ファミマの名酒”ファミマルの泡”にコスパ最強の辛口が仲間入り! 控えめに言っても神すぎるワインに歓喜
5月に入り早くも夏の訪れを感じるようになってからというもの、シュワシュワっとキンキンに冷えた泡を飲みがちな市野瀬です。
お手頃価格の美味しい泡を日々探し求めている呑兵衛が、1000円以下という歓喜の1本をまたもやファミマで見つけちゃいました‼
【美酒好きアナ厳選 1000円台“神旨”ワイン】
トレッビアーノ種を使って880円
ファミリーマートは、このコラムでも何度かご紹介しているプライベートブランド「ファミマル」のスパークリングワインの売り上げが絶好調。(前年比115%で推移!)
私の食卓にも頻繁に登場している”ファミマルの泡”がワインラバーたちにも大人気なのですが、そのラインナップに新たに加わったのが、税込880円で先月発売されたスパークリングワイン『ベルディ』です。(写真:爽やかな緑のエチケットが目印♪)
イタリアのエミリア・ロマーニャ州で造られた、トレッビアーノ種を使った辛口スパークリング(エチケットにある「BRUT」とは「辛口」を意味します)。
【こちらもどうぞ】ファミマのPBと「神の雫」が合体!“名ばかりワイン”か否か購入ルポ
「心を爽やかに癒してくれる軽井沢・白糸の滝」
ワインを題材にした大人気漫画『神の雫』の作者・亜樹直氏によりますと、このワインは「心を爽やかに癒してくれる軽井沢・白糸の滝」とのこと♡
さすが先生…なんとも美しい表現でコメントされていて、飲む前からもう期待しかない‼
果たしてお味はいかほどか…。
シュワシュワっと溌剌な音を立てながら注がれた透明感あるレモンイエロー色の泡からは、フレッシュで爽やかなグレープフルーツやライム、青リンゴの果実香、そして白い花やハーブのような華やかな香りがフワッと広がり…いかにも「早く飲んで飲んで!」と囁いてくれているよう♡笑
スッキリとした飲み口でグビグビいけちゃう
もぅ待てずに即ゴクリ。
まさに新緑の風が吹いてきたかのような爽快感‼
軽いアタックに生き生きとした酸味、穏やかな苦味に若々しい果実のドライな甘味。
ミネラル感もあり、非常にスッキリとした飲み口です。
弾ける気泡とともに心地よく舌と喉を通っていく…はい、つまりグビグビいけちゃうわけであります。笑
生ハムやチーズでマリアージュを楽しんでみて
このワインが造られた美食の町エミリア・ロマーニャ州は、パルマ産生ハムやパルミジャーノ・レッジャーノ(チーズの王様と呼ばれる硬質チーズ)などが特産品。
生ハムやチーズなど手軽なおつまみも一緒にファミマで購入して、ペアリングの基本である”同郷のもの同士を合わせる”ことで簡単なマリアージュを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
もちろん、柑橘系のフレーバー同士のペアリングとしてレモンを絞る魚料理(魚介のマリネ、白身魚のソテー)や唐揚げ、エビフライなどの揚げ物なんかにも完璧に合います。
というわけで、疲れた心を癒やし、爽快な気分へと導いてくれるコスパ最強の泡参上!
これで1000円以下だなんて控えめに言っても神すぎる…。今年の初夏を彩る1本はコレで決まりですっ♪
(※本文内の価格等は著者購入時のデータです)
(市野瀬瞳/フリーアナウンサー)