佐野晶哉と上白石萌歌が唄う劇中歌&Awesome City Clubが唄う主題歌、2つの「ファンファーレ」“ペアMV”解禁『トリツカレ男』
長年多くのファンから愛されている、いしいしんじによる小説「トリツカレ男」(新潮文庫刊)がついに映画化。原作小説を元にミュージカルアニメーションとなった映画 『トリツカレ男』 が、11月7日(金)より公開される。
このたび、佐野晶哉と上白石萌歌がデュエットで奏でる劇中歌「ファンファーレ ~恋に浮かれて~」と、Awesome City Clubが唄う主題歌「ファンファーレ」、どちらもAwesome City Clubのatagiが楽曲を担当した歌詞・アレンジ違いの2つの「ファンファーレ」の“ペアMV”映像が解禁となった。
せつなく眩しい、まじりけなしのラブ・ストーリー
ひとたび何かに夢中になると、ほかのことが目に入らなくなってしまうジュゼッペは、街のみんなから“トリツカレ男”と呼ばれている。三段跳び、探偵、歌……ジュゼッペがとりつかれるものは誰も予想ができないものばかりだ。行き場のないネズミのシエロに話しかけるうちにネズミ語をマスターしたジュゼッペ。昆虫採集に夢中になっていると、公園で風船売りをしているペチカに一目惚れ。今度はペチカに夢中になった。勇気を出してペチカに話しかけたジュゼッペだったが、ペチカの心には悲しみがあった。大好きなペチカのため、相棒のシエロとともに、彼女が抱える心配事を、これまでとりつかれた数々の技を使ってこっそり解決していく。ジュゼッペの夢中が、奇跡となってあなたに届く——。
周囲に“トリツカレ男”と呼ばれている主人公・ジュゼッペの声を佐野晶哉(Aぇ! group)、ジュゼッペが恋に落ちるヒロイン・ペチカの声を上白石萌歌が担当。ジュゼッペの頼れる相棒、ジュゼッペとペチカの仲を取り持つために奔走するハツカネズミのシエロを演じたのは俳優・柿澤勇人。さらに脇を固める登場人物には、山本高広(ツイスト親分)、川田紳司(サルサ親分)、水樹奈々(ペチカの母)、森川智之(タタン)ら豪華声優陣が集結。主題歌を務めるAwesome City Clubが劇中歌も制作するなどミュージカル作品として期待の高まる布陣となっている。
まさに双子!2つの「ファンファーレ」の“ペアMV”解禁
atagiは劇中歌について、「主人公とヒロインの距離感や対話をイメージしていきました。イントロのギターリフが浮かび、往年のブリティッシュロックのような手触り、フェスなど屋外が似合う楽曲を目指しました」と語り、劇中歌をもとに、歌詞およびアレンジを新たに構築した主題歌については、「映画を見終えてお客さんと同じ目線に立ち、ジュゼッペとペチカの世界を見守るような歌。映画の世界とお客さんの思いが、ここで融和できたらという思いで作りました」と語っている。
エンドロールまで物語の余韻に浸らせる仕掛けとなっており、一味違った2つの“ファンファーレ”を予習して、音響設備の整った映画館でも聴き比べてみてほしい。
映画 『トリツカレ男』は11月7日(金)より全国公開