Yahoo! JAPAN

沖縄県産素材が満載!朝は”豚汁定食”昼は”とんかつ”夜は”クラフトビール”!?とんかつ専門店「やえかつ」(石垣市)

OKITIVE

朝の始まりに「島豆腐入りの豚汁定食」、昼は揚げたての「とんかつランチ」、夜は石垣島のクラフトビールや島酒とともに語らえる「とんかつ酒場」。。。 そんな、こだわりの”とんかつ”と沖縄県産の地元食材を楽しめる、とんかつ専門店「やえかつ」が沖縄・石垣島に、2025年8月8日(金)にオープンしました!

石垣島にオープンした「やえかつ」とは

八重山(※)の自然が育んだ食材と、こだわりのとんかつを楽しめるとんかつ専門店が「やえかつ」です。 「やえかつ」では、沖縄県産の豚肉を、独自製法で柔らかく仕込み、軽やかな衣で包んで二度揚げし、外はサクッ、中はジューシーに仕上げました。 朝ごはんはというとに「島豆腐入りの豚汁定食」、昼ごはんは揚げたての「とんかつランチ」、そして、夜は石垣島産のクラフトビールや島酒とともに語らえる「とんかつ酒場」に、一日を通して、様々なシーンで”とんかつ”を楽しむことができる。 そして、副菜や汁物、デザートに至るまで、地元の恵みを盛り込み、石垣島の魅力を凝縮。観光客にとっては旅の記憶を彩る場所に、地元の方にとっては日常に溶け込む憩いの場になってほしいと願いがこもったお店だ。 「やえかつ」は、石垣島の一日を豊かにする新しい食の体験をお届け! ※八重山(やえやま)とは、沖縄県南西部に位置する八重山諸島の総称で、石垣島、西表島、竹富島、与那国島などから成る日本最南端の島々です。豊かな自然と独自の文化が息づき、美しい海やサンゴ礁、伝統的な暮らしが魅力。沖縄本島とは異なる方言や民謡も伝わり、ゆったりとした島時間が流れています。石垣島を拠点に各島へのアクセスが可能で、南国の原風景が今も色濃く残る地域です。

石垣島で作られたクラフトビールを常時10種類! 爽やかな香りや深いコクなど味わいはさまざま。揚げたてのとんかつや、島野菜の甘みと相性抜群で、昼は軽やかに、夜はじっくりと味わえます。

「やえかつ」のお店とメニュー

カワイイ豚のイラストが描かれた暖簾をくぐると、和モダンなシックな店内が広がっています。

メニューには朝ごはんのモーニングメニュー、ランチ以降の昼ごはん〜夜の酒場まで楽しめるメニューが一緒になっている。 飲みものは石垣島ビール工房をはじめオリオンビール、オリオンサイダー、パイナップルジュース、マンゴージュースなど沖縄を感じられるラインナップだ。

「やえかつ」のトンカツへのこだわり

ロースかつ
ヒレかつ

「やえかつ」の”とんかつ”は、沖縄県産豚肉を丁寧に漬け込み、柔らかな食感を引き出している。 衣には使用しているのは、東京武蔵小山のとんかつ専用のパン粉を製造している「中屋パン粉」のパン粉をつかっており、この糖度を抑えたパン粉が、軽やかでサクッとした食感を生み出す。 ”とんかつ”の揚げ方はというと、沖縄県産豚肉の旨味を逃さない二度揚げ製法となり、香りとコクを引き立てるラード油を使い、外は香ばしく、中はジューシーに仕上あがっている。 そして、ソースは、沖縄県産豚肉に合うオリジナルソースを使用!野菜とフルーツの自然な甘みと酸味が調和した、無添加の芳醇な味わいが”とんかつ”の旨味を引き立てる。

石垣島の中心街にできた、とんかつ専門店

石垣島の市役所通りに面している730 COURTにオープンした、とんかつ専門店「やえかつ」、石垣島のメインストリートでもさらに中心に朝から食事を堪能できるという素敵な環境を地元の方も観光の方もぜひとも楽しんでいただきたい!

とんかつ専門店「やえかつ」住所

〒907-0022 沖縄県石垣市大川5 730 COURT NORTH 1F

営業時間

8:00〜20:00

定休日

不定休

SNS

おすすめの記事

新着記事

  1. 北九州市民の野菜摂取量は多い?少ない? 「みんなでベジチェック」測定者1万人を達成

    北九州ノコト
  2. 普段入れない工場を開放!親子で楽しむ「第6回 造船鉄工祭」はクルーズツアーも!

    旅やか広島
  3. JO1「テレ朝ドリフェス」初日のヘッドライナーで初出演!全13曲の熱狂パフォーマンス!新曲初披露も

    WWSチャンネル
  4. 加齢やホルモンによって乱れた睡眠の質を整える方法【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

    ラブすぽ
  5. 【パーカー】ダサ見えの心配なし……!センスいい11月の大人女子コーデ

    4MEEE
  6. 【絵画が動く】世界初公開『Moving Paintings』福田美術館とGoogle Arts & Cultureがコラボ

    イロハニアート
  7. 川瀬もえ、素敵すぎる和装姿にファン悶絶!「美しいーーーーーー」

    WWSチャンネル
  8. 驚くほど面白い「逆」翻訳の『源氏物語』──安田登さんと読む「ウェイリー版・源氏物語」【NHK100分de名著】

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 本陣|2種のケバブが楽しめるランチが1,000円!ふらっと寄れるトルコ料理店

    ナゴレコ
  10. 佐藤健『TENBLANK from Glass Heart FAN MEETING - ASIA TOUR feat. Takeru Satoh』初の単独アジアツアーが台北にて開幕!

    WWSチャンネル