Yahoo! JAPAN

【鎌ケ谷市】「きらりフェスタ2025」2月2日(日)開催!

チイコミ!

【鎌ケ谷市】「きらりフェスタ2025」2月2日(日)開催!

今回で11回目となるきらりフェスタ。

市民活動団体の発表などを通して、多くの人に活動内容を知ってもらうことを目的としたイベントです。

ご当地キャラクターショー(きらりフェスタ2024)

市民の力で鎌ケ谷を元気に!

2014年度に「市民活動フェスタ」としてスタート。

16年度に男女共同参画の推進を目的とした「男女きらりフェスタ」と合体し、「かまがや市民活動・男女きらりフェスタ」として年に1回イベントを開催しています。

コロナ禍の20〜21年度はオンライン開催でしたが、昨年度からは、中央公民館、市民会館ロビー、きらりホールのステージなど、ショッピングプラザ鎌ケ谷3階の大部分を会場としています。

パネル展示(きらりフェスタ2023)
バンド生演奏(きらりフェスタ2023)

実行委員長の甲斐貴子さんは「コロナ禍の活動自粛で会員が減少した市民活動団体もあります。きらりフェスタを盛り上げることで、鎌ケ谷市の市民活動を活性化させて、鎌ケ谷を元気にしていきたい」と話していました。

昨年12月9日には、各団体の代表者が集合して全体会議を実施。

出展する目的や内容を発表し合いながら他団体との交流を深め、一致団結してイベント全体をどのように盛り上げていくか話し合いを進めていました。

大人も子どももみんな集まれ!

今回は20の市民活動団体が参加します。

活動紹介のパネル展示、防災用の段ボールトイレ製作や車いす点検など団体の活動を体験できるブース、IT講座やワークショップ、ポップコーンやコーヒーなどの飲食ブースやハンドメイド作品の販売ブースなど、老若男女が楽しめる内容が盛りだくさんです。

ワークショップ(きらりフェスタ2023)
語り部発表(きらりフェスタ2023)

こいのぼりトンネルや工作ブースは子どもも楽しめ、子育て相談のブースもあります。

きらりホールのステージでは、和太鼓やバンドの生演奏、タップダンスやご当地キャラクターも登場。市の無形民俗文化財のおしゃらく踊りは鎌ケ谷の語り部とコラボをします。

「仮装してのご来場も大歓迎です。更衣室もご用意しています。一緒にイベントを盛り上げてください!」と甲斐さんは話していました。

第2回全体会議に参加した実行委員・団体代表者の皆さん


※写真は全て鎌ケ谷市提供

かまがや市民活動・男女きらりフェスタ2025
日時/2月2日(日)午前10時~午後4時
会場/きらり鎌ケ谷市民会館(富岡1-1-3)
料金/入場無料
問い合わせ/047(445)1274 鎌ケ谷市市民活動推進課
※詳しくは実行委員会インスタグラム
https://www.instagram.com/kamagaya.kirarifesta/より

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3通りの着方ができる!ガンガン使えるトップス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. <ちょっとおかしい?>あまりにも算数ができない小学校1年生のわが子が心配。克服するには?

    ママスタセレクト
  3. プール閉鎖後初の説明会 青山保健センターの利活用方針で 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  4. 「これは地上波で放送できるんですか?」──TVアニメ化不可能(いろいろな意味で)と言われた作品がなんと地上波で放送!『ぬきたし THE ANIMATION』先行上映会&トークショーレポート

    アニメイトタイムズ
  5. SNS型投資詐欺で670万円被害 名張の70代女性

    伊賀タウン情報YOU
  6. 交通事故より危険、熱中症の注意点などを解説、四日市の三重県立総合医療センター

    YOUよっかいち
  7. 吉岡里帆「簡単に否定しない人」安心できる存在を明かす

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 「クラフトビールのビアガーデン」イベントにグルメ40種類以上、クラフトビール30種類以上が集結

    旅やか広島
  9. 【大阪・関西万博から足を延ばして】万博以上の発見と体験⁉ 「とっとリアル・パビリオン」へ行こう

    さんたつ by 散歩の達人
  10. スシローにサンリオ「はぴだんぶい」初コラボ

    あとなびマガジン