Yahoo! JAPAN

【ブームのせいろ蒸し】うどんと具を一気に仕上げる!「豚肉とトマトの蒸しうどん」のレシピ

毎日が発見ネット

【ブームのせいろ蒸し】うどんと具を一気に仕上げる!「豚肉とトマトの蒸しうどん」のレシピ



今、話題の「せいろ蒸し」をご存知ですか? せいろを使えば、一度に何品も作れて、簡単・時短なのに、素材の旨みがぎゅっと凝縮されたヘルシーな料理が楽しめるんです。書籍『世界一カンタンでおいしい せいろレシピ』(KADOKAWA)の著者・サヤさんは、栄養士ならではのヘルシーで栄養価の高いせいろレシピが好評のせいろ料理インフルエンサー。この本を読めば、誰でも手軽に「せいろ蒸し」を生活に取り入れられます。せいろワンプレート、定番おかず、冷凍食品を格上げするアイデア、そして心温まるおやつまで、89品もの実用的なレシピをたっぷりご紹介しています。ぜひ本書を読んで「ときめき湯気ライフ」を始めてみませんか?


※本記事はサヤ著の書籍『世界一カンタンでおいしい せいろレシピ』から一部抜粋・編集しました。


豚肉とトマトの蒸しうどん



豚肉とトマトの組み合わせでうまみマシマシ
【蒸し時間 10min】
冷凍うどんは蒸すともちもち。クッキングシートはハーフ&ハーフ敷きで、うどんと具を一気に仕上げられます。

材料 1人分


冷凍うどん......1玉
玉ねぎ......1/2個
トマト......1個
豚こまぎれ肉......100g
塩・コショウ......少々
おろしショウガ......1片
めんつゆ(2倍濃縮)......適量量

作り方


準備
・玉ねぎは細めのくし形切りに、トマトはくし形切りにする。


詰める
・クッキングシートを半分ずつに分けて敷き、1つに冷凍うどんを入れる。もう1つに玉ねぎ、トマト、豚肉を入れ、塩・コショウをふり、おろしショウガをのせる。

蒸す
・10分蒸す。
・めんつゆにうどんと具をつけながらいただく。

この記事の使い方


・せいろはすべて直径24cmを使用。

・材料は1人分を基本とし、レシピによって2~3人分や作りやすい分量を記載しています。

・蒸し時間はあくまで目安です。食材の個体差によっても蒸し上がりが変わるので、竹串などを刺してみて中まで火が通っていないようなら、様子を見ながらさらに数分蒸して調整してください。

・せいろ内の蒸気は高温なので、ふたを開けるときは蒸気を奥側に逃がすようにするなど、火傷に十分注意しましょう。

・火加減はガスコンロを基準にしています。お使いの機器に合わせて調整してください。

・小さじは5mL、大さじは15mL、カップは200mL。

・「少々」は親指と人さし指でつまんだ量、「適量」は料理に見合った適切な量という意味です。

・砂糖はきび砂糖、バターは有塩のもの、豆乳は無調整豆乳を使用しています。きび砂糖がなければ上白糖など、お好みのものを使っていただいて構いません。塩麹は市販品でOKです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. テレワーク推進やオフィス環境など、障がい者の雇用環境整備 グリー特例子会社を「もにす認定」

    月刊総務オンライン
  2. 腸が喜ぶ水溶性食物繊維たっぷり!冷蔵庫にあるものでできる「美腸のっけ丼」のレシピ

    毎日が発見ネット
  3. 金城碧海(JO1)、ソウルファッションウィークでムード漂うランウェイデビュー!

    WWSチャンネル
  4. Gugenkaがラブライブ!サンシャイン!!「未来の僕らは知ってるよ」衣装をホロモデル化、AR機能で現実世界に推しを召喚

    にいがた経済新聞
  5. のんびりと宝探しを!竹田市で『城下町まちかど 蚤の市』が開催されます

    LOG OITA
  6. しんけん遊ぶ!佐伯市で『番匠商工祭 2025』が開催されます

    LOG OITA
  7. ライブや花火大会あり!『宇佐市みなと祭り』が開催されます

    LOG OITA
  8. 玉田志織、3rd写真集『Into The Light』を9/26発売!宮古島で23歳の今を撮り下ろし

    WWSチャンネル
  9. 好きな具材を自由に選べる麻辣湯のお店『天天麻辣烫 神戸元町店』が商店街にオープン 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 【従業員の健康は“投資”】新潟で「健康経営セミナー」開催、170人が学んだ最新動向とは

    にいがた経済新聞