Yahoo! JAPAN

「私」の真っすぐな思いを言葉に込めて 第47回「私の思い」〜中学生の主張〜千葉県大会

チイコミ!

「私」の真っすぐな思いを言葉に込めて 第47回「私の思い」〜中学生の主張〜千葉県大会

9月15日、千葉市中央区の蘇我コミュニティセンターで、中学生が自らの主張を発表する大会が開催されました。この大会は千葉県青少年総合対策本部および独立行政法人国立青少年教育振興機構が主催し、昭和54(1979)年度から続く歴史ある催しです。

等身大の言葉で自分の思いを伝える

本年度は県内在学の925人から作文応募があり、その中から選ばれた12人の中学生がそれぞれの体験や考えを発表しました。

壇上で堂々と自分の思いを発表

平和大使として広島を訪れ、戦争の恐ろしさを実感した生徒は「歴史を知ろうとし、伝えていくことの大切さ」について語り、性別で区別されることに違和感を抱いていた生徒は、「誰もが自分の色で輝ける社会の実現を願い、私自身も自分らしく生きたい」と声を強めました。

どの発表も実体験に根差した気づきや未来への希望にあふれ、会場は温かな感動に包まれました。

言葉が紡ぐ未来への希望

最優秀賞に輝いたのは、長生村立長生中学校2年生の大曾根丈悠(おおぞね ともひさ)さん。

闘病による入院生活の中で、出会った人々との交流を通して前向きになれた体験から、「人と人とのつながりの大切さ」を力強く表現し、聞く人の心を打ちました。

大曾根さんは千葉県代表として全国大会への推薦が決定。

審査員長は、「言葉には、人の心を動かす力があると感じました。皆さんの問題意識がこれからどう育っていくのか楽しみです」と講評しました。

表彰式を終えて。12人の中学生と審査員の皆さん

この日語られた若者たちの熱い思いは、きっと彼らの未来を照らす道しるべとなることでしょう。

問い合わせ
電話番号/043-223-2330
メール/seisyounen@mz.pref.chiba.lg.jp
千葉県環境生活部県民生活課 子ども・若者育成支援室

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 11月21日、「一休寺紅葉ライトアップ 2025」で特別な空間を味わってきました【京都府京田辺市】

    ALCO宇治・城陽
  2. <義実家側の法事>宿泊先がまさかの義母と同室!?1歳と3歳の子どももいるのに…旦那は何してるの!

    ママスタセレクト
  3. 【食べ放題120分】新鮮フルーツ食べ放題&限定アフヌンもついてくる!「タカノフルーツティアラ」が至福すぎる~♪

    ウレぴあ総研
  4. 夜の五重塔が美しい!奈良・室生寺で紅葉ライトアップ開催中

    PrettyOnline
  5. LDH SCREAM D.LEAGUE ROUND.2 パフォーマンス楽曲「L's up feat. Maddy Soma」配信開始!!&ステージ映像公開!!さらに ROUND.3 SP DANCER として KID PHENOMENON 夫松健介&川⼝蒼真出場決定!

    WWSチャンネル
  6. TOMOO 中華料理店で不思議な世界に巻き込まれる、「餃子」のMVを公開

    SPICE
  7. 【座間市】座間市議会の熊切議長が辞職へ 公務中の飲酒、トラブルなど認める

    タウンニュース
  8. 眠っている「タッパー」で“毎日の家事ストレスを減らす”意外な使い道「確かに便利」「準備がスムーズ」

    saita
  9. 【さすがに可愛い】猫柄ポーチ、猫缶がかわいすぎる~!メリーの「ねこみゃみれ」シリーズが即買いラインナップ♪

    ウレぴあ総研
  10. 【2025年11月】今っぽさと色気を両立できる。最新モーヴピンクネイル

    4MEEE