Yahoo! JAPAN

蔵出し!お宝レシピ ちょいテクで満足!ピクニックごはん「いなりずし」

みんなのきょうの料理

蔵出し!お宝レシピ ちょいテクで満足!ピクニックごはん「いなりずし」

行事のときに喜ばれる手づくりのいなりずし。ほのぼのと、懐かしい味がします。酢どりしょうがや梅酢しょうがを添えて。

いなりずし

【材料】((10コ分))

米 カップ2, 昆布 1枚, 油揚げ 5枚, だし カップ1+1/2, 合わせ酢(酢 カップ1/4, 砂糖 大さじ2+1/2, 塩 小さじ2/3), 砂糖, みりん, しょうゆ

【つくり方】

1. 米は手早く洗う。鍋に米と水カップ2を入れて2~3時間おき、炊く直前に昆布を加えて5~6分間強火にかける。沸騰したら昆布を取り出し、ふたをして弱火で14〜15分間炊く。

2. 油揚げは手前から縦方向に菜箸を転がし、開きやすくする。横半分に切って袋状に開き、ざるにのせてたっぷりの熱湯をかけて油抜きをする。

3. 鍋にだしを煮立たせて砂糖大さじ4を加え、【2】を加えて中火で3~4分間煮る。さらにみりん大さじ2+1/2、しょうゆ大さじ2を加えて落としぶたをし、汁けがなくなるまで煮含める。ざるに上げて冷ましておく。

4. 【1】のご飯が炊けたら火を止めて8~9分間蒸らす。ぬらしたしゃもじを鍋肌に沿って一周させ、上下を返すように混ぜて盤台にあける。【合わせ酢】の材料は混ぜ合わせる。

5. 【合わせ酢】をしゃもじに伝わらせながらご飯にまんべんなく回しかける。しゃもじをねかせてご飯を切るように混ぜ、うちわであおぎ、つやよく仕上げ10コにまとめる。

6. 【3】の半量を口から1/3のところまで折り返し、【5】のすし飯を入れて親指の腹を使って角まできっちり詰め、形を整える。残りの半量は油揚げを裏返してから同様にしてつくる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. キャンプ・BBQ・サウナも!アウトドア施設「キャウナ奈良宇陀」オープン

    PrettyOnline
  2. リピート確定の新公園!とておきの家族時間を町がサポートする「こども広場」(福岡・鞍手町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  3. CUTIE STREET、新曲「ちきゅーめいくあっぷ計画」MV公開!

    Pop’n’Roll
  4. 早起きが楽しみになりそう……。【フジパン公式】の「食パン」の食べ方が悪魔的でウマい

    4MEEE
  5. 5/7リニューアルオープン予定!小さな町の深くてあたたかい時間旅行「鞍手町歴史民俗博物館」で出会う“未来へ続く坑道” (福岡・鞍手町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. カタログギフトに遊園地のチケットなどが当たる!「マロニエゲート銀座1」などで抽選会やるよ~。

    東京バーゲンマニア
  7. 1日に何回も触れる“皮脂だらけ”の隠れ汚れスポット3選→「盲点だった…」「菌が溜まりやすい」

    saita
  8. 役場にカフェ&ライブラリー!「人が集まり、想いがめぐる、大屋根のあるまち」 鞍手町新庁舎(福岡・鞍手町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 40代女子もマネしやすい!セットが楽なショート5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  10. chef’s、結成4周年となる8月にShibuya eggmanにて初のワンマンライブ開催決定

    SPICE