Yahoo! JAPAN

下瀬谷中 ピンクで「いじめ反対」 生徒会が賛同呼びかけ

タウンニュース

運動を主導した生徒会本部の役員

下瀬谷中学校(村上直幸校長)の生徒会本部役員が2月26日、ピンク色のシャツや装飾品などを身に付けることで「いじめ反対」を意思表示する「ピンクシャツデー運動」を展開した。

同運動はカナダのハイスクールが発祥。男子生徒がピンク色のシャツを着て登校したところからかわれ、いじめに遭った。それを知った上級生が「みんなでピンクのシャツを着ていじめをストップさせよう」とメールなどで呼びかけたところ、多くの生徒が賛同したという。この行動がきっかけとなり、カナダでは2月最終水曜日がピンクシャツデーとなり、その取り組みは世界的に広がっている。

下瀬谷中では2023年度から同運動を開始。生徒会本部役員がポスター掲示や朝会を通じて生徒たちに呼びかけたほか、ピンク色のカードを配布するなどしていた。

2024年度は昨年度の取り組みに加え、生徒朝会や職員会議で啓発してきた。「いじめを未然に防止するために、私たちに何かできることがないか考えました」と会長の小沼航さん。PTAの協力を得て独自ののぼりも作り、「これから毎年使えるようになれば」と永田旭さんは期待する。

26日は登校時間に合わせ、ピンク色のシャツを着用し、のぼりを掲げた役員らが玄関付近で同運動をアピールした。「現状を変えるための行動を起こす力は、これからの僕たちに必要なもの。良い経験になりました」と永田さん。小沼さんは「2025年度も、のぼりを活用するなどして運動を続けていきたい」と意気込んでいた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪で「パインアメ万博」開催へ なかやまきんに君、ミルクボーイら出演

    OSAKA STYLE
  2. 個室トイレに入ろうとしたら、先客大鎮座 水族館での衝撃体験に37万人驚がく...本人も「腰抜かしました」

    Jタウンネット
  3. 野菜がもりもり食べられる。【マルちゃん公式】の「焼きそば麺」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  4. ぽっちゃり体型、拾わない!細く見えるワンピース5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  5. <節約ワザ>物価高が辛すぎる!みんなは何に注目して節約しているの?いちばん効果的なものは?

    ママスタセレクト
  6. 【全国比例候補に緊急アンケート】明日7月3日公示の参院選、新潟県内在住の4人の候補者に聞く

    にいがた経済新聞
  7. いづも巳之助の一株コラム:百貨店の7月の免税売上高はどうなるか?

    セブツー
  8. 呪術廻戦×花やしき コラボイベント第2弾の描き下ろしイラストが登場

    あとなびマガジン
  9. ダッフィー&フレンズのフェイスデザインが可愛いエコバッグ 東京ディズニーシーで新発売

    あとなびマガジン
  10. 【村上牛を味わうならココ!】絶品ステーキや牛丼など村上牛を堪能できる♪「やま信」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア