Yahoo! JAPAN

掃除しづらい「ゴミ箱掃除」が断然ラクになる知って得する“掃除アイテム”「放置NG」「臭いとおさらば」

saita

掃除しづらい「ゴミ箱掃除」が断然ラクになる知って得する“掃除アイテム”「放置NG」「臭いとおさらば」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。キッチンのゴミ袋を取り替えても、なんとなく残るニオイや底の汚れ。気になりつつも、「掃除はちょっと面倒だな」と感じてしまうことってありますよね。でも実は、ダイソーのあるアイテムを使えば、ゴミ箱掃除は思っているよりずっとラクにできるんです。今回は、腰をかがめずサッときれいにできる「簡単リセット術」をご紹介します。

ゴミ箱の底汚れ、ダイソーアイテムでスッキリ一掃

ゴミ箱は意外と深さがあり、底の方まで手が届きにくいもの。特にキッチン用のゴミ箱は、汚れやぬめりが気になっても、なかなかお手入れがしにくいですよね。

そんな掃除しづらい悩みをラクに解決してくれるのが、ダイソーで手に入る「伸縮ボトルクリーナー(税込110円)」です。長い柄のおかげで、かがまずラクに底まで届き、ゴシゴシ洗うのも簡単。

もともとはコップやボトルを洗うためのアイテムですが、持ち手が伸びる構造を活かして、ゴミ箱掃除にぴったり応用できます。今回は、この便利な伸縮ボトルクリーナーを使った「ゴミ箱リセット術」をお伝えします。

ボトルブラシで簡単! ゴミ箱リセット術

掃除に使うアイテム

・伸縮ボトルクリーナー(ダイソー)

・ウタマロクリーナー

・ノズル付き掃除機

今回使う「ウタマロクリーナー」は、アミノ酸系洗浄成分でできた中性洗剤。手肌にやさしいのに、しっかり汚れを落とせるのが特長です。しかも中性タイプなので、家じゅういろいろな場所に使える万能さも魅力。ゴミ箱はもちろん、キッチン、洗面所、床掃除までこれ1本でOKなんです。1本持っておくと、掃除のハードルがぐっと下がるのでおすすめですよ。

手順⒈ ゴミ箱を空にして、細かいゴミを掃除機で吸い取る

まずはゴミ袋を取り外し、ゴミ箱の中をチェックしましょう。底やすみにたまった細かなゴミやホコリを、掃除機できれいに吸い取ります。

手順⒉ 浴室などで水洗いし、ウタマロクリーナーをスプレー

次に、ゴミ箱を浴室など水洗いできる場所へ移動しましょう。シャワーで軽く全体を濡らしてから、ウタマロクリーナーをまんべんなくスプレーします。

手順⒊ ボトルクリーナーで底と側面をゴシゴシ

持ち手の長さを調節して、底や側面の汚れをゴシゴシこすり落とします。角やすみなど細かい部分は、ブラシの先端を使うとラクにきれいになりますよ。

手順⒋ しっかりすすいだあと、屋外で自然乾燥させる

汚れが落ちたら、水で洗剤をしっかり洗い流します。

最後に、風通しのよい屋外で自然乾燥させれば完了です。

手間なしリセットで、ゴミ箱もピカピカに

底にこびりついていたぬめりや汚れも、ボトルクリーナーとウタマロクリーナーを使ってゴシゴシすればスッキリ。掃除後は、まるで新品のような清潔感がよみがえります。一度きれいにリセットしておけば、ニオイや汚れも気にならず、毎日のゴミ捨ても快適に。気になった今こそお手入れのチャンスです。ダイソーの伸縮ボトルクリーナーを活用して、ラクに気持ちよくゴミ箱掃除、始めてみませんか?

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【無料】“夏休みの自由研究にも” 親子で参加できる音楽イベント開催!

    anna(アンナ)
  2. 【アプリでタクシー配車】Uber Japanが新潟県で初めてUber Taxiサービスを開始、訪日外国人獲得へ地域のアクセス向上にひと役

    にいがた経済新聞
  3. 『WIRED MUSIC FESTIVAL’25』タイ・ダラー・サイン、Awich、JP THE WAVYら第一弾ラインナップを発表

    SPICE
  4. 今年も北野公園の市民プールで夏を思いっきり楽しもう!2025年7月19日(土)グランドオープン☆

    所沢なび
  5. 裂いて紡いで「再生」 竹岡さんの工房 名張

    伊賀タウン情報YOU
  6. 夜の湊川公園で楽しむ無料の 「手しごと市~ラッパッパナイト~」 神戸市

    Kiss PRESS
  7. Empty old City×水槽、コラボ楽曲「Offline Saga」のリリースを発表 MVの公開も決定【コメントあり】

    SPICE
  8. もう並ばない!北九州市の窓口予約「スマらく窓口」で区役所がもっとスムーズに【詳細はこちら】

    行こう住もう
  9. ​【「ラウドヒル計画」10周年メモリアルブック】 静岡オリジナルの舞台芸術プロジェクトの軌跡。「望ましい未来」「こうあってほしい世界」を打ち出し続けた

    アットエス
  10. 広島で初、自閉症のアーティスト石村嘉成の作品展『動物画家 石村嘉成の世界』開催、安佐動物公園でスケッチした描き下ろし新作が登場

    SPICE