Yahoo! JAPAN

住民マイカーの公共ライドシェア出発式 10月から実証 名張・薦原で県内初

伊賀タウン情報YOU

薦原市民センター前であった出発式=名張市薦生で(一部画像処理)

 三重県名張市は10月1日から、住民がマイカーを使って運行する公共ライドシェア「コモコモらいど」の実証事業を始める。開始を前に9月27日、再編するコモコモ号を含めた出発式が薦原市民センター(同市薦生)であった。市によると、マイカーによる公共ライドシェアは県内初だという。

 公共ライドシェアは、交通空白地の解消を目的に、一般ドライバーが自家用車などを使って有償で乗客を運ぶサービス。薦原地域ではこれまで、薦原コミュニティバス運営委員会が民間に委託して「コモコモ号」を決まった時間・ルートで運行してきたが、近年は高齢化の影響などで、農村部を中心に利用率が低下していた。そこで、コモコモ号の運行を住宅街のさつき台に集中し、農村部では国の補助を受けた実証事業で、より柔軟な運行が可能な公共ライドシェアを導入することにした。

 コモコモらいどは、市が同運営委員会に運行を委託。運賃は1乗車あたり1人500円で、電話予約に応じて週に3日運行する。住民ドライバーは認定講習を受けた14人が登録されている。

 一方、コモコモ号は10月から、住宅街を平日1日4便運行する形となり、運賃は200円に改める

住民のマイカーに「コモコモらいど」のマグネットステッカーを貼った車両=同

 出発式で、北川裕之市長は「ドアtoドアが望まれる時代。地域にふさわしい手段を模索しながら、新しい公共交通を作り上げたい」、運営委の古谷久人会長(74)は「住民の方に愛されるようにしていきたい」と話した。コモコモらいどのドライバーで最年少の坂峰舞さん(24)は「小学生の時から地域の方にたくさんお世話になったので、恩返しをしたい。安全で乗り心地良い運転を心掛け、楽しんでいただける会話もできたら」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 湖に浮かぶ秘境駅で満天の星空を観賞! 大井川鐵道井川線「星空列車」2025-26年の運行日・料金・予約方法などを紹介(静岡県)

    鉄道チャンネル
  2. TOD’S 2026年春夏コレクション発表!渡辺翔太がスペシャルゲストとしてミラノコレクション初参加!TOD’Sのコレクションを鑑賞

    WWSチャンネル
  3. 湖とともに過ごす贅沢なひととき…【長野】 全身で自然を感じる「青木湖」キャンプ体験

    WEBマガジン HEAT
  4. 【松山市・MANMARU BAGEL(マンマルベーグル)】こっそり通いたくなる 週2日営業 街なかの店

    愛媛こまち
  5. 【松山市・IoLy(イオリー)】乳がん検診の受診率向上を目指し ピンクリボンスイーツを提供

    愛媛こまち
  6. 【四国中央市・YUMEKANA(ユメカナ)】愛犬そっくりのケーキで 誕生日を祝おう!

    愛媛こまち
  7. 人生で初めて電動自転車に乗った人間が今さら書く「驚いたこと」3選

    ロケットニュース24
  8. 声優・古川慎さん、『吸血鬼すぐ死ぬ』『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』『ワンパンマン』『ブルーロック』『DIG-ROCK』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  9. 宇多田ヒカル、「Mine or Yours」Yaejiによるリミックス音源の配信リリースが決定

    SPICE
  10. 人気店の新作!おとぎ話の“森のアフタヌーンティー”…かわいすぎる「くまムース」も!【札幌】

    SASARU