Yahoo! JAPAN

2025春アニメ おすすめランキングまとめ!! 結果発表!!

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

2025春アニメがついに始まりました。今期(4月放送開始)は、『炎炎ノ消防隊 参ノ章』、『片田舎のおっさん、剣聖になる』、『WIND BREAKER Season 2』、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』、『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』、『謎解きはディナーのあとで』など期待の新作も目白押しです。

そこで、アニメイトタイムズでは今回も「2025春アニメ、何観るアンケート」を実施しました。投票数は、0866票と、たくさんの方にご参加頂きました。ご参加頂いた方、本当にありがとうございます。

では、早速、結果発表を実施します。

2025春アニメ一覧

・Devil May Cry
・GAMERA -Rebirth-
・GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS
・LAZARUS ラザロ
・mono
・SHIBUYA♡HACHI 第2期
・Summer Pockets
・TO BE HERO X
・WIND BREAKER Season 2
・あらいぐま カルカル団
・ある魔女が死ぬまで
・えぶりでいホスト
・かいじゅうせかいせいふく
・この恋で鼻血を止めて
・ざつ旅-That's Journey-
・ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた
・ばいばい、アース 第2シーズン
・ひみつのアイプリ リング編
・やたらやらしい深見くん
・アポカリプスホテル
・アン・シャーリー
・ウィッチウォッチ
・ウマ娘 シンデレラグレイ
・クラシック★スターズ
・コウペンちゃん
・ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~
・ツインズひなひま
・ニンジャバットマン対ヤクザリーグ
・プリンセッション・オーケストラ
・ボールパークでつかまえて!
・ユア・フォルマ
・ロックは淑女の嗜みでして
・ンめねこ
・ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-
・一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる
・中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。
・九龍ジェネリックロマンス
・俺は星間国家の悪徳領主!
・全力ウサギ シーズン2
・前橋ウィッチーズ
・勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~
・増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO
・宇宙人ムームー
・完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
・小市民シリーズ 第2期
・履いてください、鷹峰さん
・忍者と殺し屋のふたりぐらし
・戦隊大失格 2nd season
・最強の王様、二度目の人生は何をする?
・最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~
・未ル わたしのみらい
・機動戦士Gundam GQuuuuuuX
・炎炎ノ消防隊 参ノ章
・片田舎のおっさん、剣聖になる
・男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
・真・侍伝 YAIBA
・神統記
・紫雲寺家の子供たち
・華Doll*-Reinterpretation of Flowering-
・謎解きはディナーのあとで
・遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 20th Remaster
・阿波連さんははかれない season2
・鬼人幻燈抄
・黒執事 -緑の魔女編-

※(ランキングの対象作はアンケート時にアニメイトタイムズでの記事公開のあった作品になります)

【写真】2025春アニメ おすすめランキングまとめ!! 結果発表!!

2025春アニメ、TOP15

では、男女の得票を合わせたトップ15の作品を紹介します。

15位 一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる

 みんなの声  追放からの成り上がりは王道だよね。ダークサイド(?)なのに本当の悪い奴らには鉄槌をくだしてくれるのが痛快。(50代・女性) 「小説家になろう」に投稿/掲載されていて 読んだら面白かったから #異世界/ざまぁ/ハーレム /主人公最強面白い要素しかないので……(30代・男性) 原作を読んでとても面白かった。特に、単純なヒ−ロ−ではなく、誰でも分け隔てなく助ける主人公を闇に暮らす人々が主人公を守り、権力者に対抗するスト−リ−がとても見応えがあります。(60代・男性)


14位 勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~


13位 阿波連さんははかれない season2

 みんなの声  派手さはないけど、天然っぽいストーリーが、ほっこりするアニメです。まだ知らない人がたくさんいるので、是非見てほしい。(50代・女性)


12位 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる

 みんなの声  コミカライズ版を追っかけていますが、ヒロインの妹が良い子なのが珍しいなと思っていてお勧めです。(40代・男性) 姉が地味で妹が可愛い系の離しはたくさんあるけど、これは妹が可愛いだけじゃないのがいい。とても楽しみ(50代・女性) コミカライズ読んだことがあるけど、話の流れがスムーズで楽しい。個人的に無自覚ざまあ系が好きなのでこの話はすき。(20代・女性) 最近このジャンルの漫画にハマっていて、読んでいて面白いなと思った作品だったからです。別作品で聖女を演じてた石川由依さんがこの作品でも聖女ですし、本渡楓さん、徳井青空さんも出演するからです。(50代・男性)


