Yahoo! JAPAN

【横浜市瀬谷区】竹村町公園横 工事仮囲い、絵が彩る 国際園芸博に向け園児が制作

タウンニュース

山岸区長らが、完成した絵を鑑賞した

旧上瀬谷通信施設で「GREEN×EXPO2027」や跡地活用に向けた工事が進む中、竹村町公園=瀬谷区竹村町5の2=東側の工事仮囲いパネルに、区内の保育園に通う園児らの絵が飾られている。グリーンエクスポの機運醸成が目的で、”無機質な壁”が花などの絵で彩られ地域住民の目を楽しませる。

飾られているのは、区内にある公立・私立19園の保育園に通う5歳児250人の描いた絵。GREEN×EXPO2027のテーマである「幸せを創る明日の風景〜SceneryoftheFutureforHappiness〜」を踏まえ、自分の好きな花や「こんなお花畑で遊んでみたい」などの内容で制作を進めた。

グリーンエクスポ開催まで555日前の9月10日には、近隣の中屋敷保育園の園児も参加し、お披露目式も開催された。園児は「家の近くにある花畑で遊ぶ絵を描いた。みんなに見てほしい」と話していた。

式に参加した瀬谷北部町内連合会の堀野州男会長は、グリーンエクスポ開催やテーマパーク整備の計画も念頭に「ぜひ若いみんなの力で元気づけてほしい。仮囲いを外す際は、また来てもらって完成を祝ってほしい」と園児たちに呼び掛けた。

「地域と連携を」

中屋敷保育園の佐伯美香園長によると「竹村町公園周辺を園児が散歩しているが、無機質な壁が続いており寂しい状態だった」という。そこで、工事を担当する上瀬谷整備事務所の担当者と調整し、グリーンエクスポに向けた機運醸成も目的に展示が決まった。

佐伯園長は「子どもの絵を見てなごんでほしい。園児には、グリーンエクスポ開催に向けて変わっていく環境を楽しんでくれたら」と語る。

同事務所の担当者は「白い壁は、地域の人にとって寂しいはず。今後も、地域と機運醸成に取り組みたい」と述べる。

飾られている絵

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ダマされたと思って粉寒天入れて炊いてみて!】「冷めても驚くほどふっくら」「ツヤと甘みがケタ違い」

    BuzzFeed Japan
  2. 日本伝統工芸展で入選 伊賀・名張から3人 名古屋の美術館で展示

    伊賀タウン情報YOU
  3. <弱さとは>弱い人に共通する特徴はある?攻撃性と虚勢の正体

    ママスタセレクト
  4. 世界の伝承に見る「眠りの神・悪魔・精霊」ゾロアスター教から日本まで

    草の実堂
  5. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「おかげ横丁においないな」 名物グルメ集合

    OSAKA STYLE
  6. ☆Taku Takahashi、新バーチャルアイドル「FouRTe Project」デビュー曲をプロデュース!

    WWSチャンネル
  7. 【ピエール瀧が行く ファンキー!公園】荒川区「宮前公園」の手入れされたガーデンと、ドッグフレンドリーな雰囲気に癒やされる

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 日本最大三門と大迫力の御影堂に圧倒された「知恩院」

    キョウトピ
  9. 超ときめき♡宣伝部の10周年記念ライブファイナル公演をU-NEXTにて独占ライブ配信!

    encore
  10. 神戸・三宮『らぁ麺 あめ㐂』でさっぱり鰹昆布水つけ麺と特製醤油らぁ麺を実食 神戸市

    Kiss PRESS