Yahoo! JAPAN

「アジ30匹&シオ3匹をゲット!」紀伊長島港〜奈屋浦漁港で秋のライトゲーム満喫【三重】

TSURINEWS

シオ高活性(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

8月末に三重県・紀北町~南伊勢町に遠征した際にシオがルアーにアタックしてくる様子を目撃したので、9月18日に再釣行した。小型青物でもシオは、引きも強くよく走る。しかも食べておいしい魚なので、お土産分はキープしたい。

紀伊長島港でアジング

釣行当日はチニング用のロッドを代用し、メタルジグを中心にルアーも用意した。ラインは0.8号、無理しなければ、ラインブレイクはないだろう。

前日17日の夜に前乗りしたが、まずはアジング。紀伊長島港のいつもの場所でいつものようにアジの反応はあり、30匹ほどキャッチ。

今回もアジングは順調(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

カマスのお土産確保

その後は漁港のワンドに移動し、暗がりにルアーをキャストすると、ここでもアジは反応してくれる。

やがて落ち着き、ロッドを軽くあおってアクションをつけると、ふっとテンションがなくなった。ヤツだ。秋の好ターゲットのカマスだ。

少しアピールが大きめのラメが入ったワームに替えて狙うと、いとも簡単にカマスをキャッチできた。カマスはアクションを入れると、スパッと切られるように感じる。お土産を確保し、あとはぐっすり休む。

秋の好ターゲットのカマス(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

シオ高活性

翌朝、南伊勢町奈屋浦周辺の堤防には誰もいない。はやる気持ちを抑えタックルをセット。底までジグを落としてシャクると、1投目からアタリがあり即アワセ。だがすっぽ抜け。リーダーを見ると結び目がほころびていた。

今度はしっかり結び直し、2投目は底まで落としてジャカジャカ巻きをしてくると、ガツンっとアタリがあった。底へ走ろうとするのを耐えて寄せてくると、今度は左右にも走る。途中魚の後ろを追尾する10匹ほどのシオを確認できた。

丁寧にやり取りして上がってきた個体は、小ぶりながらもきれいなシオだった。釣った魚を処理し、すぐに2匹目を狙う。シオはスレるのも早く、時間との勝負。その後、数投するが反応はない。

今度は底付近をフワフワ誘うと、ひったくるアタリでヒット。巻いてくる途中でフックオフ。さらに回収しようと早巻きしてくるとヒット。いったんスイッチが入った魚は、掛かった魚がバレても違う魚がヒットすることがある。

最終釣果

その後、魚からの反応がなくなり、半分諦めモードで適当に巻いていると、オマケヒット。巻き上げてくる魚を見ても追尾してくる魚の姿はなく、これで納竿とした。当日は短時間ではあったものの、本命のシオをゲットできた。

また海面には小さなベイトの姿はあったが、ナブラなどはなかった。海面は静かでも、もしかすると海中はにぎやかになっていたのかもしれない。持ち帰ったカマスはあぶり、塩焼き、シオは刺し身で思う存分堪能した。

痛快なファイトを楽しませてくれた(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

<週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年10月3日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【小松菜はこれがいいな】「10分で完成」「白だしと卵で優勝」簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <よくある質問>オートロック付きマンションの場合、荷物の置き配は利用できるの?

    ママスタセレクト
  3. 中山秀征が登場!『コシノジュンコMASACA』10月19日(日)、26日(日)放送

    WWSチャンネル
  4. 平成レトロにときめく♡ ルクア大阪でナルミヤキャラクターズの期間限定ショップがオープン

    anna(アンナ)
  5. 24種目のパラスポーツ体験ができる 「パラスポーツ王国HYOGO&KOBE“夢プロジェクト2025”」 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 広島市・尾道市から「OK!!広島」とコラボした真っ赤なクラフトビールが登場

    旅やか広島
  7. 「資格なんか取れるわけねぇだろ(僻)」告げ口をするウザい先輩→仕返ししてやったわw

    4yuuu
  8. 誰の心にも潜む心の闇、狂気と頭脳が激突する謎解きゲーム!山田裕貴×佐藤二朗の映画『爆弾』レビュー

    SASARU
  9. 2011年の名コラボ! 古着の買い付けでたまたま見つけた「ビームス×アークテリクス」のシータSVジャケット

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 小麦の良い香りがお店の中に漂う、自家製粉とオーガニック小麦にこだわった「麦秋至(むぎのときいたる)」(神戸市中央区)

    パンめぐ