Yahoo! JAPAN

糸島フィッシュトリップ vol.4|深江漁港編

meets糸島

糸島市二丈にある「深江(ふかえ)漁港」は、地元の人々や釣り好きの方に親しまれている漁港です。
澄んだ青い海と、のんびりとした漁港の風景が広がるこの場所はリラックスしながら釣りを楽しむのに最適なスポット!
今回は投げ釣りでキスを狙います。

本連載では、最近釣りを始めた筆者が初心者の目線から釣りの情報を発信していきます。
第4回目の今回は、「深江漁港」をご紹介します。

狙いはキス!地元の釣り人でにぎわう「深江(ふかえ)漁港」で投げ釣りデビュー

アクセス

深江(ふかえ)漁港は、西九州自動車道の前原ICから車で約20分の場所にあります。

福岡方面から国道202号線を唐津方面に向かい、「きららの湯」を目印に西へ進みます。

(筆者は途中で釣具店に寄ったため、写真は唐津方面から見た道です。)

曲がった後は道なりに進みます。

突き当りにある橋を渡って左折した後、直進します。

深江漁港には無料の駐車場が2か所あり、どちらも広くてそれぞれ10数台ほど停められそうです。
釣りたい場所に近い駐車場を選ぶといいと思います。

橋を通り過ぎて少し進むと左手に1つ目の駐車場が見えてきます。
橋の上や砂浜で釣る方はこちらの駐車場がおすすめです。

1つ目の駐車場からまた少し進むと、左手に2つ目の駐車場が見えてきます。

筆者は港付近の波止で釣る予定のため、2つ目の駐車場を利用しました。

駐車場でねこに遭遇しました。

釣りに行くとねこによく会います!

エサと氷を調達

深江漁港に向かう途中で「つり具のまるきん糸島店」さんに寄ってエサと氷を調達しました。

氷は店の外にある機械から購入することができます。100円玉を入れると、備え付けのボウルいっぱいの氷が出てきます。

●氷 100円(税込)

今回のエサは「青虫」を購入。虫が苦手な方は閲覧注意です。

●青虫/30グラム352円(税込)

深江漁港の基本情報

深江漁港は玄界灘に面しており、豊富な魚種と美しい海岸線が魅力の漁港です。

漁港の特徴を以下にまとめました。

・無料駐車場:あり
・トイレ:なし
・足場:ごつごつした岩場
・狙える魚種:キス、タイ、カサゴ、カレイ、ヒラメ、アオリイカ、スズキなど

深江漁港には、河口のものも含めて合計4本の波止があり、沖側の波止が1番人気のようです。

ゴツゴツした岩の上は歩きづらく、滑りやすいので気を付けてください

釣りをするときには年齢問わず、ライフジャケットを着用して安全に楽しく活動しましょう!

小さい子ども連れの方は以前ご紹介した野北漁港(トイレあり・有料駐車場あり)もしくは船越漁港(トイレなし・無料駐車場あり)がおすすめです。

釣り開始

午前8時40分に深江漁港に到着した筆者と父と弟。

今日の狙いは、キス!

投げ釣り初挑戦の筆者は、釣り竿に天秤をつけて投げる練習から始めます。

師匠(弟)に教えてもらった通りに投げてみますが、なかなか難しい…。

糸を離すタイミングや体の向きが大事なのだそうです。

そうこうしているうちに、父が3投目で17センチのキスをゲット!

その後も父は順調にキスを釣り上げていきます。

キス2匹に続き、10センチのヒイラギがヒット!

父、絶好調です。

父が4匹目を釣った後、場所を移動することにしました。

ようやく釣れたのは…フグ!?

10時30分ごろ、砂浜(サーフ)に移動した一行。

砂浜で釣りをしている方もちらほら見かけました。

魚が釣れることを願って、ひたすらエサをつけては投げることを繰り返します。

投げると高確率で右側に飛ばしてしまう筆者。

右にある波止に仕掛けをひっかけないように注意しながら黙々と投げること数十分。

何か来た!!

ググっと引っ張られて、はやる気持ちを抑え、ゆっくり糸を巻きます。

やっと釣れた!と喜んだものの、釣れたのはフグでした。食べられる魚がよかったです…。

その後、橋の上に移動して釣ることに。

サーフや橋のあたりにはフグがたくさんいたのか、弟もフグを1匹釣り、筆者も小さいフグを2匹釣って今日の釣りは終了。

毒があるフグは調理できないため、釣ってすぐにリリースしました。

12時ごろ、片付けをして釣り場を後にしました。

美しい海を守るために、必ずゴミを持ち帰り、使った場所をきれいにして帰るようにしましょう。

今日の釣果は計8匹!

今日の釣果は3人合わせて、キス3匹、ヒイラギ1匹、フグ4匹の計8匹でした。

今までのサビキ釣りでは、足もとに仕掛けを落としていたので魚が来たら目視で確認できていました。

しかし、投げ釣りの場合は、仕掛けは遠くにあるので魚が来たのかどうかを感触で判断します。糸を巻くタイミングも難しくて、もっと特訓が必要だなと感じました。

難しい分、釣れた時の喜びも大きいです!
ぜひ皆さんもいろんな釣り方を楽しんでみてください。

深江漁港の近くには、温泉や神社、飲食店などがそろっており、休日にのんびりリフレッシュできるおすすめスポットです◎

糸島にお越しの際は、足を運んでみてはいかがでしょうか?

INFORMATION

店名:

深江(ふかえ)漁港

住所:

福岡県糸島市二丈松末1844-10

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スシロー×きまぐれクック第2弾「カンジャンセウ」と「つぶ貝おろし」が限定販売

    おたくま経済新聞
  2. グラス・アニマルズ、初来日公演目前インタビュー「“死ぬまでに絶対プレイしたい国リスト”の1位だったから、今回の公演は特別だ」

    SPICE
  3. <親戚はベジタリアン>肉や魚が嫌いな人のおもてなし料理は何を出せばいい?大豆や野菜の上手な使い方

    ママスタセレクト
  4. 北陸初!福井市エルパにIKEAポップアップストアが2/6(木)にOPEN。店頭にない商品も無料で受け取れるよ!

    ふーぽ
  5. 2月28日 (金)開催のTHE BEACH 2025のプレパーティにNina Kravizが出演!

    FLOOR
  6. パリ代表ShigekixやAYUMIが出場! 日本一決定戦『第6回全日本ブレイキン選手権』が2/15・16に開催

    SPICE
  7. 梅沢富美男、俳人・夏井いつき、フルポン村上ら『プレバト!!』出演者によるトークショー決定、京都で『プレバト才能アリ展』開催

    SPICE
  8. umieで音楽ユニット「ASOBI同盟」の『フリーライブ』が開催されるみたい。アニメ主題歌など手掛ける

    神戸ジャーナル
  9. 「氷上のチェス」の魅力実感!スポーツナビでカーリング一投速報の配信スタート

    SPAIA
  10. 小田原 満福寺で火渡り 業火の試練で無病息災

    タウンニュース