Yahoo! JAPAN

おみやげ探しはココへ!知られざる九州ローカルの美味をセレクト【キャナルシティ博多】

UMAGA

GOOD-MARKET-KYUSHU商品

出張先や遠方からの来客に贈るのに、定番ではなく何か普段と違う気の利いたおみやげないかな……と悩むことがありませんか? そんなときのために覚えておきたいショップがこちら、昨年12月にキャナルシティ博多にオープンした「GOOD MARKET KYUSHU」。九州メイドの食産品をセレクトしたショップで、生産者がこだわりを持って開発したものや地域の食文化に根付いたものなど、珍しいものがそろっています。取材などでかなり九州各地を隅々まで回ったつもりでしたが、まだまだ知らないものがありますね。中身はもちろん、パッケージもデザイン性の高いものが多く、“いつもの……”とは、ちょっと違うおみやげが見つかります。

※店舗より提供

最近では「キャナルシティ博多」を訪れる国内外の観光客も福岡数回目というリピーターが増えてきていて「もっと本物志向の商品が欲しい」「定番以外の選択肢があったら」などの意見が多く聞かれるようになったため、そんな声に応えるべくこのショップをオープン。センターウォーク2階のエスカレーター近く、気軽に立ち寄りやすいオープンなスペースにあります。ショップがオープンして2か月ほどですが、すでにヒット商品も生まれていて、写真のスパイスや羊かんもそのひとつ。「赤獅子」「青獅子」(各540円)「七宝丸」(648円)という名前を聞いてピンと来る人もいるかもしれませんが、こちらのスパイスは佐賀県唐津市の農家さんが作った一味や七味で、それぞれ唐津くんちの曳山の名称がつけられています。国産の唐辛子を使った一味や七味は珍しく、少量で唐辛子の香りが広がります。
また、大橋の和菓子店「ひつじや」の「羊かん」(各450円)は、小豆、抹茶に加えて、ソーダという珍しい味もあります。下から押し出して好きな分だけ糸で切って食べる仕組み。日持ちもするし、デスクに置いて疲れた時のエネルギー補給にしたい1品です。

おみやげ用のアイテムはもちろん、自宅用に買って帰りたいものもいろいろあります。例えば「漁師印のキビーニャカウダ」(1,190円)はアンチョビの代わりにきびなごを使ったバーニャカウダソース。きびなごの名産地・鹿児島で作られていて、これと野菜スティックがあれば一品出来上がりです。
ほかにもつまみによさそうな干したイワシのオイルサーディン「旅する丸干し」(1,080円)やトマト缶1缶を加えて煮込むだけで簡単に本格スパイスカレーができる「鰹のスパイスカレー」(1,058円)、「濃いきのこの炊き込みご飯の素」(540円)などなど、あれもこれも気になります。

さらに、体を気遣う人への贈り物としておすすめなのが、ホウレンソウにニンジン、タマネギなど野菜の味がしっかりと感じられる「やさいのカリカリ」(各324円)やヴィーガン対応のクッキーやグラノーラ(各378円)。美味しいだけでなく体に優しく、子どもも安心して食べられます。
すべて説明できないのが残念ですが、それぞれの商品に生産者の思い入れや開発秘話などのストーリーがあるので、ショップの人にたずねたり説明書を読んでみるとおもしろいですよ。
一部の商品はオンラインショップでも購入できます。

※店舗より提供

ショップは、一見おみやげ店には見えないようなおしゃれな雰囲気。実はいろいろとリサーチをする目的も兼ねた実験的なショップになっていて、どんなアイテムが望まれているのか、どの商品をどんな風に並べたら手に取ってもらえるのかなど、頻繁に商品のラインナップもディスプレイも変えているそうです。ちなみに、取材時は中国の「春節」前だったこともあり赤いアイテムがたくさん並べられていました。

ここにある商品は九州の食に精通した食のプロフェッショナルが幅広い視点でセレクトしているそうなので、いつもと違うおみやげがきっと見つかるはずです。ショップに並んだ商品を見ていると、九州がいかに食に恵まれた土地かを実感し、まだまだ知らないローカルなおいしい食べ物がありそう……という期待が高まります。ここから九州を代表するおみやげが生まれるかも!九州の食をますます盛り上げてくれる、ちょくちょく覗きに行きたいショップです。

GOOD MARKET KYUSHU
福岡市博多区住吉1-2 キャナルシティ博多 センターウォーク2F
080-3758-2780

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都・八幡市】チャリ好き集合!「背割堤のチャリサイ!」で自転車を満喫しよう

    anna(アンナ)
  2. UNIQLOからアニヤ・ハインドマーチの新作でるよ!遊び心&実用性たっぷりのTシャツやポーチなど全7型♪

    ウレぴあ総研
  3. 【シャトレーゼ】の新作スイーツを正直レビュー!5品中一番のおすすめは“WEB未掲載”のレア品

    ウレぴあ総研
  4. 亡くなった犬の『供養方法』4選 飼い主が後悔しないために知っておくべき流れとは?

    わんちゃんホンポ
  5. 【食べ放題ニュース】タカノフルーツパーラーの「120分フルーツ食べ放題」の内容が神!【行くべき】

    ウレぴあ総研
  6. 【ディズニーグッズ情報】一見普通のおしゃれポーチ?→知れば欲しくなるこだわりデザインが素敵♪

    ウレぴあ総研
  7. 【大阪・梅田】窯焼きピッツァが食べ放題!阪急うめだ本店の最上階イタリアンでビアガーデンが開催

    anna(アンナ)
  8. 【5月3日オープン】北海道ホテル&リゾートが新スイーツ店「HOKKAIDO SWEETS STUDIO」を開業(札幌)

    北海道Likers
  9. シュートストップ技術だけじゃなく、DFと連動して守る方法まで Jクラブで全カテゴリーを見ていたGKコーチが教えるGKキャンプを開催

    サカイク
  10. 【お米×旬の自家製食材!】選べる御膳におにぎりまで♪小千谷市「より処 山紫」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア