Yahoo! JAPAN

おかわりしても失礼に当たらない、会津のお正月料理「こづゆ」【福島市・会津若松市】

ローカリティ!

ローカリティ!

「こづゆ」は貝柱でだしをとり、具がたくさん入った会津の郷土料理です。

会津若松市に長く暮らし、今は福島市で暮らしている私のおばがお正月に食べるようにと持ってきてくれました。

「こづゆ」は奇数の具材を入れるのが決まりで、例年はニンジン・サトイモ・シイタケ・しらたき・豆麸(まめぶ)・キクラゲ・ミツバの7種を入れていたそうですが、今年はギンナンをたくさんいただいたので、ワラビも足して9種にしたそうです。

「レトルトで売っているこづゆには山菜が入っているものがたくさんある」とおばが話していました。

「こづゆ」という名前は、小重(こじゅう)と呼ばれる会津塗りの小さい碗に盛り付けて食べた「こじゅうのつゆ」がなまってそう呼ばれるようになったとか。

【本記事中の画像一覧】

▲「こづゆ」を食べるためにお椀もセットで持ってきてくれました

野菜が多く味つけは薄めで優しい味わいでした。おせちや餅など濃い味付けの箸休めにぴったり。

「こづゆ」は祝いの席で振る舞う縁起物で、取り分けて何杯おかわりしても失礼に当たらないという、会津のおもてなしの心が込められている料理です。食材を賽(さい)の目に切るので手間をかけて用意するのもおもてなしの気持ちが現れているなぁと感じました。

阿部哲也

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 超ときめき♡宣伝部、カラオケ『コート・ダジュール』とのコラボキャンペーン開催決定!

    Pop’n’Roll
  2. 『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』リスナーからの反響に応え、ディレクターズカット版をポッドキャストで配信

    SPICE
  3. 名物"餃子"は底カリリで餡ジューシー 四条烏丸の使いやすい中華バル「餃子屋 かず」

    キョウトピ
  4. 明石海峡大橋が目の前に!マリンピア神戸の『喫茶 太陽コンパス』で過ごすモダンな神戸時間 神戸市

    Kiss PRESS
  5. マルタウグイとハクレンのリレー釣りに挑戦【埼玉】両本命合わせて10尾キャッチに満足

    TSURINEWS
  6. トイ・ストーリー30周年!ららぽーと甲子園などで記念イベント開催 「TOY STORY FUN WEEK」 西宮市

    Kiss PRESS
  7. ローソンのサンドイッチ2品が値下げ……なのに、具材の増量を実現

    おたくま経済新聞
  8. セツナソウ、エバーグリーンな世界観に染め上げたデビューライブ「これからたくさんの人に知ってもらえるように頑張ります!」

    Pop’n’Roll
  9. 【GFGS CarLife In Yahiko Vol.3】レトロでかわいい車が大集合!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 「素晴らしい景色…」まるで異世界!“鉄のまち”室蘭で撮影された一枚が話題に「圧倒される」

    Domingo