11位 ウィッチウォッチ

 みんなの声  とにかく原作が面白くてアニメも期待できるのと、キャストが豪華なため!(30代・女性) ・原作漫画な面白くて好きなので、アニメでどうなるかとても楽しみだから。(10代・女性) 原作現在揃ってるけどこんなに声優が豪華ですごく笑えるシーンがあるからおすすめです(20代・女性) 同じ篠原健太先生の作品である「彼方のアストラ」や「SKETDANCE」が面白かったから。(10代・男性) 原作がめちゃくちゃ面白くて、しかも観る人を選ばない!日5に相応しい『令和のドラえもん』です(20代・女性) ギャグの一つ一つが面白く、またキャラの性格もギャグに合わせつつも個性を保っていて、魅力的だから。(20代・男性) 魔法という異世界を彷彿とさせる部分もありながら、コメディという笑える部分もあるのが良い!さらに声優陣が豪華で耳が幸せになりそうです。(10代・男性) 原作をずっと読んでおりコメディの面白さも伏線回収の見事さも素晴らしいため。主題歌や声優の豪華さからもアニメ化に力が入っていることが伝わってきて期待値大!(30代・女性) 思い切ったギャグで笑ったり、主人公たちの恋模様でにやにやできたり、だけどアクションはめちゃくちゃかっこいい!!原作から好きだったので、アニメが楽しみです。(10代・女性)


10位 小市民シリーズ 第2期

 みんなの声  拗らせた青春濃度全開かつキネスコを活かした実写っぽいレイアウトが好き。(20代・男性) 第一期がとても良かったこと。大人びた高校生の心理の難解さに引き込まれる。舞台の岐阜の描写が美しい。(50代・女性) 登場するスイーツがどれも美味しそうで見ているだけで楽しい。一見、大人しそうな小佐内さんの魔性の女っぷりが良い。(40代・女性)


9位 ウマ娘 シンデレラグレイ

 みんなの声  主題歌をalexsandropsが担当すると聞いて、是非とも見たいと思ったから。(50代・男性) ドラマチックで波乱万丈なウマ娘オグリキャップの映像化!今期イチオシのアニメです!!(50代・男性) プリティを捨てたウマ娘の物語、あの鬼気迫る表情のデカ娘達をアニメで見られるの楽しみ!(20代・男性) 史実を忠実に再現している。まだ競馬を知らない方もコレをキッカケに競馬好きになって欲しい。(50代・男性) 競馬に詳しくない人にも、知られているほど超有名馬でコミカライズ版が累計700万部突破したから(20代・男性) そもそもオグリキャップが好きだしうま娘は見てて感動するシーンだったり面白いシーンがあるからおすすめ(10代・女性) 漫画でやっているのを知って、アニメ化したら見たいと思った 本物のオグリキャップが印象に残っているから(40代・女性) 大人気コンテンツ『ウマ娘プリティーダービー』の連載中コミック「ウマ娘 シンデレラグレイ」のアニメ化だから(20代・女性) 連載当初からずっと待ち望んでいたアニメなので!ウマ娘を未だにただの可愛いコンテンツだと思ってる方にご覧いただきたいです。(20代・女性) 原作が面白いし制作がサイピクでクオリティも保証。主題歌はAlexandrosで放送日が日曜4時半と集英社の本気を感じるから(10代・男性) 前までのウマ娘シリーズも面白かったから。また今回はアイドルホースであるオグリキャップの話なので、老若男女問わず楽しめる作品だと思うから。(10代・女性)


8位 ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-

 みんなの声  僕のヒーローアカデミアと少し違っている所が面白そうだとと思ったから(20代・女性) 原作が凄く良かったのと、ヒーローとヒロインの絡みが萌えポイントなので(40代・女性) ヒロアカの登場キャラクターが出てきてヒロアカに繋がる話があると思うから(10代・男性) ヒロアカが1番好きな作品でヒロアカに関連しているアニメだから気になるからです(10代・女性) アニメの最終章で、作画も綺麗で感動シーンもかっこいいシーンもわくわくするシーンもあるからぜひ見てほしいです。(10代・女性)


