Yahoo! JAPAN

認知症の人が何度も同じことを聞いてしまうのはなぜ?最近の記憶と時間の感覚が消え「今」がわからなくなる世界とは!?【認知症の人に寄り添う・伝わる言葉かけ&接し方】

ラブすぽ

認知症の人が何度も同じことを聞いてしまうのはなぜ?最近の記憶と時間の感覚が消え「今」がわからなくなる世界とは!?【認知症の人に寄り添う・伝わる言葉かけ&接し方】

1:最近の記憶と時間の感覚が消えて「今」がわからなくなる世界

○エピソード

認知症のある母。何度もくりかえし「私は何をしたらいいの?」と同じことを聞いてきます。「ゆっくりしていてよ」と言ってもすぐに忘れ、5分くらいするとまた聞いてきます。同じことを延々聞かれるので、答えるのにイライラします。

【あるある行動】何度もくりかえし同じ話をする

本人は、最近のことは全てうろ覚えになってしまい、自分が直前まで何をしていたのかわからず、「今何時なのか?」「いつ起きたのか?」「いつご飯を食べたのか?」と、記憶とともに時間の感覚がなくなる不安な世界にいるようです。

認知症では、脳の「海馬」という「最近の記憶」が保有される部分が損傷している可能性が高いため、認知症のある人の多くが少し前の記憶がなくなり、うろ覚えになったり、「何かがあった」という実感のない状態になったりします。「少し前」が5分、30分、1~数日という人もいます。

また、時計が目の前にあっても、それに何の意味があるのかもよくわからず、「時間の見方がわからない」こともあるでしょう。

ついさっきの記憶があいまいで、さらに時計の見方がわからなければ、「今」がわからなくなり、少し先の未来の計画も立てられず、途方に暮れてしまいます。だからこそ、「私は何をしたらいい?」という言葉が出てきてしまうのでしょう。

この記憶や時間の感覚が薄れる状態は、認知症のある人の暮らし全般(つまり、この本でこらから述べるケース)に影響が出ます。

一方、「昔の記憶」は、認知症が軽度・中等度のうちは大脳の一番外側に蓄積し、比較的残っていることが多いようです。

○もしあなたがこの世界にいたら?

「明日11時半、友人Aと、○○で大切な話」と書いたメモ。しかし、なぜか30分ごとにメモは真っ白になってしまう……あなたはその都度友人Aに、「約束してたよね?」と尋ねたくならないでしょうか。

【出典】『認知症の人に寄り添う・伝わる言葉かけ&接し方』著:山川淳司 椎名淳一 加藤史子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【スヌーピー新作】大人気「ジョー・クール」アクセサリーが登場!ピアスやキーホルダーなど全12種類♪

    ウレぴあ総研
  2. 【節約上手な人】は買わない“3つの調味料”とは?「当たり前のように買ってた……」

    saita
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2024年7月8日(月)】

    anna(アンナ)
  4. 絵が浮かび上がってきたよ、四日市市楠町の田んぼアート、7月13日に見学会

    YOUよっかいち
  5. イオン若松・ミスターマックス小倉北店に<ロイズ移動販売車>登場 7月注目はチョコミント?【北九州市若松区・小倉北区】

    北九州ノコト
  6. 御前崎沖「マリンロボ」が解禁!ジギングで5.3kgマハタなど多彩釣果【静岡・第二隆星丸】

    TSURINEWS
  7. もうガサゴソしない! あらゆるモノをすぐに取り出せる防水ミニマルバッグ『クイック・パック・トラスポ』

    特選街web
  8. 中野『スシバルパパ』は種類豊富な日本酒と料理人歴35年のパパの料理がYABAI!【DASH・チサコの 飲んだらYABAI!】

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 「全人類の夢」「これは最強」 弟くんの頭をギュッ...8万人羨望の〝肉球ハグ〟が至福すぎ

    Jタウンネット
  10. 世界一ブサイクな魚に認定された『ニュウドウカジカ』 お味はコクがあって美味

    TSURINEWS