Yahoo! JAPAN

六甲山の自然と融合するアート体験!早割も 「神戸六甲ミーツ・アート2025」 神戸市

Kiss

神戸市の六甲山上で8月23日から11月30日まで「神戸六甲ミーツ・アート2025」が開催されます。現代アートの芸術祭で、豊かな自然と融合した作品を楽しめます。

この芸術祭は2010年から続き、16回目を迎えます。テーマは「環境への視座と思考」で、六甲山の自然や歴史、文化、そして社会や世界の環境を多角的に見つめることを目的としています。国内外から60組以上のアーティストが参加し、公募部門の約15組の新しい表現も展示されます。

会場は六甲ケーブル下駅や山上駅、ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、新池、六甲山サイレンスリゾート、六甲ガーデンテラスなど多彩です。六甲山の標高730~880メートルの自然と調和した作品が点在し、トレイルエリアでは散策しながらアートを楽しめます。六甲ケーブルの利用でアクセスも便利です。

また9月20日から11月30日の土日祝日には夜間イベント「ひかりの森~夜の芸術散歩~」も開催。

この夜間イベントでは、NAKED, INC.代表の村松亮太郎による参加型デジタルアート『DANDELION PROJECT』が六甲高山植物園に初出展します。『DANDELION PROJECT』は世界各地に植樹されたタンポポのアートに息を吹きかけると、平和の願いとともにデジタルの綿毛が飛び立つ仕掛けです。

また、ROKKO森の音ミュージアムでは、鍵井靖章の海中映像作品と髙橋匡太による光の作品が中庭で展示され、両施設の一部作品は夜の光に照らされ昼間とは異なる幻想的な表情を楽しめます。

開場時間は10時から17時で、会場により異なる場合があります。六甲山サイレンスリゾートは8月から10月の毎週月曜と11月4日が休業です。多彩な自然や文化を感じながら、こども向けワークショップも開催し次世代の文化芸術を育みます。

<記者のひとこと>
六甲山の自然と最先端のアートが融合する空間は、家族でのんびり過ごすのにぴったりです。子どもたちもワークショップで感性を刺激されそうで楽しみですね♪ぜひ日常を忘れて豊かな時間を味わってください!


開催期間
2025年8月23日(土)~11月30日(日)

場所
六甲ガーデンテラス
(神戸市灘区六甲山町五介山1877-9)
にて案内

休館日
期間中無休
※ただし六甲山サイレンスリゾートは8月~10月の毎週月曜および11月4日(火)は休業(月曜祝日の場合は翌火曜日に振替休業)

問い合わせ
神戸六甲ミーツ・アート事務局
TEL 078-891-0048
※会期前までは平日のみ対応

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 昼釣りとは違った魅力がたくさん! 「夜釣り」を楽しむためのポイントや注意点とは?

    WEBマガジン HEAT
  2. 【保存版】立ち食いそば店のカレー / 立ち食いそば放浪記よりぬきブックマーク

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  4. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  5. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  6. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  7. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  8. 駅すぐ!ゲストハウス1階の朝食1300円!美味しくおしゃれで落ち着く「和のモーニング絶品」

    SASARU
  9. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂
  10. CNNが選んだ「世界一美味しい料理」を作って会社のみんなにふるまってみた結果…

    ロケットニュース24