7位 黒執事 -緑の魔女編-

 みんなの声  忠実な執事がたまらないですツンデレで頼りになる楽しみでしかない(50代・女性) とにかく黒執事の原作の面白さと、それを忠実にアニメ化する製作陣。(40代・女性) 昔から原作のファンで、シエル役の坂本真綾さんのハマり役だと思っているので。(60代・女性) 黒執事シリーズは、マンガも全巻持っているし、イラストもストーリーもとても美しくて魅力的で、どれも面白いから。(50代・女性) 前シリーズの寄宿学校編に続いて作成がcloverworksであることや、そろそろアンダー・テイカーとも決着しそうだから。(10代・女性) セバスチャン・ミカエリスという悪魔で執事をしているめちゃくちゃかっこいいんです。黒執事の世界観に引き込まれる素敵な作画やストーリーが大好きです。(20代・女性) 1年前に再びアニメ化されて個人的に今熱い!!!今回も作画綺麗だろうし初めて寄宿学校編で黒執事を見ても面白かった構成なので緑の魔女編から見ても面白いはず!(20代・女性) 黒執事-緑の魔女編-は原作でも結構重要な話だし内容も放送出きるのかなと思ってたのでアニメになるが決まりほんと嬉しかったですね。放送が楽しみで仕方無いです。(50代・女性) 放送開始当初から全て視聴していて、オリジナルの二期を除き全て面白く、女性向け作品ですが、個人的に男性にもおすすめ出来るからです。両親も好きなので、黒執事は性別年齢問わずアニメが好きな人なら全員におすすめ出来ます!(30代・女性) 初期から見ていますが、とてもサイコででも登場キャラがイケメンで声優も豪華です。話的にはちょっと重い感じですがでも、とても面白いです。特に私はシエル・ファントムハイヴというショタでツンとした坂本真綾さんが声優をしているキャラが好きです。(10代・女性) 小学生の頃からこの作品に触れていて、令和に新作が見れるとは思っておらず、新シーズン制作決定が発表された時は嬉しかったです。それに加えて緑の魔女編の制作決定した時も嬉しかったです。緑の魔女編は、セバスチャンやシエルはもちろんヒィニアン達使用人もガッツリ話に関わりドイツに行く話です。ドイツ語を話す場面もいくつかありますが、本来の黒執事らしく寄宿学校編とは打って変わりダークな話となっております。そんな黒執事を令和に見れる嬉しさ、原作でのあれらの場面はどのように描かれるか、あと1つは緑の魔女編は本来の黒執事のダーク感があり寄宿学校編よりも好きだからです。4月からの放送開始が楽しみです。(10代・女性)


6位 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~

 みんなの声  シーズン1は面白かった。エロイシーンもありハーレム状態もいい。(60代・男性) 予備知識不要で万人に勧められる 癒しのある異世界転生ものだから(50代・男性) ほのぼのとしていてストーリー性もあり第一作も面白かったので続編にも期待したい(60代・男性) 原作からずっと追ってるし、若干のギャグ要素がほのぼのとした雰囲気とよく合っているから(10代・女性) スライム物は結構ありますけど、「スライム倒して300年…」は、のんびりとしたアニメで見ていますと、心の中が落ち着きますね。(50代・男性) ゆるゆるとしたスローライフを謳っていながら、全然スローライフになってないやん!と突っ込みたくなる異世界アニメが多い中、ホントに悪いやつのいない、ゆるゆると見られるアニメの第二期!見るしかない!(60代・男性)


5位 謎解きはディナーのあとで

 みんなの声  普通ならアニメから実写が多いのに逆のパターンは珍しいのと花澤香菜のお嬢様声を聞けるから(40代・男性) 一世代前に一斉を風靡したミステリ小説が、ついにアニメ化。東川篤哉先生の書く物語は本格ミステリでありながらもその節々にコメディ要素を詰め込んだ、飽きの来ないお話である。この作品は短編で事件を綴ることによって更に読みやすさが重視された、言わば誰でも読めるミステリである。このアニメ化によって更にミステリに興味を持つ日が増えていただけると幸いだ。(10代・男性)


4位 機動戦士Gundam GQuuuuuuX

 みんなの声  先行上映が面白かったので、今後のストーリーがとても楽しみです。(30代・女性) ファースト世代であり、且つビギニングを劇場で鑑賞して衝撃を受けたから。(50代・男性) 先行公開のシャアのビンタで目が覚めた宇宙世紀ガンダムに新たな解答が期待出来る(50代・男性) 映画見たらガンダム知らなくても楽しかった良作だったので、めちゃくちゃバカ売れしてほしい(20代・女性) ㈱カラー(エヴァンゲリオン 庵野監督)とBANDAI(ガンダム)のコラボ作品であるため(30代・男性)  映画がガンダム作品を知らずに観ても楽しめて、また、続きが気になる!!というような内容だったためです。作画や音楽、登場キャラクターも良く、アニメの方も期待しています。(10代・女性)


