Yahoo! JAPAN

待つ釣りが変わる! 人気YouTuberヨネスケ監修【釣りマサムネSMART HIT】で快適フィッシング体験

WEBマガジン

待つ釣りが変わる! 人気YouTuberヨネスケ監修【釣りマサムネSMART HIT】で快適フィッシング体験

釣りの待ち時間は、釣りの醍醐味でもあり悩みの種でもあります。そんな時間をもっと自由に楽しめるアイテムが、IoTスマートヒットセンサー【SMART HIT(スマートヒット)】。IoT技術に強みを持つ株式会社Braveridgeが展開する新ブランド「釣りマサムネ」から、第1弾製品として登場しました。新時代の釣りスタイルを叶える注目のアイテムとは、一体どのようなものなのでしょうか。

釣りの待ち時間を自由に!次世代のヒットセンサー

「SMART HIT(スマートヒット)」は、竿に取り付けるだけでわずかなアタリを好感度センサーが検知。Bluetoothで接続したスマホに光と音でお知らせします。手元を離れていてもリアルタイムでアタリを把握できるため、釣りの待ち時間をより快適に、より自由に楽しめるアイテムです。

複数の竿を出してアタリを待つ「ぶっこみ釣り」では、炎天下や雨天での待機、アタリの見逃しによるバラシなどが悩みの種でした。「SMART HIT」は竿にかんたんに取り付けられるコンパクト設計で、車内やテントのなかでくつろぎながらでもチャンスを逃さずアタリをキャッチ。釣りの楽しみ方を変える新しいスタイルを提案してくれます。

かんたん・安心・確実!


釣りを快適にするSMART HITの機能

「SMART HIT」の魅力は、離れた場所でも安心して待てること。最大100mの通知範囲でスマホにリアルタイム通知が届くため、釣り場を離れていてもチャンスを逃しません。専用アプリを起動してデバイスを近づけるだけでペアリング完了。誰でもすぐに使い始められる手軽さも嬉しいポイントです。

釣り場の状況やねらう魚に合わせて、センサーの感度を自由に調整できるのも特長。波や風が強い日でも誤検知を防ぎ、確実にアタリをキャッチします。
さらに、産業分野で培われたIoT技術を釣り専用に最適化しており、安定した通信と高い信頼性を実現。釣り人に確かな安心感をもたらします。

人気釣り系YouTuberヨネスケ完全監修!


実用性にこだわったSMART HIT

「SMART HIT」は、人気釣り系YouTuberヨネスケさんが完全監修。登録者37万人超え(2025年10月現在)の経験豊富なぶっこみ釣りの第一人者が、自身の経験から欲しかった機能を詰め込んだ実用的な1台です。

ヨネスケさんは、「広い釣り場で複数の竿を出してテントで待機したり、雨を避けて車内で待ったりする際にも活躍できる」とコメント。通知時間や音量など、アプリで細かく設定できる便利機能も備え、ぶっこみ釣り・投げ釣りの楽しみ方を広げる1台となりました。

こんなときに役立つ!SMART HIT活用シーン

釣り場から離れた場所でもアタリをスマホで確認できるので、夜釣り雨の日、炎天下での待機などさまざまなシーンで活躍します。さらに大物ねらいでアタリを絶対に逃したくないときにも便利。釣りをもっと快適に、もっと楽しくする頼れる相棒です。

【商品仕様】

・品名:IoTスマートヒットセンサー SMART HIT(スマートヒット)

・価格:7700円(税込)

・ブランド:釣りマサムネ

釣りの待ち時間をもっと快適に楽しみたい方は、「釣りマサムネ」のIoTスマートヒットセンサー「SMART HIT」をチェックして、新しい釣りスタイルを体験してみてはいかがでしょうか。

記事協力:株式会社Braveridge「釣りマサムネ」
Braveridge公式ストア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【12/6~】岡山市の西大寺緑花公園で「ガーデンイルミネーションIN西大寺2025」開催。今年は「ひかりとあそぼう!きらきらガーデンナイト」がテーマ

    ひろしまリード
  2. 12月定例月会議に53議案 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  3. 【バリアフリーお笑いライブプロジェクト『目で楽しむお笑いライブ』】視覚だけで楽しめるお笑いライブを開催|新潟市西蒲区巻

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

    おたくま経済新聞
  5. 【豊富な焙煎レベルが高評価】ダイニチのコーヒー豆焙煎機、「家電批評」の「年間総合ベストバイ2025」を受賞

    にいがた経済新聞
  6. 【京都2歳S】少頭数の新馬を勝った馬は危険信号!? 過去10年の傾向から考える攻略ポイント

    ラブすぽ
  7. 岡村孝子、ソロデビュー40周年企画で1980年代発表5作のジャケットをキャンバス地の木製アートボードとして発売

    SPICE
  8. 奥州三名湯「飯坂温泉」の小さな宿からあふれ出る大きなおもてなし(後編)【福島県福島市】

    ローカリティ!
  9. 【新選組】土方歳三や山南敬助の息づかい残る「旧前川邸」一般公開に向けた挑戦(画像多数)

    ロケットニュース24
  10. 店主も惚れた香川食材の魅力とは?元町のイタリアンバル『of』で香川の絶品オリーブ牛を堪能 神戸市

    Kiss PRESS