東急SレイエスFC サッカー大会を定期開催 東急沿線の小学生を募集
東急スポーツシステム(株)が運営するフットボールクラブ「東急SレイエスFC」と東急電鉄(株)が共同で、東急線沿線の小学生を対象としたサッカー大会「東急電鉄のるるんカップ」を今年6月から定期的に開催すると発表した。
同大会は、東急(株)が今年2月に立ち上げた「子育て・学生応援東急スクラムプロジェクト」の一環。子どもたちが地域とのつながりを感じつつ、サッカーを通じて楽しみながら成長できる場を提供することを目的としている。
第1回大会は6月14日(土)に國學院大學たまプラーザグラウンドで開催され、小学校3・4年生が募集対象となる。以降、9月27日(土)に1・2年生が対象の第2回大会、11月2日(日)に5・6年生が対象の第3回大会を開催。26年1月11日(日)に4・5年生が対象の第4回大会が二子玉川区民運動施設にて開かれる予定だ。
参加費は無料。参加を希望するチームは、東急SレイエスFCのホームページから申し込みが可能(抽選制)。第1回大会の参加申込締切は5月29日(木)まで。第2回大会以降の参加申し込みは8月上旬以降に順次受付開始予定となっている。
大会では、参加チームの選手にオリジナルデザインの「東急線キッズパス」やたまプラーザテラスのお買物券が贈呈されるほか、東急SレイエスFCアカデミーチームの選手との交流機会も設けられる予定。
大会担当者の佐野友也さんは「東急電鉄様をはじめ、さまざまな企業の方のサポートのおかげで大会を開催することができる。競技力の向上、チーム強化はもちろん、『東急沿線で活動していて良かった』と選手、コーチ、保護者の方に感じてもらえるような大会にしたい。ご参加お待ちしております」と大会への意気込みを語った。