Yahoo! JAPAN

西区東ヶ丘 「子どもがつくる食堂」開設 月6回、「挑戦できる場に」

タウンニュース

真剣な眼差しで調理する子どもたち

西区東ヶ丘の多文化拠点CASACO(カサコ)を運営するNPO法人「ConnectionoftheChildren」(CoC)は4月から「こどもがつくる食堂」を開始した。毎週月曜の夕食と隔週土曜日の昼食を提供している。同法人の代表を務める加藤功甫さんは「子どもが”作る側”になる挑戦をすることで自信を育み、人に喜ばれる経験を通して、生きる力を育てることができればと思った」と企画意図を話す。

5月17日は小学校低学年を中心に10人が参加し、セネガルのサンドイッチ「ンデキ」を作った。フランスの植民地だったセネガルでは、フランスパンを使い様々な具を挟みこむという。今回はマヨネーズを塗ったバケットに、炒めた鶏肉や玉ねぎ、マカロニ、畑で育てたレタスなどを挟んだ。

参加した子どもたちは、掃除したり会場準備をする班、包丁で具材を切る班、玉ねぎなどを炒める班に分かれ、スタッフの指導のもと作業を進めた。参加するのは2回目という石井彩葵さん(小1)は、「ここだと色んな人がいて楽しい」と話した。

加藤さんが目指すのは、子どもたちが色んな世界に触れ、小さな挑戦を実践できる場。今はスタッフの手を借りているが、「最終的には買い出しから仕込み、調理、配膳まで全部、子どもたちの手でできる回を作りたい。そこに寄付をしてくれる企業や人を招待し、成果を見える形で伝えられれば」と話した。

子どもは参加無料で先着10人、大人の食事参加は500円。申し込みはCoCのイベント申込サイトから。

バゲットにマヨネーズを塗る

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新店・中華蕎麦 たか橋】うまみを凝縮したあっさりスープが絶品|柏崎市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. こっそりのぞき見 お隣のトイレ事情が気になる猫ちゃん

    おたくま経済新聞
  3. いま大注目のミリタリーショップ「WAIPER」が提案するこの夏の軍パンスタイル6選。

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. サンリオキャラが新コスで登場 ハーモニーランドに新グリーティング施設がオープン

    あとなびマガジン
  5. 記者コラム&今週の主なニュース 6月21日〜6月27日

    にいがた経済新聞
  6. 食べる手が止まらないよ。【ニッスイ公式】の「魚肉ソーセージ」の食べ方がウマい

    4MEEE
  7. 【キャンメイク】つや肌に仕上げて崩れにくい"クッションファンデ"の新色&"涙袋用アイシャドウ"の限定色が新たに登場♡

    東京バーゲンマニア
  8. アニメ『ウィッチウォッチ』ポップなダンスやニコたちのかわいい幼少期の姿に注目! 第2クールノンクレジットOP&ED映像が公開

    PASH! PLUS
  9. 野暮ったく見えない!垢抜け効果抜群のボブヘア〜2025年6月〜

    4MEEE
  10. 【りんごで始まる天才スイーツ】これぞ新食感!巻いて焼くだけりんご×ライスペーパーで天才おやつ

    BuzzFeed Japan