陽光台地区 地域の居場所づくりに 自治会館でこども食堂
松葉町自治会館(陽光台2の2の21)に新たな「こども食堂」が誕生した。陽光台小の児童・卒業生の保護者や地域の高校生による任意団体HYC47(山田博代表)が「地域の子どもたちの居場所づくりのために」との思いで今年2月に始めた。
代表の山田さんはPTA活動を通じて長年陽光台小学校にかかわる中で、不登校児童が増えていることを地域課題のひとつに感じていた。現在は同校の協力を得ながら活動に取り組んでいる。「不登校児童に限らず地域で子どもたちをサポートする体制を整えていくことが目標」
子ども食堂は、今年1年間は継続して毎月開催する予定。子ども食堂の前後の時間を使ったイベント開催や夏休み期間の勉強会といった企画も検討しているという。
毎月第3土曜日、正午から午後1時までで、カレーを提供する。子ども100円、高校生以上・保護者は300円。問い合わせは山田さん【携帯電話】090・3082・4408。