Yahoo! JAPAN

渓流釣りメインのアングラーが1年間で購入した釣り具の総額は10万円 内訳と使用感を紹介

TSURINEWS

渓流釣りのアイテム(提供:TSURINEWSライター・中山祐司)

渓流釣りを中心に、エギングやシーバスなどさまざまな釣りを楽しむ筆者。昨年釣具にかけた金額を振り返ると、およそ10万円でした。今回は、購入したアイテムの使用感やエピソードとともに、その内訳を紹介します。

渓流用ロッド:約6万円

購入したのはがまかつの「がま渓流 幻我2 硬調7.0m」。渓流の本流釣りを兼ねた釣行が増え、愛用していた6.3mの竿ではポイント攻略が難しくなったため、新たに7.0mの硬調ロッドを導入しました。選定条件は、自重200g以下で仕舞寸法60cm以下。数社の製品を比較し、最終的にこの1本を選びました。

使用感想

鱗付けは日原本流でのウグイ・ニジマス釣りから始まり、福島では沢釣りでヤマメ・イワナもキャッチ。幸先の良いスタートとなりました。ハリス0.3~1号まで問題なく抜き上げられるパワーがあり、長竿特有のもたつきも少なく、キレのあるアワセが可能でした。モーメントバランスも良好です。

幻我2でキャッチしたニジマス(提供:TSURINEWSライター・中山祐司)

製品評価

がまかつロッドは軽量化に優れる一方、表面塗装が薄いため、渓流釣りのハードな使用環境では耐久性がやや心配です。実際、釣行後に#6の塗装割れを発見し、応急処置を施しました。おそらく岩にぶつけたのが原因でしょう。

丁寧に扱えば問題ないのですが、私の釣りスタイルにはやや繊細すぎる印象。ただ、日本製ならではのシリアルナンバーや検品の個人印は、価格に見合った信頼性を感じさせます。釣り人としての所有欲を満たしてくれるロッドでした。

ルアー類:約2万円

いろいろなルアーを購入しましたが、特に活躍したのは、本流で実績のあるスミスの「Dコンタクト50」や、シーバス狙いのマリア「タイトスラローム80」でした。昨年起きたルアーにまつわるエピソードも紹介します。

衝動買いの罠

温泉旅行の隙間時間に釣りを楽しむようになってから、手軽なルアーフィッシングタックルが外せないアイテムに。

釣具店へ行くたびにルアーを衝動買いしてしまい、気がつけばタックルボックスには似たようなルアーが増えていました…。

100円ショップのエギの悲劇

見た目の出来栄えに惹かれ、明暗2カラーのエギを2個購入。新年の旅行で東伊豆・熱川海岸の堤防へ。夕マヅメにエギングを試み、エギ王3号から100円エギにチェンジ。10投ほどキャストしたところ、手元に戻ったエギを見て驚愕。なんとカンナ(針)が消失…。

強いシャクリを入れた覚えもないため、抜け落ちたのでしょう。カンナの鋭さに不安はあったものの、やはり当たり外れのある商品。高品質なブランドエギの価格の意味を痛感しました。

アパレル・ギア:約2万円

アパレルはリピート買いしている商品なので外れなし。昨年も購入したアイテムを紹介します。

モンベル ウィックロンTシャツ

長年愛用しているモンベル製品の中でも、毎年リピートしているのがウィックロンのロゴTシャツ。個性的なデザインと快適な着心地が魅力で、私の必須アイテムです。3,190円で2つ購入しました。

ティムコ Foxfire ウェーディングゲーター

発売当初から愛用しているリピート必須アイテム。他社のものも試しましたが、フィット感が圧倒的に良く、膝部の保護も十分。縫製もしっかりしており、満足のいく仕上がりです。13,200円でした。

<中山祐司/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 超ときめき♡宣伝部、カラオケ『コート・ダジュール』とのコラボキャンペーン開催決定!

    Pop’n’Roll
  2. 『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』リスナーからの反響に応え、ディレクターズカット版をポッドキャストで配信

    SPICE
  3. 名物"餃子"は底カリリで餡ジューシー 四条烏丸の使いやすい中華バル「餃子屋 かず」

    キョウトピ
  4. 明石海峡大橋が目の前に!マリンピア神戸の『喫茶 太陽コンパス』で過ごすモダンな神戸時間 神戸市

    Kiss PRESS
  5. マルタウグイとハクレンのリレー釣りに挑戦【埼玉】両本命合わせて10尾キャッチに満足

    TSURINEWS
  6. トイ・ストーリー30周年!ららぽーと甲子園などで記念イベント開催 「TOY STORY FUN WEEK」 西宮市

    Kiss PRESS
  7. ローソンのサンドイッチ2品が値下げ……なのに、具材の増量を実現

    おたくま経済新聞
  8. セツナソウ、エバーグリーンな世界観に染め上げたデビューライブ「これからたくさんの人に知ってもらえるように頑張ります!」

    Pop’n’Roll
  9. 【GFGS CarLife In Yahiko Vol.3】レトロでかわいい車が大集合!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 「素晴らしい景色…」まるで異世界!“鉄のまち”室蘭で撮影された一枚が話題に「圧倒される」

    Domingo