Yahoo! JAPAN

ダイソー「まさに神アイテム!」「買わなきゃ&使わなきゃ損!」年末のおそうじに★おすすめ5選

たまひよONLINE

日々のお掃除ってなかなか大変ですよね。最近掃除したばかりなのに、また汚れてる...ということもあり、気軽に&ラクにできるお掃除グッズがあると大助かり!今回はダイソーの、超使えるお掃除アイテムをご紹介します。年末の大掃除に向けても必須の記事ですので、要チェックです♪

買わなきゃ損な神クロス!「おそうじクロス」


出典:Instagramアカウント「chimi_clean_」


ちみさんは「おそうじクロス」を購入。まさに買わなきゃ損!コスパ最強クロスなんだとか。水で濡らしてしぼってこするだけで、水アカがおもしろいくらい取れるとのこと。しかも2枚で110円!これは買いなアイテムですね。

寒くなる前に窓の掃除はコレで!「園芸用噴霧器」と「メラミンスポンジ」


出典:Instagramアカウント「pajamakazoku」


パジャマ家族さんは「園芸用噴霧器」と「メラミンスポンジ」を購入。何度もシュッシュと吹きかける霧吹きとは違い、こちらの園芸用噴霧器は水圧が強いので、サッシの汚れを飛ばしたり窓に水を吹きかけたりと使い勝手も良いんだそう!水で濡らしたメラミンスポンジを使えば、網戸もキレイになるんだとか。窓掃除は寒くなる前に!とのことで、おすすめのようですよ。

シンクはコレでピッカピカ!「多目的クレンザー」


出典:Instagramアカウント「tsukimi_kurashi」


つきみさんは「多目的クレンザー」を購入。水アカがつきやすいシンクは、こちらで磨くとピッカピカになるんだそう!水も弾いてくれるとのことなので、普段のお手入れもラクになりますね。油汚れ、焦げ、サビにも使えて万能♪ これは助かりますよね。

冷蔵庫や洗濯機の下のほこりや髪の毛もしっかりからめとる!「隙間らくらくハンディワイパー」


出典:Instagramアカウント「miyuto_kurashi」


みゆとさんは「隙間らくらくハンディワイパー」を購入。洗濯機の下や冷蔵庫の下、家具と家具の間など、掃除機が入らないようなところもスーッと入るんだとか。ほこりや髪の毛をしっかりからめとってくれるそうですよ!スムーズにとれるのは嬉しいですよね♪

まさに神洗剤!「重曹」「アルカリ電解水」「クエン酸」


出典:Instagramアカウント「fumama_kurashi」


ふうさんは「重曹」「アルカリ電解水」「クエン酸」を購入。重曹はそのまま使ったり、水で薄めてペースト状にして使ったりと、におい取りや汚れを取る際にも便利なんだとか。アルカリ電解水は油汚れに効果アリで、クエン酸はアンモニア臭を中和してくれる効果も!まさに神洗剤ですね♪

ダイソーのお掃除グッズ、どれも役立つものばかりですね。しかも安く手に入るので、まさにコスパ最強♪ 年末のお掃除はついつい後回しにしてしまいがちですが、余裕を持ってできると良いですよね。
(文・水川ちさ)

※製品の取り扱い説明をご確認のうえ、ご使用ください。

●記事の内容は2024年11月の情報で、現在と異なる場合があります。
●記事内の価格はすべて税込み、2024年11月時点のものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. しゅーず、活動15周年を締めくくるワンマンライブ開催決定

    SPICE
  2. 物流システムのダイフク、インドでマテハンシステムの新工場が稼働 高速搬送台車、コンベヤなど製造

    J-CAST会社ウォッチ
  3. 【東京ディズニーシー】行く前に必見「ダッフィー20周年」完全ガイド!これで完ペキ“見るべき12のチェックリスト”付

    ウレぴあ総研
  4. <おじさんに幻滅>アラフィフの旦那が自分磨きしてくれない!寝たきりになっても介護したくない

    ママスタセレクト
  5. “ボリュームのあるニット”をコンパクトにたたむ画期的なワザ「こんなに薄くなるの!?」「即採用!」

    saita
  6. 紀ノ国屋の「コンパクトになるめちゃ売れバッグ」に新色が3つも出たよ!あの人気カラーも再登場♪

    ウレぴあ総研
  7. 「洗濯機」から“ガタガタ”と音がなったときの“自宅でできる4つの対処方法”

    saita
  8. あっという間に完食……。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方が悪魔的にウマいよ

    4MEEE
  9. 「ごぶごぶ」代役MCに今田耕司さん 藤原紀香さんと大阪・関西万博会場巡る

    OSAKA STYLE
  10. 「放屁論から男色本まで」平賀源内のあまりに破天荒すぎる創作世界とは

    草の実堂