Yahoo! JAPAN

ひとりごはんにぴったり。「卵」のびっくりするほど旨い食べ方教えちゃう

4MEEE

簡単にできそうな「お手軽ちくわのかば焼き丼」を作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.jz-tamago.co.jp/customer/atoz/recipe/a2z00020878/

【画像】写真でチェック!

JA全農公式の「お手軽ちくわのかば焼き丼」のレシピ

材料

ごはん      お好みの量
刻み海苔     少々
<かば焼き用>
ちくわ      1本
醤油・みりん・酒 各大さじ2
砂糖       大さじ2/3
<卵用>
卵        2個
砂糖・塩     ひとつまみ
ごま油      適量

卵とちくわがメインの、「お手軽ちくわのかば焼き丼」のレシピに挑戦してみました♪

かいわれ大根・山椒の代わりに、刻み海苔をトッピングしてアレンジしています。
グラニュー糖は砂糖に変更です。

さっそくレビューをご覧ください♡

作り方①

卵を割り、砂糖と塩を加えて混ぜます。

フライパンにごま油を熱し、強火で卵を炒め、取り出しておきましょう。

作り方②

ちくわは縦横半分に切り、裏側に包丁で網目を入れます。

フライパンでちくわを焦げ目がつくまで両面焼き、醤油・みりん・酒・砂糖を加えましょう。
タレをスプーンでかけながら照りを出してくださいね♡

公式ではかば焼き用のタレを分けていますが、時短のためここで全部使いました。

作り方③

器にごはんを盛り、①の卵と②のちくわをのせ、フライパンに残ったタレをかけましょう。

刻み海苔をトッピングしたら完成です。

実食

見た目はうなたま丼のよう♪

甘辛いタレがちくわと卵に絡んで、びっくりするほど美味しかったです!
刻み海苔の風味もよく合っていました。

評価

JA全農公式の「お手軽ちくわのかば焼き丼」のレシピ
評価:★★★★★

ひとりごはんにぴったりな、「お手軽ちくわのかば焼き丼」ができました。

意外とボリューミーで、満足感もあり◎

ぜひみなさんも作ってみてくださいね♡

【関連記事】

おすすめの記事