Yahoo! JAPAN

OMOTANコイン 利用状況など報告 昨年度最後の懇話会で

タウンニュース

3月に行われた懇話会

秦野市役所で3月24日、2024年度最後の「秦野市電子地域通貨事業推進懇話会」が行われた。昨年12月1日に運用が始まったOMOTANコインの状況や、今後の方針などが報告された。

事務局によるとアプリダウンロード(DL)数は、2022年の電子商品券1万3663件を上回る3万2469件。年代別では40〜50代が全体の約半数で次いで60代・30代。電子商品券と比率はほぼ変わらなかったが10〜20代が微増した。

利用状況は、1日の決済件数を見ると当初は個店利用が上回り、決済額は個店・大型店共にほぼ同額で推移している。12月24日のプレミアムポイントバックキャンペーン(CP)の個店ポイント終了を境に、DL数・決済額共に減少。1月31日のポイントバック終了時点での共通ポイント予算執行率は75%で、その残額を使い実施したDL3万人突破記念CPで、再び増加した。

その後も決済や健康ウォーキングポイントの稼働が一定数あったことから、進行を務めた東海大学の小林隆教授は「滑り出しは順調」とする一方、「今後、日常的に使ってもらえるよう、どう育てていくかが肝要」とした。今年度は市の事業での活用のほか、市内のイベントとの連携や、アドバイザー制度導入も検討。懇話会も事業者と消費者を中心としたものに再編成される。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アップアップガールズ(2)、ライブ盛り上げ曲「ギリギリバーニング!」 配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  2. 【詐欺】海を愛する知人から「オンライン釣り番組のアンバサダーになりたい」とメッセージが届く → 危うく釣られるところだった

    ロケットニュース24
  3. 【2025年春】好印象をゲットせよ。とんでもない垢抜けが叶う最旬ネイル

    4yuuu
  4. 「海上にできた巨大ごみ集積所」太平洋ゴミベルトとは 〜人間もビニール袋を食べている?

    草の実堂
  5. <悪目立ち…>保護者懇談会で、ひと言。自分以外のママがみんな話し上手に見える…対策は?

    ママスタセレクト
  6. <俺はもっと大変>旦那から「いい身分だな」と言われた。パートで働く人は休むことすら贅沢なの?

    ママスタセレクト
  7. 駅直結!新施設「淀屋橋ステーションワン」に和菓子店やサラダ専門店誕生

    PrettyOnline
  8. 【北海道心理テスト】北海道春スイーツ、どれ食べる? 選んでわかる「春に求める癒やし」

    北海道Likers
  9. 【2025年4月】大人女子の指先に溶け込む。最新ミルキーピンクネイル

    4MEEE
  10. 菊地姫奈 主演映画『V. MARIA』、V系の聖地・目黒を離れて拡大上映決定!「マリアの物語が、もっと多くの方の心に届きますように」

    Pop’n’Roll