Yahoo! JAPAN

エスコンで開催!「パンの祭典」全国の超人気ベーカリー26店が集結…食べたいパンを一挙紹介!

SASARU

パン好きによるパン好きのための祭典「パンのフェス」が、2年ぶりに北海道で開催決定しました!

2016年の横浜赤レンガでの初開催以来、これまで160万人以上が来場している国内最大規模のパンのお祭り「パンのフェス」が、5月13日(火)〜18日(日)の6日間、北広島市北海道ボールパークFビレッジで開催されます。

指折りの人気ベーカリー26店舗が全国各地からFビレッジに集結!

5月13日(火)~15日(木)のは試合日で観戦チケットをお持ちの方が入場でき、この期間は10店舗のパン屋が出店します。
この期間は北海道日本ハムファイターズ対オリックス・バファローズを観戦しながら美味しいパンも食べられますよ。

16日(金)~18日(日)の試合のない日はドドンと26店舗が出店し、この期間はなんと入場無料!

「食べてみたかったパン、まだ出会ってないパンを探したい!」
開催前に出店される人気ベーカリーのパンを一挙にずらっと紹介しますので、事前に気になるパンをチェックしてみてくださいね。

5月13日(火)〜15日(木)の気になる出店パン屋はこちら!

低温熟成ヒレかつ専門店HITOKAMI (東京) 「ツバキ」

5月13日(火)~15日(木)の試合日は10店舗が出店!

まずは東京の人気店、低温熟成ヒレかつ専門店「HITOKAMI」から人気のヒレカツサンドの詰め合わせボックス「ツバキ」

ダイナミックに挟まれた分厚いお肉に目が釘付けになってしまいます。
人気No.1の濃厚な味わいの自家製黒ソースのヒレかつサンドと、さっぱりとした藻塩タレの人気の組み合わせは「ひと噛み」で食べたくなる美味しさです。

フリッツァ専門店 セモア!(東京) 「フリッツァ マルゲリータ」

カジュアルなピザパンを提供する東京の「セモア!」からは、モチモチ食感がたまらないボリュミーなピザパンが。

添加物を一切使用しない熟成された生地の中には、イタリア産モッツァレラチーズとトマトがぎっしり!

本郷ベーカリー(東京) 「手のひら食パン」

10cm大の可愛い手のひらサイズの食パンがとっても気になるこちらのパン。

東京の「本郷ベーカリー」の人気商品「手のひら食パン」

“イタリアンのシェフが作るパン”を展開するベーカリー店の、耳まで美味しいというラブリーな食パン、これはたくさん買っておきたい!

サンドイッチのお店Merci (東京) 「サンドイッチ屋のレトロプリン」

まるでプリンアラモードがそのままサンドされたような夢のようなパン。

こだわりの“固めのレトロプリン”の濃厚な味わいと絶妙な甘さが、食べた瞬間口の中に広がります。
プリン好きにはたまらないデザートサンドです。

ブーランジェリー丘の上のシェリー (千葉) 「imole(イモレ)」

千葉県香取市佐原のべーカリーカフェからは、地元のさつまいも「紅はるか」を使用した焼き芋のカヌレが登場。

低温で長期間熟成させ、じっくりと焼き上げた焼き芋特融のねっとりとした甘さと香ばしさを詰め込んだ珍しいお芋のカヌレです。

「パンのフェスアワード2022」でシルバー賞を受賞した確かなその味を食べてみたくなりますね。

スコーン専門店 famfam(岐阜)「リッチハニースコーン プレーン 」

スコーン好きさんは迷わず“買い”の逸品。

精製砂糖を一切使用せず、純粋蜂蜜、北海道産無精製甜菜糖を甘み成分に使用したしっとり食感でやさしい甘みの「リッチハニースコーン」

専門店のこだわりの「究極スコーン」は何個でも買いたくなっちゃいそうです。

ANDE<アンデ> (京都)「パインアメデニッシュ」

京都生まれのデニッシュパン専門店の「パインアメデニッシュ」

「え?パインアメってあのお菓子の?」と、驚きますよね。
そうなんです、あのパインアメとデニッシュパンがまさかのコラボ!

