Yahoo! JAPAN

子どもとの幸せな時間、番外編は・・・[ハハのさけび #39]

たまひよONLINE

1歳の息子のお母さんをしています、わぐりです。「ハハのつぶやき」という子育てイラストをTwitterとInstagramで描いています。
2年の不妊治療を経て子どもを授かり(連載「モヤサバ妊活」)、たくさんの発見があった妊娠期を経て(連載「妊婦のハッケン」)、出産した私(連載「ハハになった日」)。この連載「ハハのさけび」では、育児をする中での気持ちの変化や、母親になって変わった世の中の見方などを書いていきます。親という共通点を持つみなさんに、共感してもらえたら嬉しいです。

子どもとの幸せな時間、番外編は・・・[ハハのさけび #39]


ハハのさけび#36、#37、#38では、子どもとの幸せな時間に焦点を当ててみましたが、まあ当然ながら、育児には大変な時もたくさんありますよね・・・。

嬉しいけど大変なのは、子どもが自分にべったりなとき。家事の時も、トイレの時も、四六時中追いかけてくる子ども。子どもの体調が悪い時なんか、特にべったり。少しでも離れようものなら泣き出す子ども。ああ、可愛いけど、トイレぐらい自由に入らせて・・・

寝ている間も、なぜか上に乗ってくる子ども。苦しいです。あと、親に直角に刺さってくる子ども。狭いです。なんでなんですかね・・・?最近、夜中に起きて、私が隣にいないと気づくと泣き叫びます。育児に家事に仕事に、毎日疲れているのに、夜も全然休めないなんて・・・もう勘弁してよ!と、こっちまで泣きたくなることも。

実際、限界を迎えて、「もうやだー」と言って逃げたりすることもありますが、それで子どもが泣き止むわけではないので、結局最後に後始末するのは自分。。。気を取り直して寝かしつけをすると、また安心して寝てくれます。

でもきっと、いつの間にか、トイレに追いかけて来なくなるんでしょうね。いつの間にか、家事を邪魔しなくなって、いつの間にか、一人で眠れるようになって・・・私に抱っこなんて言わなくなって。いつか終わりがくるのかと思うと、胸がキュッとなります。

重すぎる愛も、いつか懐かしく思う日が来るのだと思えば、それもまた、幸せな時間なのでしょう。
正直いま、「いまだかつて、これほど人から求められたことがあっただろうか?」という感じです(笑)。モテ期を堪能しようーーーー。

[わぐり]
2018年4月に息子を出産した34歳。
Twitter(ninputweet)とInstagram(haha_waguri)で、妊娠中から現在の育児中までのイラストを、ほぼ毎日更新しています。

※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. WHITE SCORPION、今夜7thデジタルSG「Beach opening」MVプレミア公開!

    Pop’n’Roll
  2. シドニー発のコーヒーロースター「Single O」が新旗艦店をオープン!オーストラリアのコーヒー文化に新風起こした味わいを神田淡路町で

    舌肥
  3. GW、何する?注目イベントまとめ【2025年】

    日刊KELLY
  4. 村上春樹からメッセージが到着!6年ぶりの長編『街とその不確かな壁』(上・下)新潮文庫より本日発売

    WWSチャンネル
  5. 【BAY】桜香る今だけの限定チュロス!|新潟市中央区駅前

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 道路にいた迷子犬を保護→飼い主に電話をすると『信じられない一言』に絶句…まさかの展開が61万再生「あまりにも酷い話」「幸せに」と反響

    わんちゃんホンポ
  7. Aぇ! groupが女の子のかわいくなりたいを応援するPaltyのブランドアンバサダーに就任!【メンバーコメント】

    WWSチャンネル
  8. <個別LINEはアリ?ナシ?>家族ぐるみで仲良し夫婦「非常識よ」トラブルの予感?【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 備蓄米放出、3回目の入札開始…風間晋氏が農水省の対応を疑問視

    文化放送
  10. 【たけのこまつり】田上特産の掘りたてタケノコ直売会や、タケノコ掘り体験などを実施!|田上町

    日刊にいがたWEBタウン情報