Yahoo! JAPAN

【赤ちゃんグマがデビュー】6/2(月)から、『八木山動物公園』でホッキョクグマの双子に会えるよ

日刊せんだいタウン情報S-style

こんにちは。癒しロボです。

宮城県民にとって馴染みのお出かけスポット、みんなの思い出が詰まった『八木山動物公園フジサキの杜』から、うれしいお知らせが届きました!

昨年末に誕生したホッキョクグマの双子の赤ちゃんが、ついに一般公開されるんです。

ひと足先にその様子を見に行ってきたので、今日はその模様をお届けします!

『八木山動物公園』でホッキョクグマの双子が誕生!

2024年12月20日、『八木山動物公園』で暮らすカイとポーラの間に、双子のホッキョクグマが誕生しました。

成獣になると体重500kgにもなるホッキョクグマですが、生まれたときはわずか600gほど。

とても小さく、飼育の難易度が高いため、無事に育つかどうかは大きなハードルです。

母親のポーラは過去にも3度の出産経験がありますが、これまでの結果は残念ながら芳しくありませんでした。

今回は双子の誕生ということで、母グマが2頭をしっかり育てられるのか、関係者のあいだでも注目が集まっていました。

現在、生後約半年。赤ちゃんたちは2頭とも元気に成長し、体重は推定30kgほどに!

日々、ポーラに見守られながら、たくましく育っています。

コロコロと愛らしい仔グマツインズ

≪双子ちゃん情報≫
◎生年月日 令和6年12月20日生まれ
◎体長 70~73cm
◎体重 推定30kg
◎両親
父親・カイ 2004年12月2日生/ロシア出身
母親・ポーラ 2004年12月5日生/旧セルビア・モンテネグロ出身
◎性別 オス1頭、メス1 頭
◎性格の違い
オス:わんぱくで好奇心旺盛。プールにも果敢にチャレンジ!
メス:おっとり慎重派。泳げるけれど、水に入る姿はちょっぴりレアかも?

見慣れた飼育員さんでないと見分けは難しいのですが、お鼻が丸くておしりが大きい方がオスとのことです。

この違い、分かるでしょうか

6月2日(月)から、いよいよ一般公開スタート!

動物園で暮らすホッキョクグマに赤ちゃんが誕生すること、しかも双子として生まれ、元気に育ってくれるのは、まさに“奇跡”とも言える、うれしいニュースです!

国内での育成例でも、これまで最長で約2週間だったなか、半年もの育成に成功したのは“国内初の快挙”なんです。

この“奇跡”が私たちの地元・仙台で見られるなんて、とても誇らしく、うれしいことですね。

母子3頭の一般公開は、6月2日(月)からスタート。

市内、県内からはもちろん、全国のホッキョクグマファンが足を運ぶことになりそうです。

観覧列の整列などが案内されていますので、しっかりチェックしてからお出かけください。

子を慈しむ母の顔
母子揃っているのは授乳期間までかも?
ホッキョクグマは泳ぎも得意
ホッキョクグマって、やっぱり大きい!

≪一般公開について≫
◎公開日 6月2日(月)~
◎時間 9:15~11:00(開園日)
成長に合わせて、公開時間は今後少しずつ延長予定
◎ホッキョクグマ小放飼場前
※観覧列への整列は10:30で締切
※混雑状況により、早めに締切る場合あり
※体調や天候によっては中止・時間変更の可能性も
※観覧時間に制限あり

園内「猛獣舎」を目指します
ホッキョクグマは、クマ界最大サイズの猛獣です
ココ!園内はアップダウンもあるのでゆっくり進みましょう

まだ生後半年の仔グマたち。子育て中の母グマも警戒心が強くなっています。

「大切な生き物の成長を大事に見守る」気持ちで会いに行きましょう!

≪観覧時のマナーについて≫
◎大きな声を出さない
◎ガラスに近づきすぎない
◎自撮り棒や大きなカメラの使用は要注意
◎撮影時のフラッシュはNGです

公開初日の6月2日は、よく晴れ、気温が高くなる予報となっています。

行列に並ぶ前提で、日傘や帽子など熱中症対策もしておくと安心です。

双子ちゃんの愛称投票がスタート!

これまで「双子ちゃん」などの呼び方で紹介をしてきた2頭の仔グマちゃん。

実はそう、まだお名前が決まっていないんです。

一般公開初日の6月2日より、愛称投票が開始されます。

≪愛称投票詳細≫
◎募集期間 6月2日(月)~6月17日(火)
◎投票場所
①園内ビジターセンター
②藤崎 本館5F
◎応募方法
設置の二次元コードからアクセスし、候補からひとつ選んで投票
※投票は1人1回

命名式は、7月5日(土)に開催予定とのこと。

あなたの1票で、お名前が決まります!

ぜひ、ご参加ください。

『八木山動物公園』の新星アイドル・ホッキョクグマの双子ちゃん。

本当に必見です!奇跡の誕生を一緒にお祝いしましょう!

もし体調等の理由で会えなくても、園内には愛嬌たっぷりのレッサーパンダ、猛々しいトラ、好奇心旺盛なダチョウなど、魅力的なアイドルがいっぱいいるのでがっかりの心配はご無用。

ぜひ『八木山動物公園』で、楽しいひとときを過ごしてくださいね。

コロコロ走る赤ちゃんツインズが待ってるよ

八木山動物公園フジサキの杜

住所/仙台市太白区八木山本町1-43
開園時間/9:00~16:45(最終入園16:00)
休園日/水曜※8月は8/20、27のみ。12月以降はHP参照
https://www.city.sendai.jp/zoo

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あなたのチーズ観が変わるかも!? 玄米由来やデザートタイプなどの進化系チーズで、体も心もよろこぶ時間に♪ #Omezaトーク

    FYTTE
  2. 名駅|2,000円以下で楽しめるお得なうな重&そばランチに注目!紅白うなぎの2色重も必見の名古屋駅そばのうなぎ専門店

    ナゴレコ
  3. マティスが切り紙絵で手に入れたもの。癌からたどり着いた自由な創作

    イロハニアート
  4. 名古屋から上高地へのアクセスを高速バス・バスツアー・電車利用で比較! 所要時間や料金、現地での滞在時間も徹底ガイド

    バスとりっぷ
  5. 子育て歴4年の犬→赤ちゃんがもたれ掛かってくると…頼もしすぎる『貫禄ある光景』に12万いいね「我が子と思ってそう」「すごい」と称賛

    わんちゃんホンポ
  6. 『猫にチューして』と犬に伝えた結果…思ったよりも激しい『まさかの光景』が75万再生「最後のドヤ顔たまらんw」「にゃんこ迷惑そうで草」

    わんちゃんホンポ
  7. 超大型犬に愛されすぎたおじいちゃん→家に帰ってきた途端…あまりにも重い『おかえりなさい』が78万再生「もはや襲撃w」「羨ましい」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  8. 髪留めに色を塗るなら何色?「後回し癖があるか」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  9. 2025年6月17日オープン ヒロエボン

    京都速報
  10. 【iPhone】探す手間が激減!「メモアプリ」の便利ワザ2選「知らなかった!」「すぐ見つかる」

    saita