「本当にパインアメの味がする!」と驚きの声が続出の話題のパン、どんな味か食べてみたいですね。

淡路島カレーパン専門店【サンハート】(兵庫)「淡路牛カレーパン」

1日2,000個も売れるというリピート率No.1の「淡路牛カレーパン」

ザックザクの自家製クルトンを外側にまとわせ長時間揚げたパンの中には、淡路牛を使い、玉ねぎ、数種類の野菜を加えて煮込み、十数種類のスパイスで仕上げた黒カレーがぎっしり詰まってます!

見た目も目を惹きますが、味も何個も食べたくなる絶品のカレーパンです。

タルタル卵サンド専門店 黄白舎(山口)「タルタル卵サンドイッチ」

コクのある卵が旨すぎる!と評判の「コク旨タルタル」。

卵3個を使用した基本のタルタル卵サンドの他に、タルタルに照焼チキンと抱き合わせたタルタル&照焼チキンや、ゆで卵をサンドしたタルタル&たまごなど…色々な「タルタル卵」を堪能してくださいね。

KIYOKA MORIMOTO(長崎)「溢れる栗のクロワッサン食パン」

ゴロゴロっと盛りだくさんに入っているのは風味豊かな「渋皮栗」

マロンクリームをたっぷりと織り込んだクロワッサン食パンの生地は、トーストで温めると外はサクサクで中はもっちり。
そして栗の香りが柔らかに香ります。

長崎のクロワッサン食パン専門店の人気商品です。

5/16(金)~18(日)の期間は入場無料!さらに16店舗のパン屋が登場

東京べーぐる べーぐり(東京)「フォンダン生ショコラべーぐる」

もちもち食感がクセになる「東京べーぐる べーぐり」の「フォンダン生ショコラべーぐる」は、温めるとトロリと溶け出す濃厚チョコレートガナッシュがあふれてきます。

ベーグルの概念を変えるもちもち食感!との定評のパンです。

カフェプラネットショコラ(東京)「ブレッツエル」

銀座にある人気隠れ家カフェから、本格的ヨーロッパのパン「ブレッツエル」も登場。

本場ドイツから直輸入のドイツブレッツエルとバターインブレッツエル。
日本では簡単に味わうことのできないドイツの本格ブレッツエルを堪能できますよ。

京都・梅鶯堂(京都)「香りのよもぎあんぱん」

京都産の素材を使用し、個性豊かな和風パンが多くのパンマニアに支持されているベーカリー「梅鶯堂」の「香りのよもぎあんぱん」は、ひと口食べると国産よもぎの風味が上品に口の中で香ります。

春の香りを楽しめる「和」の味わいです。

ハード系パンが好きならチェックしておいて欲しいのが、このちょっとユニークな形状の「バナナパンevo.Ⅴ」

トーストするとバナナとシナモンがトロッとフワッと香り、国産小麦とライ麦の力強い風味も感じます。
ハード系パン専門店の人気No.1商品です。

ドミニクドゥーセの店(三重)「カヌレ」

フランス産の原材料にこだわる、三重県のパンとケーキのお店「ドミニクドゥーセの店」のカヌレは、バニラとラム酒の香りが上品に広がり、中はもちっとしながらもしっとり。

モンドセレクション5年連続最高金賞受賞のお店のロングセラー商品だというカヌレは、期待大です!

kos×アールグレイ(宮城)「6種のカヌレとクッキー」

宮城のカヌレとシフォンが有名の「kos」と、福島のクッキーとスコーンが人気の紅茶専門店「アールグレイ」がタッグを組んで今回の「パンフェス」に出店。

外はこんがり香ばしく、中はふんわり柔らかい、オーガニックバニラが香る6種のカヌレとサクサクの美味しい焼き菓子を販売。
焼き菓子に合う紅茶もあるそうですよ!

