高確率で茶柱が立つお茶があるってホント!? 実際に試してみたら…見たことない景色が広がった
皆さんは、茶柱を見つけたことはあるだろうか。
調べてみたところ茶柱が立つには様々な条件をクリアする必要があり、滅多に起こることがない現象のため縁起がいいとされているそうだ。
これまで何の疑問も持たずに「偶然が重なった時にしか見られないもの」だと思っていたのだが……なんと高確率で茶柱を出現させられるお茶があるそう。
ほ、本当にそんなことができるんですか!? 気になったので、実際に自分の目で確かめてみることにした。
【写真】パッケージの裏面には「茶柱が立つことを前提にした言葉」が…
・CHABASHIRA
商品名は「CHABASHIRA」。すごい、名前からも「自分、茶柱を立てられます」っていう自信を感じる。
今回はLINEギフトで2パック入りの商品を購入。価格は税込950円だった。
裏面の原材料名によると、お茶の本場・静岡県の高級茶葉が使われているうえに金箔まで入っているらしい。1包みが475円するだけある……!
さっそく開封してみると、中には説明書と……
小さな袋に入った金箔、
緑茶が入ったティーバッグが出てきた。説明書に従ってティーバッグをお湯につけ、しばらく待つ。
「そろそろいいかな」とティーバッグを軽く動かして様子を見ようとしたところ……
/ シュッ \
ちゃ、茶柱立った────!?!?!? 突然現れたのは、今までに見たことがないくらい大きな茶柱。
あまりの大きさに衝撃を受けつつ、最後に金粉を散らしたら完成!
でっかい茶柱とキラキラの金粉のおかげでどこからどう見ても縁起がよさそう。こんな景色見たことないよ……。
パッケージ裏の説明によると、茶柱が立った位置によって運勢を占うことができるそうだ。今回の茶柱は端っこに浮いてるから、「中吉」だな。
ただでさえ茶柱が立っていて縁起がいいというのに、その上大吉が出たらしばらく無敵の気分で過ごせそうだ。
ひと口飲んでみると……うん、さすが高級茶葉。濃厚な緑茶の苦みと一緒にほんのりと甘さが広がって、体が芯から温まっていく。
いつも飲んでいる麦茶のようにごくごく飲んでしまうのはもったいなくて、ゆっくりと時間をかけて味わった。おかげでいい休憩時間を過ごすことができた。
ちなみに、このティーバッグは1包みで湯呑3~4杯分のお茶を作ることができる。2杯目以降は苦みがぐっと抑えられ、かなりマイルドな味になっていたぞ。
・ワクワクを贈れそう
まさか本当に茶柱が立つとは……しかも、あんなにしっかりした茶柱が見られるとは思わなかったな。
これなら、お茶が苦手な人でなければ誰に渡してもワクワクした気持ちになってくれると思う。賞味期限にかなり余裕があるのもプレゼントとして優秀だ。
見た目でも味でも楽しめるお茶「CHABASHIRA」。おかげでしばらく「何かいいことがあるかも」とポジティブな気持ちで日々を過ごせそうだ。
参考リンク:LINEギフト
執筆:うどん粉
Photo:RocketNews24.