Yahoo! JAPAN

道具は不要!「段ボール」の山がすっきり片づく便利なワザ「持ち運びもラク」「ポケットを作る?」

saita

道具は不要!「段ボール」の山がすっきり片づく便利なワザ「持ち運びもラク」「ポケットを作る?」

ネット通販の利用がすっかり習慣になり、気づけば「段ボールの山」が部屋の片隅に……。たたんでもかさばる、運ぶときは大変、回収日までの管理が面倒……。そんな悩みはありませんか? そんなとき、SNSで見かけたアイデアがとてもよさそうだったので、試してみました!

部屋のすみに山積み……運ぶのも一苦労

段ボールって、たたんでも意外と場所を取りがち。しかも数枚ならまだしも、数が増えると「まとめたはずなのに倒れる」「ひもで縛るまで面倒で放置」の悪循環に……。

筆者もネット通販で日用品や子どものグッズを買う機会が多く、いつの間にか段ボールが山積みになってしまっていました。さらに、運ぶときは両手いっぱいで持ちにくいし、崩れそうでヒヤヒヤ……。

そんな悩みを解決してくれるとっておきの裏ワザをSNSで発見! しかも段ボールだけで完結するので、段ボールストッカーなどの専用グッズを買わなくてもすぐ試せるんです。

たった4ステップ!段ボールがすっきりまとまる裏ワザ

今回試したのは、SNSで話題になっていた段ボールだけでまとめられる裏ワザ。たったの4ステップで、とても簡単でした!

1.まずは、段ボールの山から大きめサイズを1枚選びましょう。

2.大きめの段ボールを選んだら、側面のフタ(フラップ)部分を内側に折り込みます。折り返すのは、上側でも下側でもどちらでもOK!

3.つぎに、折り返した面が下になるように、段ボールをひっくり返します。

4.あとは、できた隙間のポケット部分にたたんだ段ボールを順番に差し込んでいくだけ。

これで手作り段ボールストッカーの完成です! 

一見わかりにくいですが、大小20枚ほどの段ボールがしっかり収まってくれました。この形のまま持ち運びOKなので、手軽さも抜群です。

家にある段ボールでストレスゼロ生活に!

段ボールの山にモヤモヤしていた私が、たったひと工夫でスッキリ&快適に。今回ご紹介した方法は、家にある段ボールだけで完結するのが嬉しいポイントです。ただ、ポケットに差し込む際は重ねすぎると倒れやすくなるので、ほどほどの枚数で試してみてくださいね。

忙しい毎日だからこそ、ちょっとした工夫で家事ストレスを減らしていきましょう! 気になった方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

一色都子/元・オフィスワーカーのママライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3通りの着方ができる!ガンガン使えるトップス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. <ちょっとおかしい?>あまりにも算数ができない小学校1年生のわが子が心配。克服するには?

    ママスタセレクト
  3. プール閉鎖後初の説明会 青山保健センターの利活用方針で 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  4. 「これは地上波で放送できるんですか?」──TVアニメ化不可能(いろいろな意味で)と言われた作品がなんと地上波で放送!『ぬきたし THE ANIMATION』先行上映会&トークショーレポート

    アニメイトタイムズ
  5. SNS型投資詐欺で670万円被害 名張の70代女性

    伊賀タウン情報YOU
  6. 吉岡里帆「簡単に否定しない人」安心できる存在を明かす

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 交通事故より危険、熱中症の注意点などを解説、四日市の三重県立総合医療センター

    YOUよっかいち
  8. 「クラフトビールのビアガーデン」イベントにグルメ40種類以上、クラフトビール30種類以上が集結

    旅やか広島
  9. 【大阪・関西万博から足を延ばして】万博以上の発見と体験⁉ 「とっとリアル・パビリオン」へ行こう

    さんたつ by 散歩の達人
  10. スシローにサンリオ「はぴだんぶい」初コラボ

    あとなびマガジン