Yahoo! JAPAN

バリスタ界隈ではライスミルクが流行中⁉【自宅でできるクリスマスアレンジコーヒー】

TBSラジオ

日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。
新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。

ゲストは、コーヒールンバの平岡佐智男さん!
テーマは「ちょっと早めのクリスマスアレンジコーヒー」。

数週間後にはもうクリスマス本番!1年が早い…ということで、ちょっと早めの「クリスマスアレンジコーヒー」のレシピをを2つ、この番組のために考えてきてくださいました!赤と白のクリスマスらしいアレンジとなっているので、ぜひお家でも試してみてください!

赤と白でクリスマスらしさ全開!「お米とベリーのラテ」

バリスタ界隈で流行っているというライスミルク(お米由来のミルク)を使用し、クリスマスらしい白と赤のラテを作りました。最初はお米の優しい甘さとベリーの酸味を楽しんでいただき、混ぜるとコーヒー感を味わうことができる1品です。

~材料~
・濃いめのコーヒー:50cc
・コンデンスミルク:20g
・ベリーパウダー:適量
・温めたライスミルク:150cc
(ライスミルクはスーパーや、各種通販サイトなどでもお取り寄せできます。)

~作り方~
1.温めたライスミルクにコンデンスミルクを混ぜる。
2.濃く入れたコーヒーをそっと(混ざらないように)注ぐ。
3.上からベリーのパウダーをトッピング。

作る際のポイント
コーヒーを先に入れてミルクを後入れすると、層ができずに混ざってしまいやすいです。ポイントは、ミルクを先に入れて、コーヒーはそっと注ぐこと。

年末の忘年会シーズンで胃がやられがちな時期かと思うので、お米の優しい味わいでほっこり。

スー・杉山:本っっ当に美味しい!!優しい甘さのコーヒー!
と、2人も大絶賛。

華やかさにこだわった「バラのアメリカーノ」

「アメリカーノ」とは本来「エスプレッソをお湯で割る」飲み方のこと。ただ、今回はクリスマスバージョンということで、バラの花びらを散らして華やかな1杯に。コーヒーは、お湯の代わりに「紅茶」で割ってみました!

~材料(1杯分)~
・濃いコーヒー:50cc
・紅茶:200cc(カルディなど)=茶葉3g:お湯:200cc
・蜂蜜:10g(お好みで増やしてもOK)

~作り方~
1.紅茶とコーヒーを抽出する。
2.紅茶に蜂蜜を溶かす。
3.コーヒーを注いで、バラの茶葉を上にトッピングして完成。

作る際のポイント
・今回は、よりクリスマス感を出すために薔薇の紅茶をご用意しましたが、カルディやスーパーで売っているローズヒップティーや、甘いのがお好きな方はピーチティなどでも美味しくアレンジできます。ただ、フルーツティーを使用するとフルーツ感が強く出すぎてしまうので、スッキリとした味わいを楽しみたい方には薔薇の紅茶がおすすめ。
・ちなみに…華やかさをさらに増すために、ハチミツは紅茶のような香りとフルーティーな味わいが特徴の「龍眼ハニー(ロンガンハニー)」というものを使いました。こちらは、ライフや成城石井などでも購入できます。

スー・杉山:薔薇の良い香り~!美味しい!!

おうちでアレンジコーヒー、ぜひ、お試しください!

平岡佐智男さん(猿田珈琲の広報担当、お笑いコンビ・コーヒールンバ)
・松竹芸能所属のお笑いコンビ・コーヒールンバで“コーヒー”を担当
・芸人になる前はタリーズコーヒーに入社し、3店舗で店長を経験。
・現在は、猿田彦珈琲の広報としても活躍し、猿田彦珈琲とのシェアショップ「SACHIOPIA COFFEE」の店長も務められています!
・コーヒーを愛しコーヒーに愛された男!生活は踊るのコーヒー担当・平岡さんです!

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ボクらをアメリカに夢中にさせた映画、ジョー ジ・ルーカスの出世作「アメリカン・グラフィティ(1973)」

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 北九州最大級のフリーマーケット「ケーアイシーマーケット」開催 服・おもちゃ・ハンドメイド品が並ぶ【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  3. ウツボがほっこりと過ごしている住処3選 <海のギャング>のイメージが変わる?

    サカナト
  4. 「あんた、もしかしたらネコなんか?」 わざわざ〝挟まる〟フクロウに10万人困惑

    Jタウンネット
  5. ビジネスでも役立つ! 千利休の子孫から学ぶ「抹茶製造工場見学へ」

    きょうとくらす
  6. 1月25・26日に5回目となる合同相続相談会 相続診断士と司法書士がアドバイス

    サンデー山口
  7. 大人気!「伊和志津神社×手塚治虫キャラクターズ」特別コラボ御朱印第3弾頒布開始 宝塚市

    Kiss PRESS
  8. 新たな茶文化の発信拠点。静寂なる博多旧市街で、日本茶とアートに耽る

    UMAGA
  9. 子どもたちの健康と笑顔のために パパと一緒にLet’s Dance!【松戸市】

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 「電気代が高い人」がエアコンを使う際にやりがちな“3つのNG行動”「当てはまってた」「見直さないと」

    saita