Yahoo! JAPAN

道具は不要!「段ボール」の山がすっきり片づく便利なワザ「持ち運びもラク」「ポケットを作る?」

saita

道具は不要!「段ボール」の山がすっきり片づく便利なワザ「持ち運びもラク」「ポケットを作る?」

ネット通販の利用がすっかり習慣になり、気づけば「段ボールの山」が部屋の片隅に……。たたんでもかさばる、運ぶときは大変、回収日までの管理が面倒……。そんな悩みはありませんか? そんなとき、SNSで見かけたアイデアがとてもよさそうだったので、試してみました!

部屋のすみに山積み……運ぶのも一苦労

段ボールって、たたんでも意外と場所を取りがち。しかも数枚ならまだしも、数が増えると「まとめたはずなのに倒れる」「ひもで縛るまで面倒で放置」の悪循環に……。

筆者もネット通販で日用品や子どものグッズを買う機会が多く、いつの間にか段ボールが山積みになってしまっていました。さらに、運ぶときは両手いっぱいで持ちにくいし、崩れそうでヒヤヒヤ……。

そんな悩みを解決してくれるとっておきの裏ワザをSNSで発見! しかも段ボールだけで完結するので、段ボールストッカーなどの専用グッズを買わなくてもすぐ試せるんです。

たった4ステップ!段ボールがすっきりまとまる裏ワザ

今回試したのは、SNSで話題になっていた段ボールだけでまとめられる裏ワザ。たったの4ステップで、とても簡単でした!

1.まずは、段ボールの山から大きめサイズを1枚選びましょう。

2.大きめの段ボールを選んだら、側面のフタ(フラップ)部分を内側に折り込みます。折り返すのは、上側でも下側でもどちらでもOK!

3.つぎに、折り返した面が下になるように、段ボールをひっくり返します。

4.あとは、できた隙間のポケット部分にたたんだ段ボールを順番に差し込んでいくだけ。

これで手作り段ボールストッカーの完成です! 

一見わかりにくいですが、大小20枚ほどの段ボールがしっかり収まってくれました。この形のまま持ち運びOKなので、手軽さも抜群です。

家にある段ボールでストレスゼロ生活に!

段ボールの山にモヤモヤしていた私が、たったひと工夫でスッキリ&快適に。今回ご紹介した方法は、家にある段ボールだけで完結するのが嬉しいポイントです。ただ、ポケットに差し込む際は重ねすぎると倒れやすくなるので、ほどほどの枚数で試してみてくださいね。

忙しい毎日だからこそ、ちょっとした工夫で家事ストレスを減らしていきましょう! 気になった方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

一色都子/元・オフィスワーカーのママライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 革ジャンの伝道師・モヒカン小川の私物大公開! 経年変化を楽しむ“茶芯”ってなんだ!?

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 海のギャング<ウツボ>を自宅で飼育してみた 水槽立ち上げ&給餌の様子を全て公開

    サカナト
  3. <文化記念プール>2025年度の営業開始 券売機&ロッカーが新たに導入され便利に【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  4. 【単独取材】函館市のアイドル・Nanoが初グラビア 『ミスFLASH』セミファイナリストへ

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 真剣な顔をして床を見つめている猫→次の瞬間…爆笑必至の『まさかすぎる行動』が289万再生「よく撮れたなw」「笑われてイカ耳にw」

    ねこちゃんホンポ
  6. まぶしい…!正直、「Z世代」が羨ましい。平成・昭和生まれが“実は憧れている”6つのこと

    コクハク
  7. 「♪教えてあげないよ、チャン!」ポリンキー“35年目の秘密”だと…? 公開中の初代リメイク動画を見なきゃ

    コクハク
  8. 【熱狂!新潟駅南広場】参政党代表・神谷宗幣代議士が新潟で吠えた「今の日本の延長線上に農業の未来はない!」

    にいがた経済新聞
  9. ブス扱いで整形沼に…私が「闇落ち」した彼の残酷な一言【恋愛編】

    コクハク
  10. 【カラー心理テスト】この夏に運命の出逢いはある?

    charmmy