Yahoo! JAPAN

【実食】マルハニチロの「うなぎソーセージ」はどれくらい「うなぎ」なのか? 蒲焼き風アレンジにも挑戦してみた

ロケットニュース24

「うなぎ」「ソーセージ」──この2つの言葉が並ぶだけで、なんだか不思議な化学反応が起きそうな気がする。

先日、スーパーで見つけたマルハニチロの新商品「鹿児島産うなぎソーセージ」。2025年3月1日に発売されたらしい。

上述のリリース情報によると鹿児島県産養殖ニホンウナギを使用しており、蒲焼きのタレが香るフィッシュソーセージという触れ込みだ。これは試さないわけにはいかない。

・まずは、そのままで味見

価格は3本で238円。本物のうなぎと比べたら格安だ。(当たり前か)

裏面を確認するとタラやタチウオといった魚のほかに、きちんとうなぎも入っている。うなぎのたれが入っている点も本気度がうかがえる。

開封してみると茶色っぽい感じ。通常の魚肉ソーセージを比較すると、わずかに短いような気もする。

にしても最近の魚肉ソーセージフィルムは開封しやすくて、感動する。昔は、歯で嚙みちぎろうとして、銀歯がキーンとしたよな。思い出しただけで……。

一口かじると、かすかなうなぎの風味に、ほのかに甘辛い蒲焼きの香りが混ざっている。

正直、目をつぶって食べたら、うなぎ入りとはわからないが、魚肉ソーセージのふわふわ感と見事に調和している。

・ひと手間でうなぎの蒲焼きに近づける

ここで少しアレンジも試してみた。ネットで見たレシピを参考にして、グリルでこんがり焼いていく。

そこに蒲焼きのタレをかけると、「うなぎ魚肉ソーセージの蒲焼き風」の完成だ。

一口食べると、まさにうなぎの蒲焼き! 

……とはならなかったが、ひと手間加えるだけでまた違ったおいしさが楽しめる。焼肉のタレでも試してみたけど、相性◎だった。

・うなぎのぼりの商品

うなぎは好きだけど高価でなかなか手が出せない──そんな人にとっては、手軽にうなぎ気分を味わえる新提案と言えるだろう。

新感覚のおつまみとしても優秀なので、スーパーなどで見かけたらぜひ一度試してみてほしい。

ちなみに、実は私はうなぎがちょっと苦手だったりする。本物とはまったくの別モノだが、だからこそ楽しめるうなぎ風味の世界線なのかもしれない。

それでも、話のネタ度とワクワク感は、まさにうなぎのぼり。なんだかんだで、「鹿児島産うなぎソーセージ」はおいしかった。

参考リンク:マルハニチロ
執筆:夏野ふとん
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 食とスポーツで人を育てる 新潟食料農業大学がFリーグクラブと連携しフットサル部創部へ

    にいがた経済新聞
  2. 癒やされる木工芸 繊細なウッドバーニング 名張の吉住さん

    伊賀タウン情報YOU
  3. 犬が『体をグーンと伸ばす』心理5選 ストレッチだけじゃない?意外な理由までご紹介

    わんちゃんホンポ
  4. 知ってる?「ディズニーの文具グッズ」ってこんなにクオリティ高い!1千円以下から買えてお土産にも◎♪

    ウレぴあ総研
  5. 【食べ放題ニュース】牛!豚!鶏!しかも3千円以下!!「必見ステーキ食べ放題」で肉を食べまくれ~!

    ウレぴあ総研
  6. ミスコンポリス発足!第一回は歌舞伎町『闇バイトは犯罪です』ミセスSDGsJAPAN2024準グランプリ叶ここがポリスに 

    WWSチャンネル
  7. 【ホタテカレーがうますぎる】絶景×グルメが楽しめる「道の駅おだいとう」(別海町)

    北海道Likers
  8. Mrs. GREEN APPLEが東京ディズニーランド夏イベントにサプライズ登場

    あとなびマガジン
  9. 【2025年夏】大阪の人気かき氷10選!話題の専門店&おしゃれカフェを厳選

    PrettyOnline
  10. 桃乃木かな、カジュアルコーデでファンクラブ開設へ思いを語る! 「ファンの皆さんと作りあげていきたい!」

    WWSチャンネル