Yahoo! JAPAN

自由研究にも生かせる「夏休み子どもエコ講座」 7月1日に受付開始

サンデー山口

「夏休み子どもエコ講座」

 環境問題について考える「夏休み子どもエコ講座」が、7月下旬から8月上旬にかけて、山口市リサイクルプラザ(山口市大内御堀)などで開かれる。ごみ減量等リサイクルの研究や実践に取り組む市民団体・やまぐちエコ倶楽部(末永光正代表)と、同団体の主な活動拠点となっている同施設の共催。

 

 対象は山口市内の小学生(要保護者同伴)で、参加料(材料費)は無料。講座名・開催日時・会場・講師(敬称略)・定員は次の通り。受付開始は7月1日(火)午前9時で、定員になり次第締め切られる。

 

「牛乳パックから紙すきハガキ」・7月21日(月)午前9時半~正午・同施設・大谷百合枝・6組「ネイチャーゲーム」・7月26日(土)午前10時~正午・同施設・吉野信朗・10組「竹で水でっぽうを作ろう」・7月27日(日)午前10時~正午・県児童センター・岸本文雄・10組「ダンボールコンポスト 生ごみから考えるSDGs」・7月29日(火)午前9時半~11時半・同施設・山口智子・6組「牛乳パックでクランク・バッタを作ろう」・8月2日(土)午前9時半~正午・同施設・宇佐川恭子・5組「風力発電のしくみを知ろう」・8月3日(日)午後1時~3時・同施設・「おもちゃの病院」担当者・6組

 

 「環境問題に興味を持つことで、子どもたちが環境に配慮した行動を主体的に取れるようになってほしいと、毎年企画している。夏休みの自由研究にも役立ててもらえたら」と主催者。

 

 申し込み・問い合わせは、同施設(TEL083-927-7122)へ。

おすすめの記事

新着記事

  1. 菜食志向が高まるベトナムで注目のベジタリアンレストラン Vietnam [Ho Chi Minh]

    料理通信
  2. 【大阪/千里阪急】北摂のおいしい店&かわいい雑貨が集結する「千里さんぽ」を開催!

    anna(アンナ)
  3. ねっとり、だけど軽い「3種のヴィーガン・チーズ」

    料理通信
  4. ごはんを食べたい猫→『独特な動き』で…可愛すぎる『アピール方法』に2万いいね「待ちきれない様子がたまらん」「ウキウキで愛らしいw」

    ねこちゃんホンポ
  5. 長岡で「北陸ガス2025ガス展」開催 親子で楽しむ体験型イベントが盛況 地元のキッズダンスや体験企画も

    にいがた経済新聞
  6. 野菜&グルテンフリーのランチを古民家で♪神戸市西区『VEGAN CAFE 喜雨』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 保護子猫が『部屋を探検』した結果→大人の先住猫がそばに来て…思いもよらない『はじめましての光景』に「大物の予感」「マイペース」と反響

    ねこちゃんホンポ
  8. <お箸の躾>箸の正しい持ち方やマナーは園や小学校で教えてほしい!おかしな意見ですか?

    ママスタセレクト
  9. 洞窟探検の秘訣と冒険心を紹介 「2024植村直己冒険賞 特別展」 豊岡市

    Kiss PRESS
  10. 深草で広がるAIの可能性 ― 「AIでひらく、わたしサイズの社会貢献」第2回講座レポート【PR】

    デジスタイル京都