3位 炎炎ノ消防隊 参ノ章

 みんなの声  前シーズン、内容、声優、作画ととても楽しませて貰ったので、今期も!(30代・女性) 謎だったことが次々と解明して行く、シリーズの終盤の見どころ満載だから。(50代・女性) ずっと楽しみに待っていました。炎炎らしい結末になるよう、第8の活躍に期待!(30代・女性) 豪華な声優さんがたくさんでているのと、戦いのシーンがとても迫力があり、面白い。(10代・女性) 終章の始めとも言える凄まじいストーリー展開になっていき今までのキャラ全員が絡むため(10代・男性) 壱ノ章と弐ノ章で表現されていた神作画に加えて、アドラバーストの深堀がされるのですごく盛り上がるから(10代・男性) 1期2期共に、主人公の立ち位置がどんどんと変わってきたり、強い絆などが見えてきて、とても面白いから。(10代・女性) 漫画は作者さんが休載に興味があるから休載しているらしいのですが、そんなユニークな作者さんなのでとっても面白いと思います(10代・女性) 4年前に始めてみてからずっと続編を待ってた作品です!伝導者一派や一柱や天照など気になることがありすぎて待てません!楽しみです(10代・女性) 弐の章まで見て、長い事待っていました!クライマックスに近づいてる参の章、キャラクターが魅力的で、話も少し複雑ですが本当に面白い。今から楽しみです!(50代・女性) 世界観がすごく好きで、しかも五年ぶりのアニメ化。普段火事とかの現場で鎮火してくれる消防官が炎炎ノ消防隊ではヒーローとなって人体発火現象の謎を究明していく。このストーリーが刺さりました。ほんとに面白いです。町中で消防車を見るたびに炎炎のマッチボックスを思い出し、がんばれ!!という気持ちになります!(10代・女性)


2位 WIND BREAKER Season 2

 みんなの声  主人公たちの成長を、ダイナミックな作画と豪華な声優とともに楽しめるから。(10代・女性) 第1期が予想以上に面白かったから。登場人物が多く、人気声優さんが多数出演されるのも嬉しいポイント。(40代・女性) 原作のバトルアクションが素晴らしいので、アニメになってより迫力のあるケンカを見られると思うからです(10代・女性) 原作がめちゃくちゃ面白い上に登場人物もかっこよく、ケンカのシーンもバトルシーンみたいにダイナミック!(40代・女性) 主人公桜遥が風鈴高校の仲間達とであって成長していくのがいい!キャラクターそれぞれに個性がありかっこいい(10代・女性) 漫画を読んでいた時からの大ファン!! アニメ化されても裏切らない絵の質と声優さんがドはまりで私の中の最高作品!!(50代・女性) 1期から神作で念願の2期なのでめっちゃ楽しみです!漫画からずっと好きなのでアニメ化でどんな映像になるか楽しみです!!(10代・女性) 第1期を見てドハマリして、漫画も買って読んでいるから。喧嘩物は最高。とてもいい話。キャラがかっこいい。やばい、最高、尊い(10代・女性) Season 1 が個性豊かな登場人物がたくさんいて面白かったから。あと、映像がきれいで自分の好みだったから、Season 2 への期待が大きい。(50代・女性) WIND BREKER はやっぱり作画はcloverworksさんだし何より設定や内容がとても面白い1期の終わり方からのつなぎ方や1期最高だったop絶対零度を越えられるようなopを作ってくれるとさすがに惚れる(10代・男性) ウィンブレ、マジでアツいです…!!キャラたち それぞれの心の成長(特に主人公・桜遥の)を見守る&応援する保護者のようなオタクになってますw登場キャラ、兎に角みんな可愛いしカッコイイしで推しが決めきれなくて困り果ててます...。ウィンブレばんざーーーーーーい!!!!(30代・女性) 街を守るために拳を振るうところや登場人物達の友情や個性、心情や過去がしっかり描かれているところが面白いと思います!それに加え、もともと豪華キャストがたくさん居るのに、第二期の追加キャストもとても豪華でもう耳の保養(((個人的にはキャラのビジュも声も性格も普段の様子と喧嘩する時の様子も全部格好いいし可愛いです!(10代・女性) 見た目のせいで幼少期からトラブルが絶えず喧嘩ばかりしていた主人公が、風鈴高校に入ったことで仲間意識や友情という感覚を学び始める。ある日、様子のおかしいクラスメイトがいたが、当の本人は何も話さなかった。しかし、少し強引な形で訳と事情を知った主人公は相手に乗り込むことにしたのだが、主人公とそのクラスメイトの話を聞いていたのは主人公だけではなく…?と言ったようにここまで1期の時点で主人公が成長したことが感じられたのではないかと思います。そんな主人公はこの先どのように成長していくのか個人的にとても楽しみであります。皆さんも1期からぜひ見てみてほしい。(20代・男性)


