Yahoo! JAPAN

お得なランチが狙い目!新開地『洋食屋 ゆうき』でミディアムレアの絶品ビフカツを実食 神戸市

Kiss

神戸・新開地駅から徒歩1分の場所にある『洋食屋 ゆうき』(神戸市兵庫区)。ランチ時にはオープン前から行列ができる人気店です。

神戸のレストランやカフェで修業を積みながら、フレンチから中華までオールマイティーに料理の腕を磨いた久米田勇一郎さんが、2010年に”最後の店”として選んだこの場所で提供するのは洋食です。

ハンバーグやカツレツ、エビフライといったメニューのなかでも、同店の名物料理は女優の浅野ゆう子さんも太鼓判を押している「ビフカツレツ」。今回はこちらをランチセットでいただきます。

実は同店のビフカツは揚げ焼きで作られます。フライパンの中で一枚ずつ調理されるので、揚げ油はいつも新鮮。これが揚げ物でも重くなく、軽やかに仕上がる秘訣だとか。

さっきまできめ細かい生パン粉をまとった真っ白のカツレツは、香ばしい香りとともに、みるみるうちにきつね色に変化します。

「Bランチ ビフカツ」1,300円(税込)

テーブルに到着したBランチセットがこちら。150gのビフカツレツにサラダ、ライス、スープが付いてなんと税込1,300円(ちなみにミニハンバーグに日替わりで3種の揚げ物が付くAランチは1,100円です)。たっぷりとかけられたデミグラスソースの香りが鼻腔をくすぐり、猛烈におなかが空いてきます。

使用部位はなんとサーロイン!仕上げにオーブンで蒸し焼きすることで、衣はサクサク、お肉はしっとりとしたミディアムレアに仕上がっています。

やわらかな身質にまろやかな脂があいまって、ステーキがそのままカツレツになったような至極の味。酸味とコクのバランスが良いソースが肉の旨みをさらに引き立て、永遠に食べ続けられそう。

ここで、「ちょっと待ったー」とばかりの美味しさに出会ったのは、付け合わせのスパゲッティ。ガーリックがしっかり効いたペぺロンチーノ仕立てなんですが、そのまろやかで優しい味わいが絶妙で、おかわりするお客さんもいるのだとか。ニンジンとインゲンもフレンチ仕込みの本格派の味で、抜かりがありません。

左:久米田勇一郎シェフ、右:小田由美子店長

「本来、洋食は庶民的なもので、ビフカツだってパン粉つけて揚げるだけ。良い素材を使えば美味しくなるんですよ」と笑う久米田さん。料理人歴50年以上のキャリアを持ちながら、そう話す人柄にファンも多そうです。

ディナーメニュー

このビフカツレツは、ランチ150gに対してディナータイムには180gにボリュームアップし、税込1,600円で提供されるそう(それでも安い!)。たっぷり味わいたい人は、夜の来店もおススメですよ。


場所
洋食屋 ゆうき
(神戸市兵庫区湊町4丁目2-12 リビーズ湊川 1F)

営業時間
平日 11:00~13:30
土日 11:00~13:30、18:00~19:30

定休日
不定休

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【注意喚起】「速くなる」と言われてネット回線を変えたら「むしろ遅くなった」ので問い合わせた結果 → 言い逃れが巧妙すぎてむしろ感心した!!

    ロケットニュース24
  2. 【伊予市・an’patisserie 七日(アン パティスリー ナノカ)】まるで宝石! イマドキあんこの沼が深い

    愛媛こまち
  3. 【松山市・アルムのパン】ソースとサイズ感がうまさの秘密

    愛媛こまち
  4. 各地区自慢の獅子舞に拍手 伝統文化祭

    赤穂民報
  5. ヒステリックな明治の人気芸妓・花井お梅が犯した罪とは?ドイツ人医師「何をしでかすか分からない女だ」

    草の実堂
  6. 平和記念公園の木々で紅葉の色づき進行中 人気観光地で秋色の広島散策

    旅やか広島
  7. 22/7(ナナニジ)オーディション密着レポート #13――合宿編 ローズチーム"普通の女の子って22/7になれるんでしたっけ?"

    encore
  8. 【動画】9等身で奇跡のボディ・斎藤恭代がK-1 スペシャルラウンドガールで登場!<K-1 WORLD MAX 2025>

    WWSチャンネル
  9. 北村監督が今季で退任 伊賀FCくノ一

    伊賀タウン情報YOU
  10. 鎮西寿々歌、美脚あらわな「上海コーデ」披露!「表情が最高すぎるよ可愛い〜」

    WWSチャンネル