広島市・尾道市から「OK!!広島」とコラボした真っ赤なクラフトビールが登場
広島県内のクラフトビールメーカー2施設による新商品「OK!!広島 RED LAGER」と「OK!!広島 RED IPA」が、2025年10月10日(金)より販売を開始しました。
新商品を開発したのは、広島県尾道市のクラフトビールメーカー・しまなみブルワリーと、広島市中区のクラフトビール醸造所「HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING(HNB)」。広島県が展開する食の魅力発信プロジェクト「OK!!広島(おいしいけぇ、ひろしま)」とのコラボレーションによるオリジナルクラフトビールです。
「OK!!広島(おいしいけぇ、ひろしま)」は、“ひろしまは美味しさの宝庫”を合言葉に、県内の豊かな食文化を全国へ届ける広島県の大型プロジェクト。応援団長を務めるアーティスト・奥田民生さんと吉川晃司さんによるユニット「Ooochie Koochie」とともに、広島の食の魅力を幅広く発信しています。
今回登場したクラフトビールは、見た目にも鮮やかな“広島レッド”が印象的な2種類。県内の人気ブルワリー2社がそれぞれの技術を活かし、味わいにも本格派のこだわりが詰まっています。
OK!!広島 RED LAGER(しまなみブルワリー)
世界的ビール審査会「ワールド・ビア・アワード」で2024年・2025年の2年連続日本一に輝いたラガー「ストライクピルスナー」のレシピを、広島をイメージした赤色にアレンジ。麦のうまみをしっかりと感じながらも、職人の緻密な温度管理による“雑味のない味わい”が特長です。お好み焼きはもちろん、さまざまな料理と相性抜群の万能ラガー。
スタイル:ピルスナー
アルコール度数:5.5%
内容量:370ml
賞味期限:4ヶ月(要冷蔵)
しまなみブルワリーについて
オーナーブルワー・松岡風人氏は、名ブルワー・山田一巳氏に師事し、クラフトラガーに情熱を注いできた職人。2020年の「ワールド・ビア・アワード」で3部門最優秀賞を受賞したのを機に故郷・広島へ戻り、2021年に尾道市で「しまなみブルワリー」を設立。美しい瀬戸内の風景に囲まれたマイクロブルワリーとして、ラガースタイルのクラフトビールを中心に醸造しています。
OK!!広島 RED IPA(HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING)
広島・安芸高田市産の川根柚子と、モザイク・アモラプレタ・アマリロといったホップを組み合わせたIPA。ミカンやライムのようなフルーティーな香りに、柚子の爽やかなアクセントが加わり、ほどよい苦味とまろやかさが調和します。深みのある赤色とともに、広島らしさを感じさせる一杯です。
スタイル:IPA
アルコール度数:5.5%
内容量:370ml
賞味期限:6ヶ月(要冷蔵)
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING(HNB)について
「ビールは平和だからこそ、おいしい」をコンセプトに、平和公園の東側・本通りに構えるブルワリー。広島県産素材を積極的に取り入れ、地域に根ざしたビールづくりを展開しています。併設のブリューパブ「Craftbeer と炭火はればれ」では、醸造設備を眺めながらできたてのビールを味わうことができ、まさに“ビール工場の中で飲める”特別な空間として人気を集めています。
広島県を中心とした代表的な取り扱い店舗
◯[広島市]CraftBeer と炭火はればれ
◯[広島市]GOLDEN GARDEN
◯[広島市]ひろしま夢プラザ
◯[広島市]大和屋酒舗
◯[尾道市]向酒店
◯[東京都]ひろしまブランドショップ TAU
鮮やかな見た目と確かな味わいが融合した「OK!!広島 RED LAGER」と「OK!!広島 RED IPA」。広島の“おいしい”をビールで体感できる、注目のコラボレーションです。