1位 片田舎のおっさん、剣聖になる

 みんなの声  おっさんが強いというアニメ増えてるけど このアニメが1番おすすめ(50代・女性) 田舎だからか自分の強さが、通用するとは微塵も思っていないトコロ。(50代・男性) 漫画版で見てたのですが、アニメになるのを待ってました!早くみたいな!(40代・男性) 原作読んでいましたが今までにないファンタジーサクセスストーリーだったため(30代・女性) 原作の大ファンで、どのようにアニメ化されるか、楽しみである。(戦闘シーン)(50代・男性) 原作のマンガが好きで頼らないように見えて頼れる主人公、その周りにいる人たちとの関係やキャラがいいです。(50代・女性) 漫画が面白い、主人公がおっさんそのものなのも良い、俺TSUEE系だけど主人公があまりに歴戦だから許せる(20代・男性) マンガを読んでいるのですが、漫画の絵柄が好きで内容も無自覚謙虚最強というよくあるものではありますが、ほんとに面白いです!(10代・女性) 外見は冴えないオッサンってところに共感する。達人級の剣術で難敵を退けるところにスカッとする。脇役達も個性的な剣の使い手で、それぞれ活躍する場面があるから、カッコいい。(50代・男性) 何の知識も経験も未熟者の『俺つえ〜!』ハーレム作品ばかりの中、ちゃんと知識も経験も有るキャラクターで『弟子に慕われ』ハーレムな作品、コミカライズを読んでいても次回が凄く楽しみな作品(50代・男性) 原作漫画の読者です。勘違い無双モノですが、主人公(オッサン)の勘違いぶりと無双ぶりのバランスが良く、また戦闘シーンだけでなく、会話のやりとりやギャグの入り方も秀逸です。期待しています。(50代・男性) 原作を読みに読んで待ちに待ったアニメ化!ただのおじさんかと思ったら様々な最強美女達の師匠?!謙虚なイケおじに対する女の子達の行動が初々しく可愛い!可愛いシーンも格好良いシーンもある見応えがある作品です!(10代・女性)

まだまだあります、見逃せない話題の2025春アニメ!

ランキングには入らなかったですが、たくさんのコメントのが集まった話題の作品を紹介します。

紹介順は、熱心なコメントの多い作品ほど後に紹介しています。

戦隊大失格 2nd season

 みんなの声  1st seasonが本当に面白かったから、続編を待っていました(50代・女性) 正義の在り方を考えさせられるなど右斜め上から殴られるような展開の多さが魅力(10代・女性) いつもの戦隊モノ。。。。ではなく主人公である戦闘員Dを始めとした悪役怪人が大戦隊達を倒し戦闘員Dは世界征服を目指すという個性的な作品個性的に今年の春アニメで期待してる作品であります(10代・女性)


mono

 みんなの声  『ゆるキャン△』と原作者が同じなので、父親と共に期待しています。(50代・男性) ゆるキャン△経由で原作読んでだだハマりしたので。このゆるさがたまらない。(50代・男性) 僕が見たい春アニメでいちばんのおすすめでmonoに選んだ理由は、原作がまんがタイムきららキャラットですし、ゆるキャン△のあfろ先生が描いているので、放送が始まったら絶対にリアタイします!(10代・男性)


ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる

 みんなの声  令嬢なのにゴリラという設定がまず面白い。かわいい令嬢の背後に出てくるリアルゴリラがまた面白い。(30代・女性) マンガと小説を読んでおもしろかったから。ヒロインの背後にあらわれるゴリラの守護霊が見所だと個人的に思ってます。(30代・女性) 令嬢系としてゴリラの加護は他になく、恋愛要素にもコメディ要素にも影響があり、どちらもとても面白いです。また、大塚剛央さんと川島零士さんが出演され、私がファンだからです。(10代・女性)


