白くて大好きです。(20代・女性)

『黒執事』グレル・サトクリフ

・オカマキャラでセバスチャンラブな感じだが上手くあしらわれているのが面白くてすき(30代・女性)

・潤さんのオネエ役大好き♡冷静な時の低音ボイスは品のある喋りの中に男性のセクシーさがしっかりあってめちゃくちゃカッコよくて反対の興奮している時の高音ボイスがきゃんきゃんしててそれがめっちゃカワイイ!!

ギャップが堪らないキャラの一人と言えばやっぱりグレちゃん♡♡♡(30代・女性)

『ゼンレスゾーンゼロ』ヒューゴ・ヴラド

・初登場時からずっと推しでキャラもカッコいいし武器もカバンから鎌になるとことか大好きでライカンさんとの絡みも好きです(10代・男性)

・メインストーリーでの活躍が福山さんの演技力によってより輝かしくなっていて、当時プレイしていてとても気持ちが上がったのを覚えています。

彼自身の設定が福山さんのこれまで演じられてきたキャラクターに似ている部分が多く、色々な福山さんを堪能できるキャラだと思います。キャラソンも歌っていたり、キャラクター紹介PVのセリフもとてもかっこいいです!

福山さん本人も、「彼の台詞は楽しい」とおっしゃっていました。(10代・女性)

『BUSTAFELLOWS』モズ

・とてもリアルな物語の中で、モズというキャラクターの感情の起伏や仲間との関係性など、福山さんじゃないと演じられない、絶対無二のキャラだと思います。

イケメンだとか、無口系だとか、テンプレではなく、物語の中で成長したり、変わっていく様子の演じ分けがすごいです。(40代・女性)

・福山さんは品のあるキャラが多いと思いますが、このキャラは他人視点からお兄ちゃんや母親といった役割、そして恋人に変化をします。

特にルルーシュの印象が強かったため始め福山さんと思えない程でした。

バスタフェロウズは主人公と対象キャラの仲間感、バッググラウンドの深掘りと恋愛面のシナリオが素晴らしいのですが、特にモズは兄や母のような役割を熟すのに機械的な面もあり、生きている人間が苦手だけど天才、というファンから見ても難解で複雑なキャラです。

福山さんの演技のバランスや感情の変化など、何もかも完璧でした…。今思い返してもモズの台詞に涙が出ます…。(40代・女性)

『吸血鬼すぐ死ぬ』ドラルク

・キャラを一貫しつつ、低い声と高い声を使い分けていてすごいと思いました!(20代・女性)

・今までにハマったアニメのひとつでした。原作も面白い作品で初心者でもハマる作品です。続編が制作されるの楽しみにしてます。

ドラルクの役は福山潤さんしかいないと思います(40代・女性)

・感情豊かなドラルクを見事演じ切っていて……ドラルクが福山さんで本当によかったです!

低音でかっこよくキメたり、コミカルにツッコんだり……とコロコロ変わるドラルクの感情を完璧に声で表現していて、吸死のテンポ感にぴったりマッチしていると思います。

またドラルクの声が聞きたい!(10代・女性)

『おそ松さん』松野一松

・普段低い声で暗いキャラクターを演じてることがないため、珍しいし魅力的だから(10代・女性)

・ギャグアニメならではの大きな演技の幅が魅力でした!

また作品内では一松としてではあるもののパロディ化されたり女子化されたりするキャラもドンピシャで演じておられ、素晴らしいと思います!(10代・女性)

・個人的なのですが、私の初めて福山さんを知ったきっかけとなった作品で、あの一松の低音のボソボソ声が初めて聞いた福山さんの声だったので、元が低い声なのかな、と思っていたら、まさかの地声が上品なテノールの声をされていてびっくり。

声のバリエーションから演技の幅広さを知ったきっかけとなった作品なので、おそ松さんの松野一松を選びました。(20代・女性)

『天官賜福』三郎

・鬼王としての威厳や圧倒的な存在感を放つ一方で、長い年月思い続けてきた相手を全力で守ろうとする深い愛が声から滲み出ているところに惹かれました。(10代・女性)

・同じ人物の子どもの頃、少年の姿の時、青年になった現在の姿の声をそれぞれ見事に声分けしていらして、福山さんの実力の程を思い知りました。

パートナーの殿下の不安を払拭してくれる安心安定の声に視聴者も癒されて、何かあれば三郎(花城)に任せた…と言う気持ちでアニメを毎回みています。(60代・女性)

・私はアニメをたくさん見る人ではなかったので声優さんを深く知ってこなかった人でした。ただ、天官賜福を見て三郎と花城が同じ声優さんなの驚いて福山潤さんにドハマりしました。

三郎は純白な少年(謝憐が初めて三郎に会った時も本人に言っています)純白な少年を演じるのって難しいと思います。しかも800年も愛した人(謝憐)に掛かる一言、一言も丁寧で優しいんです。決して傷つけない繊細な言葉、これを演じてる福山さんはとても気を付けて演じていたと思います。

そして、花城ですよね!絶境鬼王ですから、謝憐を守るためには強くなくてはいけない。三郎とまた違って言葉が荒く、謝憐を傷つけた神官を許せないでいるんです。

特に南風、扶揺ともいがみ合ってるシーンが多いですね。ただ、謝憐に対してはとても頼もしい勇敢な少年です。それを1人2役演じてる福山潤さんの腕前は素晴らしいですよね。

私は天官賜福で感動して今は福山潤さんが出てるイベントに直接、会いにも行ってます。アニメ、ラジオ全て見るようになりました。三郎/花城が福山潤さんで本当に良かったと思っています。唯一無二の声優さんです。(30代・女性)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【トランプ大統領の発言を検証】フィレオフィッシュのタルタルソースは増やすべきなのか?

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・Taverna La・SERa(タベルナ ラ セーラ)】温めるだけで老舗の味を家で再現!

    愛媛こまち
  3. 【松山市・ゆうぼくNOMADIC(ユウボクノーマディック)】はなが牛のうま味をぎっしり味わう!

    愛媛こまち
  4. 声優・福山潤さん、『天官賜福』『おそ松さん』『吸血鬼すぐ死ぬ』『BUSTAFELLOWS』『ゼンレスゾーンゼロ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. トップバリュのボジョレーってどうなの? 今年発売の1本を飲みながら、駄菓子ペアリングを試してみた結果…

    ロケットニュース24
  6. 【2025年初冬】シンプルなのに垢抜ける。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  7. 【ライブレポート】lynch. がLUNA SEAの名曲『PRECIOUS...』を熱唱!Jとのコラボも<LUNATIC FEST.2025>

    WWSチャンネル
  8. 【ヤバい】ローソンの『盛りすぎチャレンジ』第2弾に「iPhone Pro」みたいなヤツがいたんだが?

    ロケットニュース24
  9. 峰りなこ、色気たっぷりニットコーデでファン悩殺!

    WWSチャンネル
  10. 【ライブレポート】ルナフェスにDIR EN GREYが登場!唯一無二の世界観で圧倒的な存在感を魅せる!<LUNATIC FEST. 2025>

    WWSチャンネル