7月オープン「森の隠れ家ソフトクリーム」オープンカフェスタイル!松本電鉄上高地線・新島々駅近く、緑のある憩いのひと休みスポット@長野県松本市
松本市街から上高地方面へ向かう158号沿いにある「ゲストハウスしましま」の隣に、オープンカフェスタイルの「森の隠れ家ソフトクリーム」が2025年7月5日オープン。
松本電鉄上高地線沿いの自然あふれるのどかな景観の中で、北海道産のミルクを使用したソフトクリームを味わいながらのんびりと過ごすことができます。
〈Index〉
▶カフェよりもっと気軽に立ち寄ってくつろげる場所を
▶電車が目の前を走るテラス席。ソフトクリームを楽しみながら「時間を忘れて過ごしてほしい」
▶隣接の「ゲストハウスしましま」でサウナ体験も!
▶お店のデータとMAP
◆カフェよりもっと気軽に立ち寄ってくつろげる場所を
「森の隠れ家ソフトクリーム」を開業したのは「ゲストハウスしましま」を営む中島厚輔さん・京奈さんご夫婦。
ゲストハウスのオフシーズンに東南アジアを旅した際、現地では手作りの屋台やオープンテラスの食堂などが多く、そこでお客さんが気軽に楽しそうに過ごしている様子を見たのがオープンのきっかけ。「誰もが息抜きできる憩いの場所を作れたら」との思いから、運営するゲストハウス施設のすぐ横の荒れていた土地を整備し、手づくりでコンテナを改装設置。ベンチなどをもDIYで設け、開放的なスペースを完成させました。
◆電車が目の前を走るテラス席。ソフトクリームを楽しみながら「時間を忘れて過ごしてほしい」
松本電鉄上高地線・新島々駅周辺は、国道や鉄道が走りながら自然を満喫できる雰囲気が魅力的なエリア。オープンエアの空間は、季節感や刻一刻と変わる雲の流れ、心地よく吹く風などを心ゆくまで感じ楽しめます。
旅の途中・鉄道好き・友だち・カップル・お孫さん連れ・ワンちゃん連れなど、それぞれのスタイルに合わせ気兼ねなく。「もちろん長居も大歓迎♪ ソフトクリーム片手に思い思いの時を過ごしてください」と中島さんご夫婦。
目の前を上高地線の電車がります。運行時間も販売カウンター横に掲示されます。
屋根付きのリクライニングスペース、線路わきなど、屋外にさまざまなタイプの席があります。
「濃厚ミルクソフト」450円
北海道産のミルクを使用し、練乳感も感じられる濃厚な味わい。バニラ感のあとは後味すっきり。
「アイスコーヒー」500円
ソフトクリームと一緒に味わえるよう、酸味を抑え程よい苦みに。
「木漏れ日レモンスカッシュ」600円
自家栽培のローズマリー、ピンクペッパーなどのスパイスを配合したオリジナル。※季節限定
「木漏れ日レモンスカッシュ」は季節限定です。※画像提供:森の隠れ家ソフトクリーム
老若男女大好きなソフトクリーム。ファストフード的でなく、カフェのようにくつろぎながら味わい、ゆったり過ごすのもいいですね。
◆隣接の「ゲストハウスしましま」でサウナ体験も!
「ゲストハウスしましま」は、立ち入浴できる「シマシマサウナ」も併設しています。2時間貸切制で、レンタル水着、タオル、バスタオル付き1人5,000円~。
もちろん、サウナ前後のソフトクリームは言うまでもなく格別ですよね。
お店は松本電鉄上高地線・新島々駅から徒歩2分。国道158号沿いに大きな看板があります。上高地や乗鞍高原、飛騨高山方面へのお出かけ前後に立ち寄るにも便利です。
【長野県の情報サイト Web Komachi】
森の隠れ家ソフトクリーム
(もりのかくれがそふとくりーむ)
●住所
長野県松本市波田3009-1
●電話
090-9660-1683(ゲストハウスしましま)
●営業時間
12:00~17:00
●定休日
月・火曜、荒天の場合は休業
11月中旬~4月中旬は休業
●席数
テラス席20席
●駐車場
15台
●備考
お支払い→現金、PayPay対応
●Instagram
https://www.instagram.com/morinokakurega_soft/
●ゲストハウスしましまHP/SNS
https://www.shimashimahouse.com/
https://www.instagram.com/guest_house_shimashima/