Lycka(愛知)「アールグレイとレモンのスコーン」

「パンのフェスアワード」3年連続受賞したという「アールグレイとレモンのスコーン」は、ほろほろとほどけていくような食感と、甘酸っぱいレモンとアールグレイの爽やかな味わいが特徴。

国産やオーガニックにこだわった体に優しい安心素材のスコーンで、食べた人の心をほっとさせてくれます。

パンプラス(長崎)「壱岐牛カレーパン」

九州の離島「壱岐島」のBakery&Cafeパンプラスからは、「パンのフェス」で1日2,440個売れて好評だったという「壱岐牛カレーパン」を販売します。

希少黒毛和牛壱岐牛、A3ランク以上のカットステーキを使用したというなんとも贅沢なカレーパンはチェックしておきたいところ。

キタキツネのしっぽ(札幌)「十勝モッツアレラチーズカレーパン」

引き続き、こちらもカレーパン。

札幌の『キタキツネのしっぽ』は「カレーパングランプリ」で6年連続も金賞受賞している超人気のカレーパン。

十勝モッツアレラチーズをキーマカレーと合わせたマイルドな具は何度でも食べたくなる美味しさです。

BOUL'ANGE札幌店「クロワッサン」

外はパリパリ、中はもっちり。

そのコントラストが絶妙!なクロワッサンが有名「BOUL'ANGE札幌店」
ここのクロワッサンは、一度食べて次に見たらもう買わずにはいられなくなる味。

ほかにも食パンやバゲットなど多数種類を届けてくれるようです。

パン工房ぐるぐる (茨城)「将軍珈琲と奥久慈卵のとろ~りクリームパン」

このクリームのトロトロ感はすごい!

「パンのフェス」史上初!2回目の「パンのフェス アワード」グランプリ受賞店の
グランプリを受賞した「将軍珈琲と奥久慈卵のとろ~りクリームパン」は、濃厚できめ細やかな甘みが特徴の「将軍珈琲」と、コクのあるとろ~りクリームが合わさって、繊細かつ濃厚なカフェラテのような味になっているそうです。

スコーン専門店iro (神奈川)「焼き芋ブリュレ」

「パサつかない美味しいスコーン」が定評の横浜のスコーン専門店からは
ちょっとめずらしいスコーン「焼き芋ブリュレ」が登場します。

熊本県産無農薬紅はるかをオーブンで焼き芋にし、生地に練り込んでブリュレ仕上げに。

卵・乳・バター不使用の生地、副材料には厳選した国産、オーガニックの素材をつかった体にもやさしいスコーンです。

ら・さんたランド (福島)「元気な揚げカレーパン」

福島県の人気パン屋の「元気な揚げカレーパン」は表面ザックザク中ふんわり、揚げているのに油っこさを感じません。

ザックザク音がでるカレーパンで、冷めても美味しい揚げカレーパン。

食べた人が思わず笑顔になってしまう美味しさで、まさに元気が出るパンです!

BoulangerieLafi (北海道・富良野)「シナモンロール」

数々のメディアにも紹介され、イベントなどにも多数出店している北海道・富良野の本格ベーカリー「BoulangerieLafi」

今回おすすめのシナモンロールは、ブリオッシュ生地に何層にもバターを折り込み、食べるとくるみとシナモンの香りが上品に広がる逸品です。

クロワッサン専門店みかづき (札幌)

札幌のパン通ならご存じの方も多いという札幌市手稲区の「クロワッサン専門店みかづき」も今回のパンのフェスに出店。

不動の1位メニュー「クロックムッシュ」は、自家製ホワイトソースとハムを中に挟み、たっぷりのホワイトソースとチーズをのせて焼き上げたと絶品のクロワッサンです。

スイートオーケストラ (札幌)「ほっかいどーなつ」

どこか懐かしさを感じる丸いかたち…札幌の「スイーツオーケストラ」の「あんドーナツ」

北海道産の小豆、小麦粉、砂糖、牛乳、卵を使用した、素材にこだわったひと口サイズのドーナツ。
まぶされたお砂糖と餡の柔らかい甘さが、ほっと一息つかせてくれます。

混雑必至のフェス!人気パンをいち早くゲットできる「先行入場券」

人気のフェスなので混雑が予想されますが、お目当てのパンは何がなんでもゲットしたい!

