Yahoo! JAPAN

髪も肌もツヤツヤに!? 自律神経を整えれば“若さ”は取り戻せる

ラブすぽ

髪も肌もツヤツヤに!? 自律神経を整えれば“若さ”は取り戻せる

自律神経が整うと見た目も若返り、免疫力も上がる

血流改善でハリツヤのある肌と髪に

自律神経が整うと血流がスムーズで体全体に栄養が行き渡る。

自律神経が乱れると血流が悪化し、老廃物が体に蓄積される。

男性は30代、女性は40代を境に自律神経、とりわけ副交感神経の機能がどんどん低下していきます。若いときは、無理がたたって自律神経が乱れたとしても、副交感神経がしっかりリカバーしてバランスを整えてくれました。ところが、年齢を重ねると副交感神経の働きが低下して、いったん自律神経が乱れるとなかなか正常には戻らなくなってしまいます。

とはいえ、諦めることはありません。日頃から副交感神経を高めることを心がければ、年齢に関係なく自律神経は整えられます。そして、それが若さに繋がるのです。

自律神経が整えば胃腸の調子や腸内環境も整います。すると腸が栄養分をしっかり吸収し、血液の質が上がります。さらに副交感神経が高ければ、血管が拡張して血流がよくなります。その結果、質のよい血液が全身に隈なく届き、肌や髪のツヤが増し、免疫力までアップするのです。つまり、自律神経を整える努力をすれば、見た目も体の内側も今よりも若くいられるというわけです。

年を重ても見た目が若々しく元気な人がいますが、それは自律神経が整っている証拠。そういう人は考え方も前向きです。実は、自律神経は心の持ちようも大事。例えば「もう若くない」と落ち込んでいると自律神経も下降気味に。それよりも、「今の自分は十分若い」と考えたほうが心も明るくなり自律神経も整うものなのです。

自律神経が整うと血流がスムーズに

交感神経と副交感神経が交互にバランスよく働くことで血管は収縮と拡張を繰り返し、血流がスムーズに。体中に栄養が行き届き、老廃物は排出されるため、心身ともに若々しくいられるのです。

【出典】『1週間で勝手に自律神経が整っていく体になるすごい方法』著:小林 弘幸

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 声優・木村良平さん、『ハイキュー!!』『原神』『黒子のバスケ』『DIABOLIK LOVERS』『魔入りました!入間くん』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  2. 【倉敷市】ONE PROJECT 2025 IN OKAYAMA(2025年7月12日開催)~ 小学生がバスケットボールの楽しさと大切なスキルを、現役プロBリーガーから学ぶ

    倉敷とことこ
  3. 『HIMAWARIちゃんねる』の姉妹愛にあぃりDXが涙 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 【2025年8月】マネるだけで垢抜ける。大人可愛いミルキーピンクネイル

    4MEEE
  5. 阪急うめだ本店でスティッチのキャラクターグッズ販売 フォトスポットも

    OSAKA STYLE
  6. KOGYARU が「♪ドンドンドンキ〜」でイケイケ 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 竹下☆ぱらだいすが“初MC”で緊張 しんぢくんが腹まで震える 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 眉メイクが苦手なら見て。失敗知らずの「名品アイブロウパウダー」5選

    4MEEE
  9. 小中学生ダンスグループ『PG』 会場を爆アゲでオープニング飾る 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 九州・鹿児島に日本最大級の“文具の祭典”が初上陸 『文具女子博 pop-up in 鹿児島 2025』5Days開催が決定

    SPICE