Summer Pockets

 みんなの声  女の子の制服が気になるから。アニメストーリーが気になるから。(10代・女性) 泣ける CLANNAD時代の復権及びそれ以上を狙える作品だから。(10代・男性) アニメでどうなるかはまだ分からないけど原作が最高で1番楽しみだから(20代・男性) ゲームでした際に感動したからアニメ化されたので楽しみ(key作品大好き!) (20代・男性) 原作を知っているから内容が最高。キャラも可愛くて推しがいるから。作画も良さそうだからです。(20代・男性) Key作品待望のアニメ化で感動すること間違いないです。作画も良さそうでスタッフの本気を感じられます。(20代・男性) 言わずと知れたkeyの作品で、連続2クールととても気合が入っているから。また、元のゲームの内容も素晴らしく、作画も良いから。(20代・男性) 原作のゲームをプレイしていて、楽曲、ストーリー共にいい作品だったから。アニメにどのようにストーリーを落とし込んでいくか楽しみ。(10代・男性) さすがKey原作は伊達じゃない。最高の仲間たちと過ごす賑やかな夏休みにノスタルジーを感じ、と襲いかかる絶望を乗り越える主人公の姿に感動すること請け合いです。(10代・男性) ギャルゲーとか恋愛ものとか固定概念で見るのをやめてはならないその固定された概念の先に様々な気持ちを彷彿させる物語が待っている。こんな大袈裟なことが言えるほど素晴らしい体験ができた作品だったから(20代・女性) アニメ化の内容がどこまでやるのか分からないが、しろはルート→アルカ→ポケットのルートをアニメ化してくれたら、そうそうこれを超える作品ないんじゃないかな……尺かなりあるから1期じゃ到底足らないだろうけど…(30代・男性) 2021年年末にアニメ化企画進行中であることが発表されて約3年以上経過し、ようやく見ることができてとても嬉しく思います。とにかくこの作品は名作の予感がします。夏の終わりに美しく終わってくれたら嬉しいと思います。(30代・男性) オープニングとアニメのトレーラーにはとても興奮しています。とても美しく、ゲームのストーリーはとてもエキサイティングで、曲やサウンドトラックは完璧だと思います。フィールがこのプロジェクトで優れていることを願っています。(20代・男性) 原作ゲームをプレイしたが、シナリオ、キャラデザ、BGM、声優、どれをとっても素晴らいものだった。それに主人公の声やサブキャラクターたちの姿を新たに追加しての映像化とのことなのでとても期待している。以上の理由によりSummerPocketsを1番にオススメしたい。(10代・男性)

改めて、今期の2025春アニメのトップ15を紹介!

コメントをみても分かる通り、2025春アニメは、話題作ばかり。では、改めてTOP15を、紹介します。

1位 片田舎のおっさん、剣聖になる

2位 WIND BREAKER Season 2

3位 炎炎ノ消防隊 参ノ章

4位 機動戦士Gundam GQuuuuuuX

5位 謎解きはディナーのあとで

6位 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~

7位 黒執事 -緑の魔女編-

8位 ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-

9位 ウマ娘 シンデレラグレイ

10位 小市民シリーズ 第2期

11位 ウィッチウォッチ

12位 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる

13位 阿波連さんははかれない season2

14位 勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~

15位 一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3点の猛攻を呼ぶ適時打含むマルチH!1軍昇格果たした井上広大に負けじと森下翔太、前川右京に追いつくべくアピールした阪神期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 【ゆる薬膳で春の養生 齋藤菜々子流からだ整えごはん】スナップえんどうのおかかバターあえ

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 亀田製菓、本社敷地内の研究開発棟へ太陽光発電を導入 年間約90トンの温室効果ガスを削減

    にいがた経済新聞
  4. テント専門店「紀伊馬 眞由美さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  5. 地域の水不足を解消するため一人でトンネルの掘削に取り掛かり中の峠隧道を完成させた沖田嘉市【東広島史】

    東広島デジタル
  6. 浅野忠信の大規模展が伊勢丹新宿店で開催 ― 過去最大級のスケールで200点以上を展示

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. 舘ひろしと仲村トオルがCM共演 まるで刑事ドラマのワンシーン?

    おたくま経済新聞
  8. <継続って絶対正しい?>中学生のわが子が「部活を辞めたい」と言う。逃げ癖がついてしまいそう…

    ママスタセレクト
  9. 先制適時打&二塁打で今季初マルチH!1軍昇格果たした井上広大に負けじと森下翔太、前川右京を脅かす存在へ成長期待の阪神2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  10. 【北九州・小倉に初出店】「ひごペットフレンドリー リバーウォーク北九州店」が4月4日(金)グランドオープン!

    行こう住もう