Yahoo! JAPAN

ススキノの夜、ケーキとお酒が恋しい気分のときには…カフェバー「ぐり」はいかが?(札幌市中央区)

Sitakke

Sitakke

連載「#ソロ飲みのススメ」では、アルコール全般をこよなく愛するライター・オサナイミカが、北海道で暮らす女性(もちろん男性も)たちの、”ソロ飲みデビュー”を応援すべく、ソロ飲みにぴったりなお店をご紹介していきます。

ススキノの夜、ケーキとお酒が恋しい気分のときには…迷わず“ぐり”へ

すすきの中心部のビルの5階に、“お酒とコーヒーとケーキ”をゆっくり堪能できるお店が2024年8月にひっそりとオープン。

カウンター8席のみの店内。カウンターには“雇われマスター”の渡辺さんが・・・

お店のママは、ロシアンブルーの“ぐり”という設定。お店全体のカラーもどことなく、ママの雰囲気が漂います。

ドリンクメニューはビール、ウィスキー5種、デザートワイン、コーヒーカクテルなどのアルコールの他、コーヒーやお茶などのノンアルドリンクと、至ってシンプル(ちなみにノンアルでも500円のチャージ料金がかかります)

そして“雇われマスター”が作る、少し大きめサイズのケーキ(800円)が、看板メニュー(よく見ると、ホイップクリームの上にもママのぐりが!)

渡辺さんのケーキは、お酒に寄り添うように作られていて、チーズ系・チョコレート系・それ以外のケーキ(シフォンなど)を常時揃えています。

写真はティラミス

「もともと甘いものとウィスキーを合わせるのが好きだったのですが、自分自身がバラ科のアレルギーで食べられないフルーツがあり、パフェだとNGのものが多くて行けるお店があまりないなぁ、それなら自分でお酒とケーキを楽しめるお店を作ろう!」と、このスタイルにしたそう。

オサナイもバラ科のアレルギーがあるので、その気持ち痛いほど分かります!!

ウィスキーのランナップはこんな感じ。ストレート・ロック・水割り・ソーダ割り等可能ですが、オサナイ的には、ケーキなどのスイーツに合わせるときは、ロックがおススメかな^^## マスターの推しスイーツ

渡辺さんの推しスイーツは、フロランタン。「ケーキに比べると地味だけど、ウィスキーに合うのでぜひ!」とのことです。

珍しいなと思ったのが、アマレットというリキュールを使用したカクテルだけのメニューがあったこと。

「お菓子作りにも使うことのあるリキュールですが、調べてみるとお店にあるものでこれだけのカクテルが作れることが分かったので、試しにオンリストしたところ、特に若い世代の人が初めて見たと興味を持ってくれまして、飲むとハマる方が多いのです。実はこのボトルも1週間もたたないうちに半分無くなってしまいました(笑)」と、渡辺さん。

「特にアマレットのルイボスティー割り(写真)が人気です」とのこと。
昭和生まれのオサナイは、ウィスキーにアマレットを入れた“ゴッドファーザー”に、一時期ハマったことがあります。

「そのカクテルを進める男性は、酔わせようとしている可能性もあるから気を付けて」と、笑いながら話す渡辺さん。そんな飲み屋ならではの教訓なんかも聞けてしまうのが、カフェバーぐりさんの楽しいところ。

実は渡辺さんは会社を経営していたのですが、50歳を過ぎたところで辞め、そのあと製菓の専門学校に入学しているのです。もともとお菓子作りは好きだったそうですが、この機会に基礎を学んでみようと、自分の子どもくらいの生徒たちに囲まれながら調理実習をしたそう。

そんな若い世代の人たちにも、気軽に足を運んでもらえるお店にしていきたいそうです。

初めての方も入りやすいよう、入口の看板がある場所はガラス張りになっているところも◎
2軒目はちょっとゆっくり飲みたい、甘いものをチャージしてから帰りたい、そんな場所をお探しの方にオススメのお店です。

ソロ飲みビギナーにおすすめのポイント

〇カウンター8席のみ、マスターが一人で営業、飲み慣れていない人も大歓迎
〇メニューがいたってシンプルなので、悩まずに済む
〇ケーキが大きめで食べ応えがあるので、ゆっくり飲める

カフェバー ぐり
北海道札幌市中央区南6条西3丁目6-24第2桂和ビル5階
電話番号 080-4041-6500
営業時間 20:00~24:00(ラストオーダー23:30)
定休日  日~火※年明けは1/9(木)~、営業日時変更有り。詳細はSNSにて確認
チャージ500円、禁煙、完全キャッシュレス(現金不可)
★公式Instagram@cafebar_gris

連載「#ソロ飲みのススメ」
***
文・写真:オサナイミカ(一部先方提供)
Edit:Sitakke編集部・ナベ子
***

【ライター:オサナイミカ PROFILE】
札幌生まれ・札幌育ちの、アルコールをこよなく愛するアラフィフ、中学生の息子の母。 (株)リクルートが発行する情報誌生活情報サンロクマル(現Hot Pepper)の営業を経て、 2007年よりWEB情報サイトSapporo100milesの編集長として15年間、札幌や北海道の食と観光の情報を 【オサナイミカのつぶやき】を綴り続け、2022年11月からはSAPPORO YARDにて、【オサナイミカが行く!】をスタートしている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新発田市・金魚台輪土鈴絵付け体験】安兵衛茶屋で自分だけの金魚台輪を作ってみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 高田馬場はいかにして“ガチ中華”タウンになったのか? 中国の厳しい競争社会が生み出した留学生の街

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【神戸ウォーターフロント×ミッフィー】ついに全貌が明らかに!特別なコラボスイーツを試食♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 実家に帰省中、2匹の犬をお留守番させた結果…衝撃的な『悲劇のビフォーアフター』に爆笑「派手にやっちゃったw」「匠すぎる所業」と14万再生

    わんちゃんホンポ
  5. 写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 大分市古国府に『JPCスポーツ教室』ができるみたい

    LOG OITA
  7. 武東由美「間に合った!」自宅で大活躍の『コストコ』品を公開「いつもより少し遅くまで寝てしまい」

    Ameba News
  8. 【7月15日より開催】世界遺産 二条城でいただく特別朝食「京のゆば粥朝御膳」はいかがですか?(京都市中京区)

    デジスタイル京都
  9. アミュプラザおおいたで『ポケモンセンター出張所』がオープンしました

    LOG OITA
  10. 時代の変化に合わせて福利厚生を見直し、社員が思わず「使いたくなる」福利厚生を導入 コロプラ

    月刊総務オンライン