Yahoo! JAPAN

地震と津波、写真で伝え 「備え」への意識促す

タウンニュース

東北の写真を掲示する渡部さん

多摩区長沢在住で日本医学ジャーナリスト協会の理事を務める渡部新太郎さん(74)が3月15日と16日、多摩市民館で「地震・津波の備え東日本大震災と能登半島地震に学ぶ写真展」を開催し、約50人が訪れた。

渡部さんは東日本大震災の発災時、仕事をしながら東北大学の大学院に在籍していた。当日は東京にいたため、被災はしなかったものの「馴染みのある場所が大きな被害に遭い、ショックが大きかった」と振り返る。震災から1年後、同協会の取材ツアーに参加し、岩手県陸前高田市や宮古市、宮城県石巻市や南三陸町などを1泊2日で巡り、写真に収めた。

その後、「持っている写真を多くの人に見てもらい、震災のことを伝えたい」との思いから写真展を企画している。2022年から行い、今回で6回目。川崎市内での開催は初めてで、昨年9月に訪れた能登半島の写真も一緒に展示した。

渡部さんは「東北や能登の話を多くの人たちとすることができた。写真を通じて、地震や津波に対する備えの重要性を改めて考えてもらえた」と振り返った。

能登半島地震の被災地の写真

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年初夏】こなれ感がアップするよ。大人のコーラルピンクネイル

    4MEEE
  2. 手元がグッと垢抜ける。大人女子におすすめの「上品ラメネイル」のやり方

    4MEEE
  3. SG、THE SUPER FRUIT、SWEET STEADYが3rdステージに出演決定! 伊達花彩(いぎなり東北産)、桑山隆太(WATWING)、八村倫太郎(WATWING)モデル出演。 「シンデレラフェス2025」ステージ予約が5月19日(月)から開始

    WWSチャンネル
  4. とにかく歩きやすい……!2025年初夏に買うべき「サンダル」5足

    4yuuu
  5. <ありがとう待ち?>旦那が「お風呂洗ったよ」と報告してくるのがウザい。←ただの情報共有では?

    ママスタセレクト
  6. 【京都ランチ】鰻と鶏料理を一緒に味わえる新店!ありそうでなかった新業態「鰻と鶏 いしい」

    キョウトピ
  7. 市販のカッテージチーズと手作りのカッテージチーズに違いはあるの? 食べ比べて確かめてみた!

    ロケットニュース24
  8. 京都・和束町産のみをセレクトしたほうじ茶専門店オープン!縁側での喫茶も

    PrettyOnline
  9. モルックで交流 6月7日、愛川中原中で

    タウンニュース
  10. 未来見据え、今から 吉川 ひかりさん(42)(立憲民主党1期)

    タウンニュース