プレミアムパンセットに付いている「先行入場権」があると、ひと足早く入場できるうえに、限定出店のパンセットとフェス限定デザインのトートバッグがもらえる『プレミアムパンセット』がついてお得になります。

プレミアムパンセット概要
1.パンを入れるのにぴったり!【パンのフェス限定デザインえふたんトートバッグ】
2.今回のイベントのために特別にご用意した【限定パンセット】
3. 開場より30分早く入場できる【先行入場券】
1~3がついた大変お得な特別限定なチケットです。
※Gamedayの試合観戦チケットは別料金です。

■限定パンセットの中身
「ベーカリー ペニーレイン」
・ブルーベリーブレッド・パウンドケーキ(※1切れ)

「パンストック」
・4~5種類のパンが入ったお楽しみセット

「モグラブレッド」
・塩パン・ふわもちベーグル・シナモンロール・抹茶チョコ黒豆

■価格(税込)
5,000円
チケットはこちら→https://ticket.fighters.co.jp/

5月のエスコンは野球とパンで盛り上がる!

北は北海道から南は長崎まで、全国の人気パン屋さんがFビレッジに集結する「パンのフェス2025」
当日はパンの販売だけではなく、パン食い競争やピザづくり体験教室など、楽しい催しも開かれるそうですよ。

ファイターズ企画のパンも登場するので、野球ファンの方もチェックしてみましょう!
パン好きが集うパン好きのためのフェスティバル、美味しいパンを片手に楽しみたいですね。

『パンのフェス2025 in Fビレッジ』
開催日:2025年5月13日(火)~18日(日)(13日~15日は試合日)
時間:5月13日(火)~15日(木)…午前10時~午後5時
5月16日(金)~17日(日)…午前11時〜午後5時
5月18日(日)…午前11時~午後4時

会場:北海道ボールパークFビレッジ(北海道北広島市Fビレッジ1番地)
入場料:5月13日(火)~15日(木)試合観戦チケットをお持ちの方が入場できます。
5月16日(金)~18日(日)無料

パンのフェス特設ページ:https://pannofes.jp/event/hokkaido2025/
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は直売所にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡

    anna(アンナ)
  2. 笹原操希が今季初の1号ソロHRで1軍再昇格へアピール!若林楽人、キャベッジ、ヘルナンデスに割って入る存在へと成長期待

    ラブすぽ
  3. 2日間で約130店舗が出店!親子で楽しめる縁日イベント 「播州明石縁日」 明石市

    Kiss PRESS
  4. 北播磨最大規模のあじさい園 「都麻乃郷あじさい園がシーズンオープン」 西脇市

    Kiss PRESS
  5. 【ドミノ・ピザ】3日間限定で「母の日特別セット」が登場!サイド2品にデザート付きでお得。

    東京バーゲンマニア
  6. 札幌の老舗建設会社、社内暴力動画が拡散 レバンガに続き市も認証取り消しへ

    おたくま経済新聞
  7. 今季初の1号ソロHRで1軍昇格決めた!長野久義に代わって岡本和真不在の巨人の勝利もたらすべく新打法で挑む強打者とは!?

    ラブすぽ
  8. プレッピースタイルとは? 必須アイテムと定番ブランドのおすすめを紹介!

    Dig-it[ディグ・イット]
  9. 厚混が定期演奏会 5月25日 厚木市文化会館

    タウンニュース
  10. みやまえJAM 市民館28団体が一堂に  17、18日イベント

    タウンニュース