Yahoo! JAPAN

地震と津波、写真で伝え 「備え」への意識促す

タウンニュース

東北の写真を掲示する渡部さん

多摩区長沢在住で日本医学ジャーナリスト協会の理事を務める渡部新太郎さん(74)が3月15日と16日、多摩市民館で「地震・津波の備え東日本大震災と能登半島地震に学ぶ写真展」を開催し、約50人が訪れた。

渡部さんは東日本大震災の発災時、仕事をしながら東北大学の大学院に在籍していた。当日は東京にいたため、被災はしなかったものの「馴染みのある場所が大きな被害に遭い、ショックが大きかった」と振り返る。震災から1年後、同協会の取材ツアーに参加し、岩手県陸前高田市や宮古市、宮城県石巻市や南三陸町などを1泊2日で巡り、写真に収めた。

その後、「持っている写真を多くの人に見てもらい、震災のことを伝えたい」との思いから写真展を企画している。2022年から行い、今回で6回目。川崎市内での開催は初めてで、昨年9月に訪れた能登半島の写真も一緒に展示した。

渡部さんは「東北や能登の話を多くの人たちとすることができた。写真を通じて、地震や津波に対する備えの重要性を改めて考えてもらえた」と振り返った。

能登半島地震の被災地の写真

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪・関西万博上空に現れた〝巨大雲〟に4.9万人大興奮 「教科書のとおりみたい」「くじらぐもだ!」

    Jタウンネット
  2. 「東京駅のお土産スイーツ」2025最新ランキング発表!これでお土産選びにもう迷わない♪

    ウレぴあ総研
  3. 着脱しやすいよ!デイリー使いに最適なサンダル〜2025年夏〜

    4MEEE
  4. <義母の病院で>高齢者が「娘が一番だね」と言っていて凹んだ。息子は不要なの?娘はただの介護要員?

    ママスタセレクト
  5. 高校生年代のための「ヤスジマベース」公開、四日市市のこどもの居場所づくり施策で

    YOUよっかいち
  6. 松本隆 作詞活動55周年記念、最後の風街イベント 「⾵街ぽえてぃっく 2025」の開催が決定!

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. キティが新幹線の制服姿に「ハローキティ新幹線」オリジナルグッズが登場

    あとなびマガジン
  8. 前島亜美『Wish for you』インタビュー――"喜怒哀楽"を1st Singleに込めて前島亜美のすべてを届ける

    encore
  9. 【夏休みは要注意!】不審者から子どもを守る防犯の『おまもりルール』|専門家監修

    こそだてまっぷ
  10. 不器用さんでもOK!セットが楽になるボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE