Yahoo! JAPAN

コグマの次はカムジャ!? 今話題の韓国発“カムジャ=じゃがいも”から作られた麺の、もちもち新食感にハマりそう♪ #Omezaトーク

FYTTE

コグマの次はカムジャ!? 今話題の韓国発“カムジャ=じゃがいも”から作られた麺の、もちもち新食感にハマりそう♪ #Omezaトーク

韓国語で「カムジャ」は「じゃがいも」という意味。今、このじゃがいもを使ったパンや麺が話題です。日本でも新大久保などで「カムジャパン」が食べられるカフェも人気だそう。そんな中、コンビニで見つけたのが「カムジャ麺」で、じゃがいもからできた麺。さつまいも麺は食べたことがありましたが、じゃがいも麺ははじめて。さっそくご紹介しますね!

数年前に流行ったコグマ(さつまいも)パンやコグマダイエット。そして、今、話題なのはカムジャ(じゃがいも)!

カムジャパンやカムジャ麺など、最近色々なメディアで紹介されています。韓国カフェに食べに行ってみようと思っていたところ、セブン-イレブンで見つけたのがこちらです!

「カムジャ麺 カップ」(農心ジャパン)。このカップ麺タイプはセブン-イレブンで数量限定発売ですが、農心ジャパンのオンラインサイトやECサイトで袋麺タイプが購入できるようです。

麺の40%がじゃがいも成分でできているそう。韓国ラーメンというと辛いイメージがありますが、こちらは辛さは控えめであっさりとしたスープ。辛いものが苦手な人でもおいしく食べられると思います。

そしておもしろいのが、レンジで調理することで、カムジャ麺の最大の特長である、麺のもちもち感をより楽しむことができるという点。
お湯だけでももちろん作ることができますが、お湯を入れた後に、レンジで数分加熱すると、さらにもちもちになるためおすすめ!とパッケージに記載されていたので、レンチン調理を試してみました。

栄養成分表示はこちら。

レンチン後がこちら。ぱっと見は普通のカップラーメンと変わりません。
さて、気になる味は…?

うわさ通りもっちもち! じゃがいものでんぷんの効果なのでしょうか、一般的な麺に比べてもちもち感が強い。普通のカップ麺よりも弾力があって、さらにつるんとしたのどごしのよさでおいしい!

野菜をプラスしていただきました。スープがあっさりしていて重くないのもうれしい。きのこやお肉をプラスしてもおいしそう!

カムジャ麺の魅力は、なんといっても一度食べたら忘れられないもちもちの食感と、やさしくもコクのあるスープの味わい。じゃがいも由来とは思えないほど自然で、いい意味で、じゃがいも感がまったく気にならず、普通の麺と同じように違和感なく楽しめます。アレンジ次第でいろんな具材とも相性がよく、リピートしたくなる一品でした。次は、じゃがいもをたっぷり練り込んだカムジャパンも食べてみたいなと思っています。今後も、韓国グルメからは目が離せません!(編集デラ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. BBQをしながらキス釣りを満喫! 波音を聞きながら癒しのデイキャンプはいかが?

    WEBマガジン HEAT
  2. 【交通取締情報】7月4日 柏崎市や新潟市中央区で取り締まり強化

    にいがた経済新聞
  3. 住処を失ったアオダイショウのために「屋根裏部屋(蛇の家)」を作ってみた【100万円の古民家】

    ロケットニュース24
  4. 上野天神七夕まつり 若者が企画 6日に伊賀市で

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【泊まれるスーパー銭湯】六本木駅から5分「テルマー湯 西麻布」に泊まってみた

    ロケットニュース24
  6. 【今治市・しまなみ温泉 喜助の湯】おもてなしの心に触れる“立ち寄り湯”

    愛媛こまち
  7. 桃色ドロシー、地元横浜について歌った新曲「ミナトミライ」をリリース みなとみらいを中心に撮影されたMVも公開に

    SPICE
  8. 50年続いた喫茶店がクラファンで再出発!駅近く「モーニング1,100円充実!」

    SASARU
  9. ハーゲンダッツの『バニラ』『リッチミルク』『ザ・ミルク』は何が違う? 食べ比べた正直な感想は「困惑」だった…

    ロケットニュース24
  10. パープル(紫)のヘアカラーおすすめランキング11選。LDKと美容師が比較

    360LiFE(サンロクマル)