【名古屋発】岐阜市のおすすめドライブコース!おしゃれなカフェや複合施設、公園など
暖かくなり、お出かけ気分がウズウズと湧き出したら、名古屋から日帰りで行ける気軽なドライブ旅へGO!
今回は、岐阜市を一日満喫できるプランをお届けします。岐阜公園に「岐阜城楽市がオープン! 歴史ある土地には、今も伝統や文化を引き継ぎ、活気が絶えない店や施設があります。「長良川」と「金華山」の自然の恵みと、地元愛あふれるスポットを満喫しましょう♪
【12:00】どこか懐かしさを感じる、優しい手作りごはん「四丁目かふぇ」
名古屋から車で約45分
「四丁目かふぇ」は、いつでもゲストを「おかえりなさい」と出迎えてくれ、まるで第二の“我が家”に帰って来たような気持ちになれるカフェです。「ただいま」と入店する常連客もいるのだとか。
「まんまるランチ」(2000円)
店主が作るメニューは、すべて丁寧に手作りされたものばかり。月替わりの「まんまるランチ」は、副菜が多く添えられ、「お客様には毎回違う味を楽しんでほしい」と新作を用意。デザートまで味わえます。そんな優しさに、リピートも多いです。
4月からスタートのカフェタイムで提供される「とろ〜りバスク苺のせ」(800円)もぜひ。
四丁目かふぇ(ヨンチョウメカフェ)
問い合わせ
058-216-5246
場所
岐阜県日野東4-5-1
営業時間
モーニング 9:00〜10:30(LOは10:30)、
ランチ 12:00〜14:00(LOは13:00)、
カフェ 14:00〜17:00(LOは16:00)
※ランチは予約可能
定休日
土・日曜、祝日(不定休あり)
※3/20〜4/7はお休み、詳細はInstagramを要確認
駐車場
8台
支払方法
カード・電子マネー不可
Instagram
@4_coffee.cafe
アクセス
東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」より車で約14分
↓車で約15分
【13:30】地元の魅力が大集合!令和のホットな楽市楽座「岐阜城楽市」
「岐阜県を嗜み、OMOTENASHIを堪能する」をテーマに、「岐阜公園」がリニューアル。城下町の街並みをイメージした施設内には、「岐阜城」を眺めながらくつろげるカフェやレストラン、土産店が軒を連ねています。さらに地元の名産を気軽に味わえる食べ歩きグルメも充実。食べ歩きを楽しみながら、岐阜公園を堪能してみてはいかがでしょうか。
歴史ある公園の新エリアは、岐阜ならではのお土産が購入できる物販店も連なっています。
岐阜城楽市(ギフジョウラクイチ)
問い合わせ
052-526-1871(受付は10:00〜19:00)
場所
岐阜市大宮町1
営業時間
営業時間と定休日は店舗により異なる
駐車場
あり
アクセス
「名鉄岐阜駅」より、岐阜バス「岐阜公園歴史博物館」下車徒歩2分
↓車で約10分
【15:00】30年後も食べたくなる、老舗油問屋のおやつ「山本佐太郎商店」
2023年に店舗をリニューアルし、「毎日のごはん、毎日のおやつを楽しく、豊かに、大切に」をコンセプトにおやつやごはんにまつわる商品を販売しています。多岐にわたる食品を扱うため、店名には油問屋ではなく「山本佐太郎商店」と名付けたそうです。
また、和菓子職人「まっちん」とともに「大地のおやつ」シリーズも展開。かりんとうやビスケットなど、素材にこだわったおやつは、長く愛され続ける味わいを追求しています。
店では、「白ごはん.com」とのコラボ商品「ごはんふりかけ」(421円)も販売中です。
大人気商品「ツバメサブレ」(486円)が、2024年10月に復活!
太白胡麻油を使用し、生地の風味を際立たせる「バウムクーヘン」(740円)もおすすめです。
山本佐太郎商店(ヤマモトサタロウショウテン)
問い合わせ
058-262-0432
場所
岐阜市松屋町17
営業時間
9:30〜17:30
定休日
日曜、祝日
駐車場
2台
支払方法
カード・電子マネー可
Instagram
@yamamotosataroshoten
アクセス
東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から車で約18分
↓車で約15分
【16:00】食べて、遊んで、長良川を全力で楽しむ複合施設「&n」
築約70年の木造倉庫をリノベーション
「&n」は、長良エリアを楽しめる場所として作られた複合施設で、飲食店やアトリエなど、様々なジャンルの店が軒を寄せ合っています。春に訪れ、新緑に染まった金華山を見ながら、ゆったりとした景色とともに、岐阜の食材を使った食事や、お茶を楽しむのがおすすめです。毎週土曜の夜には、地元の人々も集う「夜市」などのイベントに参加するのも楽しみ。
&n(アンドン)
問い合わせ
なし
場所
岐阜県長良45-1
営業時間
10:00〜16:00
定休日
不定休(詳細はInstagramを要確認)
駐車場
あり
Instagram
@and_n_ukaiya
アクセス
東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から車で約17分レストラン「LA LUCANDA」
イタリアレストラン「ラルカンダ」のランチコース(6050円)の一例。
LA LUCANDA(ラ ルカンダ)
問い合わせ
058-216-4601
営業時間
ランチ 11:30〜14:00(LO)
カフェ 14:00〜17:30
ディナー 18:00〜20:00(LO)
定休日
月曜(不定休あり)
支払方法
カード可(ディナーのみ)・電子マネー可
Instagram
@la_lucandaカフェ「THE NOMAD LIFEcafe」
「本日の御膳」の後は、カボチャの甘さが際立つチーズケーキ(600円)を。
THE NOMAD LIFEcafe(ザ ノマド ライフカフェ)
問い合わせ
なし
営業時間
8:30〜17:00(LO)
※営業時間は変更の場合あり
詳細はInstagramで要確認
定休日
木・金曜
支払方法
カード不可・電子マネー可
Instagram
@thenomadlife_cafeカフェ「MIGI COFFEE STAND」
スペシャルティコーヒーを丁寧にドリップする「MIGI COFFEE STAND」。
フリースペースでは、「&n」のオリジナル缶バッチを販売しています。
MIGI COFFEE STAND(ミギ コーヒー スタンド)
問い合わせ
090-8677-6905
時間
9:00〜12:00
定休日
土・日曜、祝日定休
支払方法
カード不可・電子マネー可
Instagram
@migicoffeestand
※掲載内容は2025年3月時点の情報です
※価格は税込み表記