【徳吉中央公園】バスケットゴールや柵付きの遊具広場など世代を問わず楽しめる(北九州市小倉南区)
北九州市小倉南区徳吉にある「徳吉中央公園」。国道322号線沿い「来来亭 小倉南徳吉店」の裏にあります。
遊具はもちろん、グラウンドやバスケットゴールなどがある広めの公園です。
ユニークな形をした砂場
公園入り口のそばには、大きな東屋が2つ設置。しっかりとした屋根と複数のベンチがあるので、大人数でも休憩することができます。
近くには、ユニークな形をした砂場と滑り台が設置されていました。トンネルのような滑り台を滑ると、そのまま砂場に着地できるようになっています。
それほど長くはありませんが、小さな子どもたちの興味を引きそうですね。
また、芝になっている箇所があり、さらに低めの滑り台やスプリング遊具が設置されていました。
広いグランドの近くにある時計台
奥に進むと、グランドの近くにある背の高い時計台が目に入ります。公園のシンボルのようで非常に存在感がありました。
グラウンドは高いフェンスに囲まれ、きちんと整備されています。
使用するには許可が必要とのことでした。
なお、グランドの周りは、ぐるっと1周歩けるように舗装されています。赤い部分はクッションのようになっているので、とても歩きやすいです。
健康遊具やターザンロープなど
「来来亭 小倉南徳吉店」を右手にグランドの奥に進むと、健康遊具が3つ並んでいます。
中でも、「バランスシーソー」という健康遊具は、今まで見たことがないので気になりました。
重心を移動させて左右に動き、速く動かすなどしてバランスが鍛えられるようです。
さらに進んだところに、ターザンロープやネットの遊具などがあります。
遠くから見ると草が生い茂って使用が困難かと思いましたが、近くを覗いてみたところ草が生えていないので、十分遊べそうです。
ローラー付きの滑り台があり、とても低いので小さな子どもも遊べそうでしたが、高さがなさすぎて滑らないのではないかと疑問に感じました。
施錠できる小さい子ども向けの広場
グラウンドを1周し終える直前に、柵で囲まれた遊具の広場が見えてきました。
簡単に施錠できるようになっているので、小さな子どもでも飛び出す心配なく遊べそうです。
中には、動物のデザインが施された滑り台など、未就学児の子どもたちが楽しめそうな複合遊具が設置されていました。
柵の中には小さな東屋もあり、子どもを見守りながらゆっくりと座って過ごすことができそうです。
バスケットゴールのある広場
柵付き広場の隣には、バスケットゴールの設置された広場もありました。
午後8時〜午前7時までの夜間の使用を禁止されているので、使用時には注意が必要です。
ゴールが1つだけ設置されているため、シュート練習や少人数での3オン3などを楽しむのに適しています。
トイレや自販機も設置
公園に隣接して「長行市民センター」があり、その付近に駐車場の案内看板が設置されていました。
訪れた際には立ち入りできない状態だったため、現在は使用されていない可能性があります。
公園内にはお手洗いや自販機も設置されていました。
手洗い場もあるので、長時間の滞在にも便利ですね。
徳吉中央公園は、小さな子どもが遊べる広場や健康遊具、グランドやバスケットゴールがあり、家族みんなで遊べる広い公園でした。
■住所/北九州市小倉南区徳吉西3-5
■駐車場/なし
※2025年9月30日現在の情報です
(ライター・RouKaruko)