どこか懐かしい味わい……。切って炒めるだけの「大根」のウマい食べ方
「大根とひじき油揚げのきんぴら風」が美味しそうだったので作ってみました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=1667
JAグループ公式の「大根とひじき油揚げのきんぴら風」のレシピ
材料
大根 150g
にんじん 50g
油揚げ 1枚
ひじき 50g
サラダ油 適量
<A>
だしの素 小さじ1/2
みりん 大さじ2
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
水 大さじ1
きび砂糖 小さじ2
晩ごはんの一品に「大根とひじき油揚げのきんぴら風」を作ってみました♪
にんじんをプラスし、その分大根を少し減らしています。
砂糖は、きび砂糖にアレンジ。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
大根は、皮付きのまま5cmの短冊切りにします。
にんじんと油揚げも短冊切りにしてください。
作り方②
フライパンにサラダ油を入れて熱し、大根を透明感が出るまで炒めましょう。
作り方③
にんじんも加えて火が通ったら、油揚げとひじきを加えて炒めます。
Aで味付けし、汁気がなくなるまで炒めたら完成です。
実食
優しい味わいの和惣菜です♪
大根はわずかに食感が残っていて、パクパク食べられますよ。
冷めても美味しかったので、お弁当のおかずにもよさそうです。
評価
JAグループ公式の「大根とひじき油揚げのきんぴら風」のレシピ
評価:★★★★★
どこか懐かしい味わいのおかず♪
大根は皮をむかないのでエコですし、時短もできましたよ。
切って炒めるだけの簡単調理なのも◎
もう一品欲しいときにもおすすめなので、作ってみてください♡