Yahoo! JAPAN

1日5組限定! 白銀の北アルプス立山を見渡す絶景レストランのいちご×チョコなアフタヌーンティー【富山エクセルホテル東急】

nan-nan 富山の情報

1日5組限定! 白銀の北アルプス立山を見渡す絶景レストランのいちご×チョコなアフタヌーンティー【富山エクセルホテル東急】

甘酸っぱくてジューシー、子供も大人も大好きないちご。

そのまま食べるのもおいしいですが、お菓子やケーキ、アイスクリームなどのスイーツも人気ですよね。

そんないちごを思いっきり楽しめるのが、アフタヌーンティー。ひと口サイズのケーキやマカロンなど、さまざまないちごスイーツをたくさん食べられます。

 

今回紹介するのは、地上60mから立山連峰を一望できるスカイレストランで味わう「いちごとショコラのアフタヌーンティー」。ラグジュアリーなホテルのレストランでじっくりといちごのスイーツを楽しむことができます。

いちごとショコラのアフタヌーンティー

期 間:1月1日(水)~3月31日(月)

時 間:11:30~14:30(L.O. 14:00)

料 金:5000円

場 所:富山エクセルホテル東急 15階 レストラン リコモンテ

定休日:1/13、2/24、3/31を除く毎週月曜日

予 約:前日15:00までの予約制

※1日5組限定

※1組3人分まで盛り付け可能

※写真はイメージです

※表示料金には、サービス料12%・消費税10%が含まれています

※食物アレルギーのある方は、予めスタッフにお知らせください

※食材の都合により、メニューが変更になる場合があります

上段:いちご大福・いちごのパンナコッタ・グラスパフェなど

冬に旬をむかえる甘酸っぱいいちごとビターなチョコレートを組み合わせ、甘さの中にも奥深い味わいを楽しめる今回のアフタヌーンティー。

 

ラインナップの上段に並ぶのは、見た目も愛らしいいちご大福いちごのパンナコッタ。コロンとしていてかわいいいちごあめやサイコロのようないちごのパートド フリュイには、子供心をくすぐられるようで、なんだかワクワクします。

さらに、フレッシュないちごやチョコレートクリーム、サクサクのクランブルが層になったグラスパフェも。

白いクリームや生地にいちごの赤色がきらきらとゴージャスに映ります。

中段:いちごショートケーキ・いちごカヌレ・テリーヌショコラなど

中段には、いちごのタルト、いちごのショートケーキ、いちごのカヌレが並びますが、なんといっても注目はテリーヌショコラ

 

市内にある人気フランス菓子専門店「Monsieur J(ムッシュー・ジー)」と特別にコラボレーションしたスイーツで、フランス産の最高級クーベルチュールチョコレートを100%使用しています。なめらかで上品な甘さを堪能できます。

下段:紅ズワイガニのキッシュ・いちごのスコーンなど

下段には、お口直しにちょうどいいセイボリーが並びます。

 

紅ズワイガニのキッシュ、いちごのスコーン、シーフードグラタン、そして、レムラードソースのほどよい酸味とピンクペッパーのスパイスが効いたスモークサーモンのブリュスケッタの4種類です。

 

いちごとチョコの甘さに浸ったあとは、適度に塩気があるセイボリーでおなかを満たし、またスイーツに戻る…この行ったり来たりは、アフタヌーンティーならではの楽しみ。至福のひと時です。

サイドディッシュ:ムッシュー・ジーのマカロンも

サイドディッシュには「ムッシュー・ジー」のマカロンとショコラアイスが。

 

フランス人パティシエのジョスラン・ランボさんが作る本場仕込みのマカロンは富山で大人気。数ある種類の中から、今回はいちごのチョコがナッシュに生のバジルを使う「フレーズバジルマカロン」を味わえます。さわやかなバジルがいいアクセントになっていて、香りにも癒されます。

ドリンク:人気紅茶ブランド「ディルマ」のティーも

ドリンクでは、スリランカの人気ティーブランド「ディルマ」のブリリアント ブレックファースト、マハラジャリザーム アッサムティー、エレガント アールグレイのほか、コーヒーやカフェオレも楽しめます。

もちろん、ストロベリーティーもありますよ。

絶景を臨むレストラン Ricco Monte

「いちごとショコラのアフタヌーンティー」を味わうことができるのは、富山駅南口の目の前にある富山エクセルホテル東急です。

 

15階にある「Ricco Monte(リコモンテ)」はイタリア語で「富んだ山」、すなわち「富山」を意味しています。地上60mの最上階で、晴れた日の昼間には立山連峰を目の前に、夜には富山市内の夜景を一望することができるスカイレストランです。


【リコモンテ】
住所 富山県富山市新富町1-2-3富山エクセルホテル東急 15階
営業時間 6:30~10:00 (L.O. 09:30) 11:30~14:30 (L.O. 14:00) 17:30~22:00 (L.O. 21:30) ※ランチタイム・ディナータイムは月曜定休日 ※祝日の月曜は営業いたします。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 言葉が通じなくても分かる?気持ちが態度にあらわれすぎているワンコ

    おたくま経済新聞
  2. 星ヶ丘|住宅街に佇むおしゃれカフェでいただく、ワンプレートが嬉しいランチメニュー

    ナゴレコ
  3. <奈良県立美術館>「日本画の風雲児」中村正義の実像に迫る特別展【生誕100年 中村正義-その熱と渦-】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  4. 「キッチンが散らかる人」が置きがちな“3つのもの”「コンロまわりを確認してみて」「減らす工夫が大切」

    saita
  5. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』すてきなアスコットタイだと思いきや…

    ふたまん++
  6. 【動画】櫻あき( あきてぃ )が着物姿で語る!星名莉帆がインタビュー<TOKYO CROSSROADS 2025>

    WWSチャンネル
  7. 30ydアップへ!右手のひらを下に向けるパームダウンが飛ばしのコツとは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

    ラブすぽ
  8. 60代夫婦の《リアル家計簿》年金のみで生活がギリギリ……。将来、減額されたら厳しいです【FPが解説】

    4yuuu
  9. 子猫が可愛すぎて…女の子が思わず『食べるフリ』をした結果→97万再生突破の尊いやり取りの様子に「なんて平和」「天使と天使やん」の声

    ねこちゃんホンポ
  10. 「専業主婦」が突然病気になったら家計はどうなる?“必要な備え”についてお金のプロが解説

    saita