Yahoo! JAPAN

名古刹で境内を覆う見事な紅葉を堪能!【兵庫県丹波篠山市】

ローカリティ!

ローカリティ!

兵庫県と京都府にまたがる旧・丹波国だった丹波地方は、朝晩と日中の寒暖差が大きい気候的な特徴があるためか、紅葉の名所がいくつもあります。

【本記事中の画像一覧】

中でも毎年楽しみにしているのは、丹波篠山市でも京都府や大阪府との府県境に近い市の東部に位置する宝鏡山洞光寺(ほうきょうざんとうこうじ)という曹洞宗の古刹(こさつ)の境内に広がる紅葉です。

紅葉というのは、植物の専門家に聞くと、最低気温が8℃以下になると色づいてくるとのことですが、今年は10月に入っても丹波高地らしからぬ猛暑が続いていたため、見頃が1カ月くらい先延ばしになってしまいました。

洞光寺について簡単に説明します。

南北朝時代1374年に天鷹祖祐(てんようそゆう)大和尚が、丹波国多紀・氷上(ひかみ)両郡最初の曹洞宗寺院として創建しました。

足利将軍家や丹波守護細川氏の支持を受け、丹波三寺の一つとなり、江戸時代には十万石の格式を与えられ、末寺も53ヶ所に及ぶほどでした。

参道や菖蒲池、楼門、宝鏡岩などがある境内を覆うように広がる多くの紅葉の老木は、池にその姿を映しながら、大変見事なものです。

近年は京阪神からの紅葉狩り客ばかりか、インバウンドで来日する外国人観光客までが、狭い参道をバスを連ねて訪れるほどの人気スポットとなりました。

椛澤弘之

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 超ときめき♡宣伝部、カラオケ『コート・ダジュール』とのコラボキャンペーン開催決定!

    Pop’n’Roll
  2. 『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』リスナーからの反響に応え、ディレクターズカット版をポッドキャストで配信

    SPICE
  3. 名物"餃子"は底カリリで餡ジューシー 四条烏丸の使いやすい中華バル「餃子屋 かず」

    キョウトピ
  4. 明石海峡大橋が目の前に!マリンピア神戸の『喫茶 太陽コンパス』で過ごすモダンな神戸時間 神戸市

    Kiss PRESS
  5. マルタウグイとハクレンのリレー釣りに挑戦【埼玉】両本命合わせて10尾キャッチに満足

    TSURINEWS
  6. トイ・ストーリー30周年!ららぽーと甲子園などで記念イベント開催 「TOY STORY FUN WEEK」 西宮市

    Kiss PRESS
  7. ローソンのサンドイッチ2品が値下げ……なのに、具材の増量を実現

    おたくま経済新聞
  8. セツナソウ、エバーグリーンな世界観に染め上げたデビューライブ「これからたくさんの人に知ってもらえるように頑張ります!」

    Pop’n’Roll
  9. 【GFGS CarLife In Yahiko Vol.3】レトロでかわいい車が大集合!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 「素晴らしい景色…」まるで異世界!“鉄のまち”室蘭で撮影された一枚が話題に「圧倒される」

    Domingo