Yahoo! JAPAN

海藻と地球の未来考える 2月23日、かんきょう講演会

タウンニュース

逗子市とずしし環境会議は2月23日(日)、逗子文化プラザ市民交流センター(逗子市逗子)で環境講演会「海藻はいきもののゆりかご〜逗子海岸これまでとこれからに向けてのちょっといいお話〜」を開催する。

講師は海藻研究歴50年、相模湾海藻調査会主宰で、ホンダワラ類の気泡内髄糸を発見した逗子市在住の高橋昭善さん。海藻と逗子海岸の環境について分かりやすく解説する。

主催者は「海藻は食べるだけでなく、海の環境を支える重要な役割を担っています。地球の未来を考える講演会に、ぜひ参加してください」と呼びかける。

会場は同センター2階会議室。時間は午後2時から4時。先着60人、入場無料、事前申し込み不要。

(問)逗子市環境都市課【電話】046・873・1111(内線456)/同会議【メール】machi73zusi@gmail.com

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【グレーパンツ】持ってる人、マネしてみて!大人可愛い2月コーデ5選

    4MEEE
  2. 「ふざけんなよ……?!(怒)」挑戦的な浮気女に、逆ギレ最低彼氏!

    4yuuu
  3. 【ホットケーキミックスで!】楽しくておいしすぎるレシピ♪気づいたら100個巻いてる!?

    BuzzFeed Japan
  4. これはもう間違いなく液体!階段をでゅるんでゅるんと流れ落ちる猫

    おたくま経済新聞
  5. アーバンギャルドの中枢大久保、おおくぼけいの音楽美学

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. シンプルだけれど食べ飽きない、冷凍チャーハンの味に挑む──ニチレイフーズ・竹本亮太さんの【あの人のチャーハン】

    NHK出版デジタルマガジン
  7. 池下|イートインもテイクアウトも可能!高級感と上品な味わいが楽しめるパティスリー

    ナゴレコ
  8. 新港第一突堤の「防波堤」に、「柵」ができてる。海側からアリーナを眺められそう

    神戸ジャーナル
  9. 〝湖の上〟を歩く小鳥に9.4万人驚がく 奇跡的瞬間に「これが御神渡りか」「キリス鳥だー!」の声

    Jタウンネット
  10. 【牛乳の代わりにあれ入れて!】「いちご好き必見♡」ふわふわしっとりでほっぺが落ちる〜

    BuzzFeed Japan